学生時代から先生に目をつけられやすく嫌われてきたと思います。みんなと同じことをし…
学生時代から先生に目をつけられやすく嫌われてきたと思います。みんなと同じことをしていても何故か私にだけ注意してきたり、あたりが強く感じてきて社会に出ても変わらず上司からも嫌われがちです。
何が原因だと思いますか?
改善策ありますか?
ちなみに毒親育ちです。
No.4380778 2025/10/20 16:02(悩み投稿日時)
「自分なんか嫌われている」という意識は、残念ですが相手をなぜか攻撃的にしてしまいます。
そういうことが重なった学生時代だったのかもしれませんが、状況が変わって社会人です。
あなたの目線では嫌われがち、と仰っていますが、実は嫌われていないことも多くありません。
捉え方は割と大事です。それこそ家庭環境で培われてきてしまった可能性は大きいです。
しかし毒親というカードをあなたが持ち続けている限りこの状況は続くと思います。
そこからどうやって抜けてやろうかを考え始めることが、原因にたどり着く近道だと思います。
改善策を提示しろと言われるかもしれませんが、あなたがどう育って、どう感じて生きてきたかは他人には分からないので自分と深く向き合うチャンスだと考えてはいかがでしょうか。
実際にお会いしていないので憶測です。
誰かにではなく
複数のコミュニティで複数人となると
何か原因があるのかも知れないですね。
返事や反応が薄いとか
会話中に顔や目をみないとかではないでしょうか?
関連する話題
-
既婚女性なのに職場で結婚指輪を付けないのは、マナー違反ですか? 男性…
-
会社で突然追い込まれるようになり、死に物狂いで数字を出しましたが、おば…
-
社員が10人もいない小さな会社で働いてます。 会社では、年に数回…
-
職場の謎な制度に困っています 去年4月に高校を卒業して就職し、丸一年…
-
シフト作るのってそんなに難しいのでしょうか? 私から見れば最初に…
-
会社で係長をしてますが、係員の入社2年目の社員にイライラしてしまいます…
-
上司から、美人な同期と容姿を比較されます。 同期は芸能人のような綺麗…
-
仕事に関しての質問です。 今日取引先と30分ぐらい電話で話したのです…
-
ただの愚痴です。 女の人ってなんで「こうしてほしい」ってビジョンがあ…
-
上司と会議があったので、事前連絡をして許可をもらい同時刻の裏番組の会議…
-
上司と会議をしていて、同時刻の裏番組の会議に遅刻していきました。そのあ…
-
なんかさ、女性上司の場合、部下は男性の方が生きやすいよね。 わた…
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧