ニート1年目、最近やっとバイトしてもいい気が少ししてきたのに、親に否定というか、…

回答6 + お礼0 HIT数 61 あ+ あ-


2025/10/26 18:19(更新日時)

ニート1年目、最近やっとバイトしてもいい気が少ししてきたのに、親に否定というか、やる気を無くすようなことを言われる。
いきなり接客業は難しいんじゃない?とか。
家族のうちでは結構内気な性格風の私だけど、実際接客とか好きだと思う。というか得意だと思う。
だからやる気無くすこと言わずに背中押してくれるだけでいいのに。

25/10/26 17:09 追記
接客したことないけどできそうな気がするって感じ。実際どうかはおいといて。

タグ

No.4383491 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

なんであなたがそうなったのか
その親の感じでわかる

いらんこといいすぎな親だ。 

ハッキリ親に言うといいよ「やる気をなくさせる天才だからすこし黙っててくれる?」って。

うちの母みたいだ

No.2

働きたいなら働け!がんばって!応援します!本当に今時だよ~自分の心を聞いて
ね~~

No.3

いわれてもやればいいのでは。がんばって

No.4

働いてみよう

No.5

まぁ、親って自分の子供はいくつになっても子供だからね。
何かしら余計な事を言ってしまうものだよ。
それも愛だよ。

何とも思ってないなら何も言わない。
子供が変に失敗しない様にと子供の実力を考えて助言したいんだよ。

でも親が知ってる子供の情報ってのは古いからね。
もう大人になってるのが分からないんだよ。
だから過小評価してしまう。

親ってそんなものだよ。

No.6

私も接客仕事です。
接客業ならこれからお客様にも嫌なことを言われたり理不尽なこともあります。
適当にあしらう力が必要になりますから、親から言われた嫌な言葉は訓練だと思って、大丈夫だよ。今のところ上手くやってるよ。って適当に流してくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧