私のいつメンは3人で、Aちゃん・Bちゃん・私の3人です。 それに加えて、Bちゃ…

回答0 + お礼0 HIT数 61 あ+ あ-


2025/10/21 17:16(更新日時)

私のいつメンは3人で、Aちゃん・Bちゃん・私の3人です。
それに加えて、Bちゃんが好きな陽キャ女子のZちゃんという子がいます。今回はBちゃんのことで相談したいです。

私は女子校に通っていて、Aちゃん・Bちゃんとは同じクラスです。
Bちゃんの好きな人は、同じクラスのZちゃん。
ここまでは別に気にしていません。今の時代、多様性ですし、女子が女子を好きになるのもあることだと思います。私自身、好きな人が女の子だったこともあります。

ただ、問題はBちゃんのアプローチの仕方です。
Zちゃんに対して「好き」という気持ちをあまりにも全面的に出しすぎていて、周りから見ても明らかです。Zちゃんにぐいぐい話しかけ、好意を隠そうともしません。
Zちゃんがもし同じ気持ちなら良いと思うのですが、明らかにZちゃんは「友達として」接しています。
その証拠に、Bちゃんの呼ばれ方が以前の「名前+さん」から、「苗字+さん」に変わりました。

Bちゃんは自虐的な発言が多く、「私、陰キャだからさ〜」とか「こんな不細工が一緒に来ちゃってごめんね!?」などと言ってきます。
私とAちゃんは「そんなことないよ〜」と返すしかなく、正直どう対応すればいいのかわかりません。傷つけたくないから否定するけど、それでもBちゃんは止まりません。

さらに、被害妄想が激しいところもあります。
たとえば、ZちゃんとZちゃんの友達がすれ違ったときに挨拶をしなかっただけで、「嫌われた!無視された!」とずっと言っていました。
私たちが「気づかなかっただけじゃない?」と慰めても聞きません。
しかもその後、Zちゃんに「ごめんなさい」とLINEを送ったそうです。
Bちゃんの中では、「挨拶されなかった=嫌われた=謝らなきゃ」という思考になっているようです。

また、Bちゃんは何か少しでも失敗すると、すぐ「ごめんね、ごめんね」と繰り返します。
一見かわいく聞こえますが、実際は「嫌われた!〇〇ちゃんに嫌われた!」と、その〇〇ちゃん本人の前で言うんです。
正直、なぜそんなことを本人の前で言うのか理解できません

注意しろと言われるかもしれませんが、Aちゃんと私で何回も注意して、先生にも相談して
、先生からBちゃんに言ってもらったこともあります。
Bちゃんのことは根本から嫌いにはなれません。
ただBちゃんのメンヘラや被害妄想が度をすぎていて、それのせいで嫌いになりかけているというのも事実です。
どうしたらいいでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
長文失礼しました。

タグ

No.4381293 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧