保育園の登降園時間やタイムカードについて、基本的なことで恥ずかしいのですが教えて…
保育園の登降園時間やタイムカードについて、基本的なことで恥ずかしいのですが教えて下さい。
時短保育で8時30分から16時30分までなのですが、例えば8時20分に園に着いても、タイムカードは8時30分を過ぎてから押すのでしょうか。
また、降園は例えば14時で仕事が終わって迎えに行けるなら、16時半より前でも行って良いのですか?
保育園のスケジュールに15時半~おやつ、その後自由遊びとあるのですが、その場合自由遊びの時間まで待って16時頃行った方が良いのでしょうか?
タグ
No.4386969 2025/11/03 10:20(悩み投稿日時)
保育園は、親が仕事をしている間、預かるということですから、14時に仕事が終わったら、14時に迎えに行きます。迎えに行く時間は、事前に先生に伝えておきます。
また時短保育で8時30分からとなっているので、8時20分にタイムカードを押すと時間外の保育料金がかかってしまいます。(30分100円〜400円)なので8時30分を過ぎてから押した方がいいですが、10分ボケーっと待つのもアレなので、8時30分に行った方がいいです。でもお支度してたら5分くらいはかかっちゃいますよね。
園や自治体によっても違うので、先生や役所に聞いた方がいいです。
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


