「嫁の愚痴4」〜以心伝心〜 仕事終わって帰宅してから僕がやることといえば、…
「嫁の愚痴4」〜以心伝心〜
仕事終わって帰宅してから僕がやることといえば、リビング中に散らかった子どものオモチャや本に薬や保湿クリームやリモコンやオムツやら、
取り込んで仮置きしている洗濯物や嫁が脱ぎっぱなしにしている服やハサミや体温計やティシュや紙などのゴミなどなどを、夕食の準備をしてくれている妻の補助をしながらも片付けまわること
そして今日、その流れでリビングの洗濯物を片付けてたら、妻のジーパンが床に転がってたので、子どもが引っ張って振り回したのかな?それとも物干しラックからズレて落ちたのかな?と思い、拾って他の洗濯物とともに横の畳の部屋にまとめてました
そして夕食を食べながら妻と話してると、ベランダから洗濯物を取り込む時に間違ってジーパンを地べたに落としちゃった、なんて言ってきたのでアレ?さっきの転がってたジーパンてもしかしてソレのこと?と言うと、瞬間もう妻は顔色が豹変してものスゴイ勢いでブチギレてきました
「なんでわざと床に置いてんのに他のと一緒に置くんよ!!」「ちょっと見て考えたらわかるやん!!」「全部言わんでも察してよ!!」「しんどい中、必死で洗濯やってんのに全部無駄になった!!」とか他にも色々と山程ブチギレられました
いや、聞かんかったオレも悪いけど、まず置きっ放しにしてんのソッチやろ?
そんな汚いってんなら取り込んだその流れで洗い物入れに入れときゃいいやん
地べたに落ちたなんて自分しか知らん情報なのに片付けてるオレに一声かけてりゃすむ話しやろ
それを分からんなら聞けとか、言わんでも察しろとか、見たらわかるやろ気付けとか、何をワケわからんこと言うとんねん
普段から服でもゴミでもリビング中に散らかりまくってんのに、ジーパンひとつ転がってるからって分かるわけないやん日常茶飯事なんよそんなん
そりゃ夕方から子ども病院に連れてったりご飯作ったりで忙しくてシンドかったのはわかるけど、
その一言、声かけることすら負担かけないでよって言うけど、声だすのがそんなに負担か??
文句や愚痴や子ども叱るのに無駄に大きい声だしてるやないのアナタ
帰宅した時、子どもに怒鳴ってたよね?外まで聞こえてたで?
怒り疲れて声だすのシンドいんか??
ちゃんと伝える義務を果たしてないのそっちでしょうよ
オレ「ちゃんと聞けばよかったね、ごめんね」
嫁「ちゃんと言えばよかったね、ごめんね」
普通、これで手打ちなんじゃないの?
なにをいつまでもマンション中に響くくらいの怒号でキレまくってんのよエエかげんにせえよ
オマエアタマオカシインカ??
タグ
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


