でしゃばり、図々しいと職場の方から言われました。人に好かれたかったら、黙々と笑顔…

回答2 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-


2025/10/24 00:21(更新日時)

でしゃばり、図々しいと職場の方から言われました。人に好かれたかったら、黙々と笑顔で仕事をしなさい。とアドバイスも貰えました。そんなでしゃばり、図々しい性格の直し方を知りたいです。
なので、何が図々しくでしゃばりなのか教えてください。

私は報連相が大切。人の為なる事を・相手の行動、希望を考えて先読みして行動する。そういった教育方針の家庭で育ちました。

私の仕事は派遣の介護士。
業務の滞りがあれば、社員さんは社員業務もあるはずだと思い、派遣である私が指示されていなくても率先して行動すれば良いと思い行動していました。

また、人の気持ち、空気を読むのが昔から苦手で人間関係が苦手。しかし、人間関係を構築するにはコミュニケーションを取らないとだめだと思い取る努力をしていました。

そんな自分に自信がなく、失敗を恐れて人に判断を仰ぐ事をしてしまいます。

それらが世間一般では図々しい、でしゃばりだと言われるのかな?と考えたのですが、合っていますか?

タグ

No.4382262 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自分の考えを伝えるでは無く尋ねる形式に
伺うみたいな感じ!自分の正義が皆んなと同じでは無い

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

図々しい
出しゃばり

意味を検索してみては如何でしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧