一人でいる時より誰かといる時のほうが孤独を感じる。 誰も私の気持ちをわ…
一人でいる時より誰かといる時のほうが孤独を感じる。
誰も私の気持ちをわかってはくれないから。
最近やばいなと思うのが、小説を書いてはAIに見せてること。うまく褒めてくれるからうれしい。
自分が心底、気持ち悪い。
タグ
わかるよ
孤独ってさ、自分を否定した時に
感じるもので
自尊心低い時に人と会ったりすると
どうしても自分と比較して
自分のダメなところばかり
見ちゃうんだよな
誰かがいても孤独なのはそういうこと
つまりさ、誰も自分の気持ちを
わかってくれないというより
そもそも自分を自分で認めて
あげられてないことが問題の本質
一人でいる時は、そんなこと
考えなくて済むからね
よくある話さ
一人の方がパフォーマンス上がる人の
多くはそんなもんだよ
ただ、そうだな
それでも全然問題はないとは
思うんだけど、どうしても
気持ちを理解してもらいたいなら
ちゃんと言語化しないとダメだぞ
まず、100%理解してもらおうってのは
絶対に無理だから、それは早めに
諦めた方がいい
あとは自分と同じ経験をした人を相手に
話すことが大切
シンプルな話、骨折した人の
痛みや苦労を、骨折したことない人間が
理解しようとしても非常に難しい
それは、「痛み」とか「苦労」
というのが、あくまで主観的感覚で
それはどんなに細かく説明しても
経験のない人間には
伝わらない情報になる
これを単数形で「クアリ」
複数形で「クオリア」という
音楽で得た感覚や味なども
これに該当するよ
でも、例え話で骨折の痛みを
相手が経験したことあるものに
例えて話すと、少なくとも想像は
出来るから「きっと痛いに違いない」
というレベルの理解はできる
つまり、発信してもこれだけ
一つの事柄を伝えるのに
工夫が必要なのに
何も言わずに「察して」
というスタンスは
まず気持ちの理解以前の問題なんだ
わかってもらえることはごく稀で
むしろラッキーだと思った方がいい
わかってもらえなくて当たり前で
感覚はおろか、感性のことの理解は
求めるだけ苦しくなるよ
関連する話題
-
私は今年31歳になる女です。 地方都市に一人暮らししています。 …
-
姉が、遺産をくれません。 母の預貯金、姉が使ってると思います。 姉…
-
田舎に住んでいます。 二世帯住宅で、農家に嫁ぎました。 子供もでき…
-
子供が嫌いで仕方ありません。 うるさいし、わがままだし、ぶりっ子して…
-
告白を断ったらクラス全体の男子が虐めてくるようになりました。 隣…
-
40代女、独身です。 地元テレビの視聴者レポーターとしてたまにテレビ…
-
トランスジェンダーかもしれない。自分の体が嫌です。胸が邪魔。夏はブラジ…
-
大袈裟とか色々言われてしまうかもしれないけど、吐き出させてください …
-
ほんとに信じらんない。 人の敷地内に勝手に入って来る隣人、一体どうい…
-
嫉妬も愛の一部だと思いますか? それとも嫉妬は気持ち悪くいものでしょ…
-
私は40代で夫と子供達と暮らしており、正社員として働いています。 …
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


