不安なので回答が頂きたくて再投稿です。 すみません スマホについでです!助け…
不安なので回答が頂きたくて再投稿です。
すみません
スマホについでです!助けてほしいです
さっき、別のiPhone16e(今年の5月に変えてカメラが一つだから16eだと思う)でチャットGPT(Open AI?背景が白で黒の紋章みたいなやつ)で質問していた時に、急にマイクボタンが出てきて押してしまいました。
マイクON後は、青色のマイクボタンが出てきました。ブラウザでやっていたので急いで、タブを閉じたけど乗っ取られとかの不安はありませんか?また、履歴はスクリーンタイムの影響で消せなかったです。その後に、ブラウザを検索して開いた時には、青いマイクボタンは消えていました
25/10/20 23:17 追記
書き忘れいましたが、Simejiを使っています。ですが、Simejiの方はマイク設定していないのでSimejiの可能性は低いです
タグ
GPTの音声入力押しちゃったって話ですかね。
その瞬間マイクが起動しただけでしょうから心配いりませんよ。
心配しないといけないのは明らかに何も押していない(手を離しているなど)状態で勝手にマイクがオンオフしたりする場合です。
乗っ取りというより故障の心配ですね。
繰り返しになりますが、今回の件は大丈夫です。
- 共感0
- ありがとうが届きました
iPhone自体が結構セキュリティ面とかはAndroidよりかは良いはずなのでその程度で乗っ取られる事は無いので安心して良いかと
それはマイク機能がオンになってAIと音声会話してる感じでやりとりが出来る機能が音声による文字起こし入力の機能が誤って起動させちゃっただけじゃないかな
変なサイトや変な人に大事なパスワードや暗証番号とか機能権限みたいなのを第三者に教えたり渡したり入力しない限りは乗っ取りは余程の事がない限りされないと思います
- 共感0
- ありがとうが届きました
>もし、音声で文字起こし入力の機能がオフになっていた場合はどうでしょうか?
どうでしょうか?というのは具体的には??
オフになっていたら問題無いですが誤って押してしまったという事みたいでしたので原因かもしれない要素として私なり教えた次第でした
不安にさせたなら申し訳ないです
どちらにしても、そういった行動で乗っ取られたりはしないので安心して下さい
>どうでしょうか?というのは、設定で音声で文字起こし入力がOFFになっている場合にも起こるのかの可能性をお聞きしたかっただけです
そうでしたか、理解力が足らず申し訳ない
オフにしてるならば起こる事は基本無いですがSimejiを使われてるという事みたいですがそういう何処かしらからインストールしたものの場合はアップデートやバージョンアップした際に機能設定が変わってしまう可能性がある為全く無いとは言い切れないですね
ただ極稀の事ですし、それが原因で危険が生じるとかはありませんので深く気にしなくても良いと思います
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


