ある野良猫を保護する気満々で、猫好き仲間に保護する事を宣言してしまいました‥‥ …

回答4 + お礼4 HIT数 96 あ+ あ-


2025/11/03 17:45(更新日時)

ある野良猫を保護する気満々で、猫好き仲間に保護する事を宣言してしまいました‥‥
そのせいかどうかは知りませんが、保護したいやせ細った野良猫が急に姿を見せなくなりました。
1ヶ月近く見なかったので、どうかなってしまったと思い込み、落ち込んでしまいました‥‥
すると、丸々と太って、毛並みも良く健康そうな保護したかった野良猫が現れたので、再会でき良かったと思う反面、誰かに飼われてしまったのだとショックを隠しきれませんでした。
まだ、誰が飼っているのかはわかりませんが、猫好き仲間に野良猫を保護したいと宣言してしまったので、その野良猫を気にいっている人が先を越されてはいけないと思い、栄養を与えた可能性もありますよね?

タグ

No.4387030 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そうですね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 宣言しなければよかったです‥‥
今更遅いけれど‥‥😭

No.3

次回から黙っていればいいと思います黙っていればいいと思います

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

>> 3 そうですね。
誰にも言わず、こっそり保護すれば良かったです。
その変わりといっては何ですが、またかわいそうな野良猫が現れ、保護する準備は満全だったので、即効で保護しました。😅👍

No.5

そうですか…偉いですね。
わたしも昔地元の会社に住み着いてるという野良猫から子猫が生まれていただいてくれる人を募集してました。
というか郵便局で貼紙を目にして迷わず引取に行きました。
実家暮らしで父の反対を押し切るように最初は2階の部屋で内緒で飼育していましたが、
あるきっかけで知られて、それでも父は受け入れてくれました。
猫ぐらいかわいいのはいないぐらいの気持ちだったようですが、
生き物は死ぬときが嫌だったという考えでした。
その猫は三年ぐらい前に死にましたが、なんとかの20年生きました。
実家にお願いして私は猫と10年以上離れて暮らしてました😭
みんなで見送った話をちちからきいてます。
主さんの猫に対する思いやりは安心します。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6

>> 5 体験談を教えてくださり、ありがとうございます。
実は昨年の今頃、子猫が1ヶ月程家に来ていたのですが、ある日とても弱っていて、今すぐ保護しなければ命が危険と思ったのですが、あれこれ考えてしまい、結局保護できませんでした。
翌日からその子猫を見かける事はなく、すごく責任を感じ、毎日心がとても痛く、今度可哀想な猫が来たら、絶対保護する!と決めていました。
1日でも長く生きてほしいから‥‥
私も猫達(他にも数匹飼っています)とその時が来たらと思うと胸が張り裂けます。
年寄りなので、成人した子供達が預かってくれると言うのですが、どの猫も可愛くて、毎日手放せないです。
55才から息子が拾ってきた子猫を飼い始めました。
猫は20年生きるといいますが、どちらが先にどうなるかはわかりませんが、猫達と共に老後の生活を楽しみたいと思っています。

No.7

猫が健康な事が目的なんだから、先を越されたとかは話が違うくね?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8

>> 7 そうですね。
保護したかった野良猫が健康そうだったので、私は保護できなくて残念だったけれど、誰かが猫の栄養を考えてくれているので、猫の為には良かったと思います。
ただ、飼い主さんに餌だけを上げるのはしないでね、とか、大変だから途中で放棄しないでね、と願っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧