アルバイトの面接に行きました。 面接のとき、「採用なら電話、不採用ならメールで…

回答4 + お礼0 HIT数 49 あ+ あ-


2025/10/21 12:48(更新日時)

アルバイトの面接に行きました。
面接のとき、「採用なら電話、不採用ならメールでお知らせします」と言われました。

その日の夕方に電話がかかってきて、折り返したら「担当者がいないので明後日の夕方に電話してください」と言われました。
そして今日、電話しようと思っていたら、先ほど不採用のメールが届きました。

この場合、もう電話をかける必要はないのでしょうか?
それとも一応確認の電話をした方がいいのでしょうか?

No.4381174 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

電話かかって来てたのに不採用のメール来たんですか?

はぁ?って感じですね

そんな失礼(最初の電話に出られなかった?のは置いといて)な場所はやめて違うところにしましょう

電話しなくていいです

No.2

電話したけど出ないから次の人にしたのかと思います
それでメールが来たと!
しかし1度電話しといて今度はメールっていい加減なのかも知れないので不採用で良かったんじゃないの?
メールが来たなら電話しなくていいですよ
主さん的にはご立腹だと思いますが電話しなくていいです
行ったら苦労するかもよ

No.3

いい加減な対応の職場。ということは採用されていたら杜撰なシフト管理で勤務を強いられたかもしれません。不採用で良かった!考えを切り替えて。次!次!!

No.4

電話1本くらいしても損はないと思うけど?

なんだか「んん?」って思う部分が多いから、私なら電話しちゃうな。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧