私が発達障害を持って生まれてきたせいで、お母さんが苦しんでいます。どうすれば幸せ…

回答5 + お礼4 HIT数 123 あ+ あ-


2025/10/29 13:22(更新日時)

私が発達障害を持って生まれてきたせいで、お母さんが苦しんでいます。どうすれば幸せになれますか?自分なりに目の前のことを頑張ってきたつもりでした。でも、お母さんのスマホがちらっと見えた時に、発達障害とか不登校とかそんな文字が並んでいて、どうすればいいのかわからなくなりました。私なりの幸せを見つけて、笑って過ごせればそれで良いと思っていたけれど、母にとって私はコンプレックスでしかなくて、すごく辛いです。愚痴になってしまってごめんなさい。自分だけで考えていると同じ結論になってしまうので、皆さんの意見を聞きたいです。

タグ

No.4384672 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

発達障害は100%主さんのせいではないから気にする必要ないと思います。
遺伝やその他の原因で親が気をつけることばかり。
主さんは優しい。
わたしなら親のせいだと恨んでしまいそう。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2

発達障害とか不登校と調べてることはコンプレックスとは違うと思いますよ。情報収集してるだけだと思います。

自分が生まれたせいで苦しめていると感じることそのものが親は苦しむと思います。

大好きで大切な子供だからですよ。だから、なんとか幸せに生きてもらいたくて情報収集してるんじゃないですか?

「お母さんいつもありがとう」と言ってあげるだけで喜ぶと思いますよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3

文章を見るに重度では無いよね。
不登校なのかな、どうにか行けたらいいんだけど。
頑張ってるのは良い事だけど無理はせずに、努力の方法を模索してもいいと思うよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 1 発達障害は100%主さんのせいではないから気にする必要ないと思います。 遺伝やその他の原因で親が気をつけることばかり。 主さんは優しい。… 100%と言い切ってくださってありがとうございます。安心して泣いてしまいました。誰も悪意はないんですよね。だからこそ苦しいんだと思います。

No.5

>> 2 発達障害とか不登校と調べてることはコンプレックスとは違うと思いますよ。情報収集してるだけだと思います。 自分が生まれたせいで苦しめてい… すごく納得してしまいました。お母さんの気持ちがよくわからなくて、変に考え込んでしまいました。ありがとうございます。感謝の気持ちを伝えようと思います!

No.6

>> 3 文章を見るに重度では無いよね。 不登校なのかな、どうにか行けたらいいんだけど。 頑張ってるのは良い事だけど無理はせずに、努力の方法を模索… 優しい回答ありがとうございます。お医者さんには軽度知的障害とASDだと言われました。
どうすれば良い方向へいけるのか、もう一度考えてみようと思います。

No.7

別に子供がアホでも不出来でも、犯罪者やニートじゃなければ良いと思います。

落ち込んだり劣等感を抱くことは誰にでもあって、主さんや親御さんは分かりやすくそこがポイントになってるってだけ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.8

>> 7 わかりやすい回答ありがとうございます。確かに発達障害のせいにしすぎていたかもしれません。障害があるかないか関係なく、素敵な大人になりたいです。

No.9

発達障害は誰のせいでもありません。お母さんが辛いからと言って、主さんが幸せになってはいけないわけじゃありません。

お母さんは辛いけど、主さんは幸せ。これでいいんですよ。

お母さんは主さんの抱えている辛さを少しでも解消したくて調べているんです。主さんを助けようとしているんですよ。


可能なら主さん自身も発達障害について調べて、お母さんと共有するといいですよ。

わたしも自閉症スペクトラムという発達障害です。発達障害は漠然としすぎて説明が難しいですよね。だからこそ当事者も周囲も混乱してしまいがちです。

調べることで少しずつ形が見えていきます。そうすれば怖さも減りますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧