女性に質問します。 婚活の場において Aさん 年収700万円 ものす…

回答6 + お礼1 HIT数 127 あ+ あ-


2025/10/22 21:19(更新日時)

女性に質問します。
婚活の場において

Aさん
年収700万円
ものすごい田舎の村の旧家の息子
広い日本家屋の豪邸
資産3億
義両親と敷地内同居
田畑の管理あり

Bさん
年収600万円
都会の一般家庭
すごく普通の賃貸マンションで一人暮らし
貯金500万円
義両親とは中距離で別居

どちらが良いですか?
どちらも人柄はまあまあ良い男性として。

私が婚活中なわけではないのですが、田舎で義両親と敷地内同居ってそこそこの収入と資産がある場合でも相当嫌がられるものなのか気になりました。

No.4381706 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

Bさんも悪い条件ではないので、私だったらBさん選びますね。年収600って低くないし、自分も働くので。

田舎暮らしに憧れていたり慣れていたりする方だとAさんを選ぶかもしれないですね。個人的には敷地内同居がだいぶネックですし、嫌がる人は多いと思います。あと別に豪邸に住みたくない。掃除大変そう。

No.2

田舎は嫌。 B

No.3

Aさんの義両親と敷地内同居がどうこうよりも、資産3億の中身によりますよね笑

現金だけでその金額なら魅力的ですが、田畑や家屋込みの評価額なら実際は動かせないお金ですし、相続のときに税金で苦労するパターンかもしれないからBさんの方がいいです

No.4

Bさん

No.5

田畑の管理って、農作業させられるってことです。
こき使われること必須の敷地内同居絶対嫌です。
資産三億円でも嫁の物になるのは義親が亡くなり夫が亡くなってからです。

迷わずB

No.6

既婚者ですが田舎は完全アウトです
理由は私は熊が出る田舎で育ち何度か危険な目にあったので
年収300万の主人と子供3人で都市部で生活できています

車無しで都市部で生活できるほうがよっぽどいいです

No.7

皆様、レスありがとうございます。
やはり田舎は不便さや縛りが多いから負担に感じることが多いのでしょうね。
知人にAさんに近い人がいるのですが、40近くなって独身です
未だに家を継ぐという概念が強く、実家から出るつもりはないのが大きい気がします。
最寄りの市街地に出て一人暮らしならまた違うのではないかと思いますが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧