義母についてです。 私が働きだし忙しくなり会う頻度も連絡も減り義母から…
義母についてです。
私が働きだし忙しくなり会う頻度も連絡も減り義母からの頻繁な連絡や突然訪問がなくなりここ3年子どもの行事も誘いをしなかったです。
世話焼き、干渉タイプ。自分がした
い。思い立ったら確認も相談もなく突然訪問してきていろいろしてくるタイプです。
嫌でストレスになり私が働きだし忙しくなり会う頻度や連絡も減り関わりが減りました。突然訪問もしなくなった。
いい距離感になりました。
それなのにまた来はじめました。子ども関連の行事を知ると誘いもしてないのに来ようとする。最初は誘いをしたがもう来てほすくないため誘わなく来なかった。
義母から連絡が来てて用はない。こちらの様子伺いのメールです。
気がつかないでスルーをしてた。
次の日に突然訪問をしてくる。
以前も似た感じで突然訪問してきました。電話がかかってきて出ないでいると突然訪問をしてきた。こちらが返事がさをしないと突然訪問をしてくる。
子どもの行事を知って来ようとした。
来なくていいですで断りをしました。分かりましたって義母から返事があったのに訪問をしてくる。
しかも前から子どもが嫌いで食べない。旦那も食べない。うちは消費できないを言ってるのに義母は義父と2人だから食べきれないで持ってきました。
旦那が仕事でいないときにこういう感じです。
前みたいになりそうで義母を警戒をしてます。
今回の訪問、断りをしたのに来た。人の話を聞かない押しきり来た感じがします。
行ったらなんとかなるって感じですよね。ちゃんと断りをできてなかったのか考えました。
このタイプはどいた対処、対応をするのがいいですか?
私がしてたのは義母に些細な情報を教えない。知ると世話焼きをして訪問をしてくるため何があるか義母に教えなく連絡をするのはやめました。
今回は知って来ようとました。結局来ました。
関わってくるなら必要ないのでいいですで断ってた。
もう人の話を聞かないし通じないのが分かりました。
子どもの友達家族と過ごす、運動会が終わったら一緒に外食をしてくる。
来れないような断り方をする方がいいですね。
子どもと過ごすため出かけていない。
予約をしてるためすみませんで断りをする方がいいですね
タグ
実の父がこのタイプで、ノイローゼになるほどの猛攻でした。男性なのでキレて自宅に怒鳴りこんでくるのので最高にあれでした。
色々しましたが、結局、自分の興味が別にそれるまでは我が家に執着しました。子どもが成人して、私がフルタイムで働いても、誰もいないのに家にきて干渉しようとして恩を売ってくる。悪夢です。今、母が認知症になったのでそっちにかかりっきりになり一切来なくなりました。
なので、主さんの対応が問題ではないと思います。向こうの問題。はっきりいって、暇なんだろうと思います。急に来たのはまた暇になったと推測します。手のかかるペットでも飼ってくれるといいのかもと。ふと思いました。
善意の皮をかぶったエゴを振り回す人が側にいると、ほんとに疲れます。無神経に境界線を越えてくる…お疲れ様です。自分を責めないでくださいね。主さんは普通の感覚の人。向こうはあれなんです。心を立て直してくださいね。
まあ~
ご主人も交えた対応が必要でしょうね。
ご主人の両親なんだから(苦笑)
義両親との係わりは、つかず離れずが一番ですよ。
それができないとなると絶縁しかなくなる。
まず、スレ主さんは、「義両親と絶縁したい」とご主人に相談してみてください。
ご主人の判断が重要になります。
私の場合は、親の立場から「嫁を絶縁する」旨息子に言い渡しました。
但し、「息子と孫の存在だけは今まで通り」という意味です。
今後、息子たちとも会う予定はないので、単純な「言葉遊び」になりますけどね(笑)
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧