自室にゴキブリが出た場合、滅殺って無理なんですかね? 部屋にゴキブリの赤ち…

回答3 + お礼3 HIT数 58 あ+ あ-


2025/10/29 23:40(更新日時)

自室にゴキブリが出た場合、滅殺って無理なんですかね?

部屋にゴキブリの赤ちゃんが数匹現れ、そこから置くタイプとスプレータイプの薬を施したら全く見なくなりましたが、1ヶ月ほどするとまた赤ちゃんが現れたのでまたスプレーをしました。
それからまた見かけなくなり2週間ほど経過しましたが、先ほど普通サイズ(小ぶりで赤茶っぽい色?成虫なのかはわかりませんが)のゴキブリを部屋で見かけました。

見つけた時には多分死んでいましたが(苦手なので近くで見ずにすぐ掃除機で吸い取ってしまったのですが動いてなかったと思います)、死んでいた理由は薬のおかげか、それとも大きくて少し重めのぬいぐるみを椅子の上に置いていたものが下に落ちてしまっていて、それを拾った際に下にいたので押し潰されたのかは不明です。

多分数ヶ月前の時点で部屋に卵が産み付けられ、孵化してるのだと私は思っているのですが…もうこの部屋は一生ゴキブリが湧くのでしょうか。

正直言って湧く原因は自分にあるのは理解しているのですが(ゴミは無いのですが部屋に服やぬいぐるみが結構散乱してしまっています)、それを片付けたくてもまた物を拾った下に居たら…今度は死んでなくて動いたら…と思うと嫌すぎて片付けもできません。

薬以外にもゴキブリが出づらくなる物(臭い?)とか、何かあれば教えて欲しいです。
やっぱり部屋を片付ける以外ないのでしょうか。

タグ

No.4384937 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

置くタイプのがいいですよ
ゴキブリは共食いするので汚染された死んだ
ゴキブリをゴキブリが食べたりします。
ただ部屋が汚れてると食べ物のカスとか人間の
毛なども栄養源となるので散らかってるのを
減らすことですね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

ブラックキャップやゴキブリキャップを置いても次々湧いてきました。

生ゴミを三角コーナーに置きっぱなしにしてたのが原因でした(当たり前ですね)。
生ゴミは汁が漏れないように二重にして袋を縛って食品とは別に冷凍庫の片隅に置いたら湧かなくなりました。

部屋の片付けが面倒なら最低でも2週間に1度はシルバー(1回 1時間1000円)などに頼んで掃除を手伝ってもらう方が良いと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

そうですね。

大人のゴキは、排水口だったり建具の隙間だったり、ありとあらゆる場所から入ってくるから
宅内の清潔不潔関係無く出没は避けようが無い

でも、赤ちゃんゴキが出没する原因は
ほぼ自宅出産です。
親ゴキが、主さんの部屋を産卵に最適な環境と認定したのでしょうね

ゴミはないとおっしゃるけど
おそらく汚部屋な状況でしょうから
結局は部屋の掃除が1番の解決策でしょう。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 1 置くタイプのがいいですよ ゴキブリは共食いするので汚染された死んだ ゴキブリをゴキブリが食べたりします。 ただ部屋が汚れてると食べ物の… やっぱり置くタイプですか!
一応部屋に置いてはいるのでそれのおかげで今回は死んでいたのかもしれません。
出来れば死骸も見えないところにいて欲しいんですけどね…。見つけた時には死んでくれてるならマシですよね。
髪の毛すごく抜けるタイプなので気をつけます。ありがとうございます。

No.5

>> 2 ブラックキャップやゴキブリキャップを置いても次々湧いてきました。 生ゴミを三角コーナーに置きっぱなしにしてたのが原因でした(当たり前で… やはりゴミ系は重要ですよね…。
私の場合は実家暮らしで、今のところ湧いてるのは2階の自室だけ(元々自室では見たことが無かったのですが、数ヶ月前から出てくるようになってしまいました。1階のリビングや水回り等は普段は年に数回いるかな?ぐらいにしか見かけませんし、ここしばらく見ていません)なので生ゴミ類は大丈夫なのかと思います。

普通に私の部屋が汚すぎるんだと思うのでシルバー等検討してもいいかもしれません…。
ありがとうございます。

No.6

>> 3 そうですね。 大人のゴキは、排水口だったり建具の隙間だったり、ありとあらゆる場所から入ってくるから 宅内の清潔不潔関係無く出没は避け… 別の回答者様のお礼にも書かせていただいたのですが、実家暮らしで自室以外にはここ最近現れていないので、匿名さん3様のおっしゃる通り、私の部屋がゴキブリの棲家に適していると思われてしまったのだと思います…。

そうなんです。
"ゴミ"自体は片付けているのですが、趣味で絵を描いておりまして、イベントや展示の関係で制作に追われている時期には画材等をしばらく散乱させてしまっていたり、元々ぬいぐるみが好きで結構な数を置いていたりするので、ゴキブリも隠れやすいんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧