皆さんから見て日本人ってどんな人達だと思いますか?

回答15 + お礼13 HIT数 240 あ+ あ-


2025/11/03 20:37(更新日時)

皆さんから見て日本人ってどんな人達だと思いますか?

タグ

No.4386692 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

日本で生まれた人

No.2

崇高で誇り高い人達と思っています。

No.3

本音を言わない
集団で行動する

ゴミが道に落ちてない綺麗好き ドイツもそうだね

ルールを他国の人より守ると思います。

No.4

日本国籍の人達

No.5

あのCMの「100人乗っても大丈夫!」みたいな(笑)

No.6

この内容で心の悩みにスレ立てるのは👀だ
相手がするなよ

No.7

>> 1 日本で生まれた人 その通り

No.8

>> 2 崇高で誇り高い人達と思っています。 そういう人もいますね

No.9

>> 3 本音を言わない 集団で行動する ゴミが道に落ちてない綺麗好き ドイツもそうだね ルールを他国の人より守ると思います。 ドイツは住んでたので知ってますが、本当場所によりますね。ゴミ酷い場所も結構あります

No.10

>> 4 日本国籍の人達 そうですね。

No.11

>> 5 あのCMの「100人乗っても大丈夫!」みたいな(笑) なつかしい(笑)

No.12

>> 6 この内容で心の悩みにスレ立てるのは👀だ 相手がするなよ 日本語しっかり

No.13

そうなんですね。ヨーロッパでドイツだけは綺麗だった気がする。汚い所もあるのか

No.14

>> 13 ありますね。どこでもそうって訳ではないですし田舎の方なんかは基本的に綺麗な町(村)は多いと思います。自然を綺麗にしている部分とかは日本人として学ぶべき慣習があります。

ただゴミはそれなりにあります。東京で言う渋谷みたいな場所はないですけど

No.15

被害者

No.16

>> 15 どんな被害者ですか?

No.17

陰湿で陰口多くてすぐ盗撮したりするし排他的だけど漫画描く力が異常に高い

No.18

>> 17 たしかに(笑)

No.19

私は外国人と関わる機会があり日本人と比べて考えた事は、良い意味で勤勉で働き者な人種ですが、悪く言えば普段から心にゆとりがなく、
周りにも攻撃的になる面も感じます。
反対に他国の人は仕事より大事な考え方を
持っていると感じます。

No.20

コメがないと生きられないコメ命
コメがなければ麺を食べればいいじゃない、なんて認められない民族

平均的に小柄な民族 かと思いきやスペインやアメリカとさほど差がない

みんなカマトト(出来てないと言ってること割と出来てやがる奴ら多い)

No.21

>> 19 私は外国人と関わる機会があり日本人と比べて考えた事は、良い意味で勤勉で働き者な人種ですが、悪く言えば普段から心にゆとりがなく、 周りにも攻… 同感です。私も留学経験があるのですが、その際にまだ言語が互いに拙い時にある日本人が外国人も同じ考え方だと言っていました。しかし実際は結論こそ似ているけど行きつくまでの過程は色々違うんです。

同じ幸せという表現に辿り着くまでの過程なんかが良い例かと思います。

日本人にも良い所はあるけど極端に走る傾向がある。いざ話してみると何故か互いに納得できる落ち所も実際にあるので、何か完璧主義な所があるんでしょうね。そんな所気にしてんの?みたいな所ありますもん。比較的偏見持ってない人でさえ、悩んでいたり許せない箇所が意外な部分が多々あります。

No.22

>> 20 コメがないと生きられないコメ命 コメがなければ麺を食べればいいじゃない、なんて認められない民族 平均的に小柄な民族 かと思いきやスペ… 実際に世界で米の魅力に取りつかれ、無かったら体調崩しそうな国民誰だって言われたら日本人は間違いなく挙がると思います(笑)

No.23

温厚
真面目

No.24

穏やかな国民性で暴動などは稀だが「米」に関しては話が別。
江戸時代の米騒動など中々暴力的。

心からではないが優しく礼儀正しい。

ネット弁慶

No.25

19です。
私は海外行った事なく、職場にいる外国人と接して考えた事ととして、日本て世界と比べて安全な国だって言われていますし、実際の所、安心安全を第一に考える企業が多いと思います。
その結果、様々な事で良くない・悪いと思ったらネットや職場にしろ必要以上に叩いて来ると思います。曖昧さを否定しはっきりする事を求めようとします。
それが、平和な社会を作るために必要な事かもしれませんが、その反面個々の寛容さや余裕さが薄れていっていると思います。
その反対にインドネシア人ですが、仕事をする事も大切にしていますが、人しての倫理観も優先的に考えていて、気持ちに対して日本人以上に素直だと思います。

No.26

>> 23 温厚 真面目 全員じゃないですが、そういう真面目な文化はありますよね。

No.27

>> 24 穏やかな国民性で暴動などは稀だが「米」に関しては話が別。 江戸時代の米騒動など中々暴力的。 心からではないが優しく礼儀正しい。 … その通りですね(笑)

No.28

礼儀正しくて、綺麗好き。それと

承 認 欲 求 魂 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧