友人が子供を全然叱りません。 例えば、子供達が沢山いる公園で滑り台を下から登っ…

回答2 + お礼2 HIT数 51 あ+ あ-


2025/10/20 03:17(更新日時)

友人が子供を全然叱りません。
例えば、子供達が沢山いる公園で滑り台を下から登ってもそのまま放置。
そのため、上から滑って来た子とぶつかり、お互いの親がごめんなさいと謝るハズが、何故か友人はスーと消え、私が謝る羽目に。

今日も習い事先で、友人の子3人が何故か室内で虫取り網を振り回し始めるも放置。
絶対危ないし、私の近くにいるため私も関係者と思われたくないしで、私が一生懸命注意すると友人も注意しはじめたはいいけど優しすぎるため子供達も辞めず。

友人の子供達は結構ワガママで、一回機嫌を損ねると、大声出したり暴れまくるので叱らないようにしているのか‥‥。

離れた方がいいでしょうか?

タグ

No.4380569 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

子供は友達に影響されて育ちますし、友達は選んで付き合うべきだと思います。

No.2

主さんにもお子さんがいるんですか?
スレからは、主さんも子持ちで子供同士を遊ばせたり一緒の習い事をしていたりで接点が多くなる、のか、単にベビーシッター代わりに同行されているのか、が、よく分からなかったのですが。

No.3

>> 1 子供は友達に影響されて育ちますし、友達は選んで付き合うべきだと思います。 ありがとうございます!
絶対に影響されたくないです。
少しずつ離れていきます。

No.4

>> 2 主さんにもお子さんがいるんですか? スレからは、主さんも子持ちで子供同士を遊ばせたり一緒の習い事をしていたりで接点が多くなる、のか、単にベ… 分かりづらくすみません!
私→子供2人

友人→子供3人

上の子が習い事一緒です。
私と友人は小学校から一緒で、月1回ペースで会います。なんだか子育ての価値観が違うなと思ってたのですが、最近余計酷いと思い、私もよその子を注意するのもストレスになってきたところです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧