来月で35歳になる女です。私は恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。 私は…
来月で35歳になる女です。私は恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。
私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ独身実家暮らしです。今、父と母、姉と私の大人4人で暮らしています。そこで今回は姉の事で相談させてください。姉と私は子どもの頃は仲が良くて、いつも一緒に遊んだりしていましたが、いつからか20歳ぐらい?から、だんだん姉とは話さなくなり、お互いすれ違い生活になって離れて行ってしまいました。また姉は子どもの頃は優しかったのに大人になったらヒステリックになり、ちょっとした事でも、すぐ怒るようになってしまいました。例えば子どもの頃は私が具合悪くなったり咳をしたら「大丈夫?」と声をかけて心配してくれてたのに大人になった今は「大丈夫?」と言ってくれるどころか機嫌が悪くなって怒ります。また姉は今では私がトイレに行ったり物を落としただけでも気に食わないみたいです。そんな姉と子どもの頃から部屋が一緒なのでキツイです。また今では姉と同じ空間に二人で居るだけで息が詰まります。何で姉は子どもの頃は、あんなに優しくて思いやりがあったのに大人になってから、あんなヒステリックな感情の起伏が激しい性格になったんですかねえ?もう昔の姉は戻って来ないんですかねえ?
>> 13
は?親に話す勇気とは?
15歳じゃなくて35歳のおばさんでしょ?
親に聞く意味がわからん。
親が反対したとして、だから何なの?
…
返信遅くなって、ごめんなさい。
そうですよね。私も、もう35歳で成人して15年も立ってるんだから、とっくに親に許可を取る年齢を過ぎてますよね。一人暮らしは自分で決めて行動しないとダメですよね?本当に私は頭狂い過ぎですよね。
一生独身実家暮らしは絶対嫌です。今のままだと私は自分の人生自体をドブに捨てる事になるでしょうね。ただでさえ私は20歳過ぎてから35歳まで自分の人生が狂って後悔だらけの人生だったのに…これからの人生がどうなるかは私次第ですよね。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


