基本的に、買い物する店舗って、店のレベルにかかわらず、クオリティー低いと思いませ…

回答0 + お礼0 HIT数 18 あ+ あ-


2025/10/26 22:06(更新日時)

基本的に、買い物する店舗って、店のレベルにかかわらず、クオリティー低いと思いませんか ··· ❓️
😂
たとえば、「ダイソー」を代表とした、百円ショップや、ディスカウントストア、業務スーパーなど、安さを売りにした店舗なら、たいしたカネもはらってないので、クオリティーわもとめられないので、対応悪くても納得ですが、割高のコンビニで、客をならばせて平然としてるのわどうかと思いますが、まぁ、コンビニは、「24時間営業」というサービスをしてるので、それでネダンの高さは相殺されて、ほかのクオリティーはもとめられないのかもしれないとも言えますね
🤔
しかし、スーパーはどうでしょう。
ネダンは高い、レジはチンタラじゃ、説明つかないですよね ···
😂
というか、基本的に、客も人のことを言えない同レベルで、おまえもチンタラして、一緒に迷惑かけてるから、オニアイパターンがほとんどですよね ···
😂


25/10/26 22:06 追記
まぁ、企業も、クオリティーあげるにはコストがかかるので、ギリギリのところでバランスとってるのはわかりますがね ···

タグ

No.4383642 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧