自転車ヘルメット着用が「努力義務」なので強制でも違反でもないのは理解してます …
自転車ヘルメット着用が「努力義務」なので強制でも違反でもないのは理解してます
ママチャリ荷台に幼稚園児を乗せてるお母さん
お母さんは、ヘルメット着用してない
まぁ努力義務だから………
幼稚園児も通園帽子しか被ってない!子供にはヘルメット着用させて上げてよ~と心の中で叫ぶ
私のただのエゴだけど
小さなお子さんを持つお母さん、お子さんにはヘルメット付けてますか?
お子さんがヘルメット嫌がるから着けない!とかなのか?
タグ
No.4381952 2025/10/23 08:52(悩み投稿日時)
荷台…?
私はチャイルドシートでしたけど、まあ途中で着けなくなりましたね。
保育園でしたのでその後会社に行かねばならず、ヘルメットを保育園に置くことも、携帯して会社に行くことも難しかったからです。子供が通園をゴネたりギリギリでトイレとか言い出したりしたら着ける時間の確保も難しい。
もちろんこれらは言い訳で、主さんがおっしゃる通りつけることが子供を守ることにつながるのはわかっています。何かあったら後悔することも。上記の解決策を考えればいい、子供に時間がかかるなら早起きすればいい、など外野はいろいろお思いになるでしょうが、最初は頑張っていても途中からそれら全てを問題なくこなすのが理想論に見えてくるというのが現実ですね。おそらくつけていないみなさんそのような感じじゃないでしょうか。
幸い事故なく成長しましたが運がよかったのだと思います。
おっしゃることは正論だと思います。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


