注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

国民保険などの支払い

回答2 + お礼1 HIT数 711 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/09/07 10:23(更新日時)

8月20に転職しました。今研修中です。三か月研修中の間は保険、年金、所得税、住民税は自分で納めなければならなく、国民保険に入りました。昨日請求がきて1万2800円にびっくりしました。給料は時給900円。残業はだいたい月17時間あると言われ生活は大丈夫と言われて入社したのですが保険料見て不安になりました…。残業して月16万か17万で保険、年金、所得税、家賃5万円をはらって生活できるのかと…。みなさんはできると思いますか?あと全部合わせて月いくら払うんでしょうか?不安でいっぱいです(ToT)

No.438515 07/09/06 19:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/07 00:13
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

会社に、社会保険はないんですか❓
保険料、年金は、会社が支払ってくれる筈ですが

No.2 07/09/07 00:42
お礼

>> 1 さっそくのレスありがとうございますm(_ _)mあるにはあるのですがそれは見習いがとれて正式な正社員になったらだそうです。そしたら給料も時給ではなく月給にかわるそうです 

No.3 07/09/07 10:23
匿名希望3 ( ♀ )

国民保険料って収入部分の課税が、前年度の収入で計算されるから、たとえ今年は無職でも去年収入がそれなりにあると、かなりの金額になるんですよ!!
社会保険は今年度の収入(概算)で計算されるし、保険料は会社と折半だから、安く感じるのです。
主さんは昨年収入がそれなりにあったのでは??だから、保険料が高いのかもよ!!
納付書にくっついている保険料計算書を見てください。
それと、年度の途中で社会保険に変わったら保険料も変更になり、もしかしたらもどってくることもあります。
手続きはきっちりしておきましょう!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧