年金の制度がよく知りませんので、ヘンテコな意見にはなりますけど・・・ 蓄え…

回答12 + お礼7 HIT数 339 あ+ あ-


2025/10/29 05:46(更新日時)

年金の制度がよく知りませんので、ヘンテコな意見にはなりますけど・・・

蓄えが無く、年金の給付が終わりました。

年金を受給する時点で結構な年齢なので、年金終了でお金も無いなら

その時点で死んでもいいと思うんです。

え? 私って罪な人?(・・。

タグ

No.4383874 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

死んでも良いと思うんです

は、分かったよ

どうやって死ぬんよ

誰か毒盛ってくれたり国が殺してくれるの?

死んでも良い
って考えは罪な人ではなく、自分には関係がないという他人任せな思考

どうすれば良いかまで考えられないなら小学生以下

No.2

ごちゃごちゃ抜かしてる暇あるんならガス室にぶち込めばいい

No.3

ヘンテコですね。

主さん31才なんですよね?
31才で給付が終わったとは?
普通、結構な年になって初めて、給付を受けるものですよね?

親の今後の話かな?
でも、年金終了ってどういう状況を指してるの?
金額は人により少ないかもしれませんが、生きてる限りもらえますよ。

No.4

>> 1 死んでも良いと思うんです は、分かったよ どうやって死ぬんよ 誰か毒盛ってくれたり国が殺してくれるの? 死んでも良い… いや・・・
そう言う意図的に迎えるのでは無く、
あくまでも『静かに、そして眠るように逝く』。 まぁ、老衰ですね。

No.5

>> 2 ごちゃごちゃ抜かしてる暇あるんならガス室にぶち込めばいい 第一次世界大戦最中、ナチス群率いるヒットラーが、こんな事してましたね。(ーー:。
日本では実行しないよ。

No.6

>> 3 ヘンテコですね。 主さん31才なんですよね? 31才で給付が終わったとは? 普通、結構な年になって初めて、給付を受けるものですよね… 『生きてる限り受給できるんですか!』(・・。

だったら、金額が少ないのはどうにか補えばいいので、

それであれば、大騒ぎするほど心配は必要ありませんね。

No.7

財源があるかはわからないよ。

50の私でも、ない、と考えている。
支払い損。

No.8

>> 7 未来の事はわかりませんよね(ーー:。

でも、制度が無かったとしても
今現在が『楽しかった』と思える毎日であれば、

今死んでもいい』と思えるし、そんな恐れる事も無いと思うけど・・。

No.9

31歳で終わるわけがない
まだ始まってもいないでしょ

No.10

本当にヘンテコ。
何を言ってるのかさっぱりわからない。

No.11

>> 9 31歳で終わるわけがない まだ始まってもいないでしょ 私は現在払ってて、受給があるとすれば40年近く先です。

No.12

>> 10 本当にヘンテコ。 何を言ってるのかさっぱりわからない。 確かにこの投稿ではわかりませんよね(ーー:
私、脳機能に障害があるため文章に意味をなしてません。


まぁ、要するに・・・

高齢になり受給だけでは賄えなくなった時、

『静かに逝く』と言う選択もありなのでは?   と言う事です。

No.13

年金は高齢者が飢え死にしないように、死ぬまでお金を給付する制度です。死んだら給付が終わります。

No.14

>> 13 だったら、そんな過剰に心配する必要無いですよね。

No.15

厚生年金か国民年金かで支給額は大きく違います。

国民年金では月に五万円前後ですから、蓄えのない高齢者は年金だけの生活では飢え死にしますよ。

だから多くの高齢者は動けなくなるまで働くか、生活保護を頼るのです。

主さんはまだ若いのですから、一ヶ月の収入の1割で良いので老後の為に貯蓄してくださいね。


それができるかできないかによって、高齢者になってからの生き方が変わってきます。

No.16

年金終了の意味がわからない。厚生年金か国民年金を受給出来るだけの月数を支払っていれば 誰でも受給 亡くなるまで支払われる。月数を満たすこと。月数は調べたら頓珍漢がわかるでしょ。

No.17

俗に1号年金は平家、2号年金は2階建と言われてますが、
年金支給60歳の時から年金だけで老後生活できるなんて思っている国民はいない。
みんなそれなりに自助の対策しています。1号被保険者なら尚更。

No.18

とは言え、60歳以降で何かお仕事しましょう!と言う考えが理解できない。
それ以前に、『60歳まで生きているのか?』(笑。

生きていれば・・』が大前提の話ですよね😅。

No.19

気持ち、なんとなく分かります。

私も。3年前までは、保育士していましたが。私一人っ子で、父91歳母85歳、凄くすごく、弱ってきました。
父は、足膝悪く、膝変形関節症整形外科毎日通い、母は、3年前に大腸ガン悪性進行ガンステージ4で、大手術し、なんとか無事退院したものの、
認知症ではないかという、
物忘れが、度々で、
耳なり、耳遠く、めまい って感じで、毎日少食で、かなりきつい様子、毎日。


私、車運転手。どこへいくにも。
あと、料理手伝い、お風呂手伝い、家の中片付け、掃除手伝い等々

仕事より家庭手伝いの方とった。

まぁ、旦那さんの了解済み。

我が両親、介護施設入らない、病院大嫌い、Dサービスも受けたくない  って頑固。

激しく怒鳴り、マイナス思考が、強くなる、毎日の行動や言動

あー、早く旦那さん定年退職し、どこか再雇用でもして、
ゆっくり我が家で、のんびり楽しみたい。

一人息子は、遠い地域で、1人暮らししつつ、働いて頑張ってるし。

まぁ、人それぞれ、楽しい毎日に、これからなっていくといいですね、お互いに。健康1番、お金2番!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧