一昨日、母にいつも仕事を頑張ってくれてる感謝の気持ちとしてチョコを買って、箱の裏…

回答3 + お礼2 HIT数 116 あ+ あ-


2025/10/23 02:40(更新日時)

一昨日、母にいつも仕事を頑張ってくれてる感謝の気持ちとしてチョコを買って、箱の裏にメッセージを書く欄があったのでそこに「仕事お疲れ様。いつもありがとう」と書いて冷蔵庫に入れました。親が帰ってきた時にお母さんの為にチョコ買ってきたから食べていいよと言い、メッセージを見た母は喜んでくれて、箱は取っておくと言ってくれました。

ここまでは良かったのですが、昨日親が帰ってきた時に「箱取っておくの?」と聞いたら、「知らない」と冷たく言われ、とても悲しくなりました。「メッセージ書いたじゃん」って言ったらそこでようやく思い出したらしく、私が「忘れてたなんて酷い」と文句を言ったら、「疲れてたからごめんね」と言われました。

疲れてるからといって娘が母の為にと思って贈った物を一日で忘れるなんて酷くないですか?ほんとに感謝の気持ちがあるなら忘れないですよね?忘れるってことはそれだけ母にとってはどうでもいい物だったんですかね。

タグ

No.4381874 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

それだけ忙しかったのでしょ。

たかがお菓子ひとつで押し付けがましい。親に感謝させたくてあげたの?労いと感謝の気持ちであげたんならネチネチすんなや。

No.1

親離れし

No.5

自発的にやったことに対して感謝という見返りを求めすぎかと思います。お母さんも逆ギレするでもなく素直に謝ってるのですし。
お菓子を喜んでくれたところで目標は達成とすべきところです。食べずに「なにこれ。こんなの要らない」と言われて傷つくならまだわかります。食べた後の箱の扱いにまで固執すべきではありません。

No.2

>> 1 そうしたいです。早めに親離れしようと思います。

No.4

>> 3 忙しかったからそこまで気が回らなかったのはそうなのかもしれないです。

そうですね…感謝させたくてあげたわけではないので、私の方が心が狭かったかもしれないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧