涙が出るほど疲れてます

回答7 + お礼8 HIT数 2037 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/08/10 12:41(更新日時)

最近、5ヶ月の息子が泣いてばかり😢1日中ぐずってます😢今までは夜泣きもあまりしない子でした。最近になってひたすら泣き続けるようになり😭泣き声は大きくて😭うるさくて😭ひつこくて頭にガンガンきます。今朝も3時からぐずり始め😭今やっと落ち着き眠ったとこです😢それでも旦那は(今日は休みなので)ずっと寝てます😢毎日早朝~夜遅くまで、暑い中頑張って仕事してます🚚💨🏃💨私も寝不足続きで疲れてます😢毎日毎日大泣きされ頭も痛いし胃も痛い💀旦那にも息子にもイライラするけど旦那➡疲れてる、息子➡何か伝えたいから泣く➡分かってもらえなくて泣く。そう思うとイライラをぶつけるとこも無く…😢なんか、さっきから涙が止まりません😢とても疲れてます😔ただ疲れてるだけ😔こうしてスレ立てて何を言いたくて何を求めてるのかすら分からなくなってきました💧すみません。。。💧

タグ

No.438777 07/08/09 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/09 11:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

一番ママが疲れが出る時期かもしれませんね😣
泣いて意志表示しかできない👶ですからママさんには 歯がゆいかも しれませんね😣
この時期🌠夜になっても暑いですから もしかすると 背中が暑かったり 喉が乾いていたり そんな事かも しれません。母親で ある以上皆さん 👶の事で 少なからず 悩みは あると 思います。1人で 悩まないで お友達や実家お母さんなどに お話すると 気持ちが 落ち着く事もありますよ😃

No.2 07/08/09 11:48
悩める人2 ( ♀ )

大変ですね😭夏は暑さでて機嫌が悪くなるお子様、多いですよ。
誰かに一、二時間だけでも預けられませんか?一時預かりの保育園も探してみては?
赤ちゃんは少しくらい泣いても大丈夫ですよ。肺を鍛えてます。
思い詰めないで、頑張りすぎないでください。休めるときに休んでね😊

No.3 07/08/09 11:50
悩める人2 ( ♀ )

あと、夏場は赤ちゃん用のポカリやミルクなど、水分をたっぷり飲ませてあげてくださいね😃

No.4 07/08/09 11:52
匿名希望4 ( ♀ )

泣きましょう。
声をあげて👶と一緒に泣きましょう😊

ほんの少しですがスッキリしますよ。

No.5 07/08/09 11:53
匿名希望5 ( ♀ )

うちも来週5カ月になるべビがいます。だんだん起きてる時間も長くなってくるし寝返りから変えれなくてぎゃん泣き。上にも二人いて夏休みだから家の中で暴れてべビもぐっすり寝れずますます泣くの繰り返しでほとほと疲れてます💀疲れてる時の鳴き声も頭に響くしのいろーぜになりそう😢

No.6 07/08/09 15:27
お礼

>> 1 一番ママが疲れが出る時期かもしれませんね😣 泣いて意志表示しかできない👶ですからママさんには 歯がゆいかも しれませんね😣 この時期🌠夜にな… ありがとうございます😢汗いっぱい掻いてるから喉も渇いてるんだろうな💦って思うんですけど、1度泣くともう何してもダメなんです😢オムツ替え、汗拭いて着替えして、おっぱい加えさせても😭😭😭落ち着くまで抱いてる事しか出来なくて😢でも今少し落ち着きました😃ありがとうございました

No.7 07/08/09 15:38
お礼

>> 2 大変ですね😭夏は暑さでて機嫌が悪くなるお子様、多いですよ。 誰かに一、二時間だけでも預けられませんか?一時預かりの保育園も探してみては? … ありがとうございます😢暖かい言葉ますます涙が溢れてきました😭あの後👶も寝てくれたので少し1人で外へ出ました👟👟…とは言っても近所の商店街をゆっくりプラ~ッとしただけで💧時々こうして無性に1人になりたくなりますが、なかなか難しくて😔本屋・薬局・雑貨屋、どこにでもある何でもない商店街ですが、少し気分も↗なりました

No.8 07/08/09 15:45
お礼

>> 3 あと、夏場は赤ちゃん用のポカリやミルクなど、水分をたっぷり飲ませてあげてくださいね😃 息子、哺乳瓶嫌いで母乳以外ほとんど飲んでくれないので、それもあって余計疲れるのかも知れません😔飲んでもスプーンで2.3口なので😣近々ストローマグでも使ってみようかなと考えてたところでした💧喉乾く度におっぱい与えるのでヘトヘトです😔

No.9 07/08/09 15:49
お礼

>> 4 泣きましょう。 声をあげて👶と一緒に泣きましょう😊 ほんの少しですがスッキリしますよ。 ありがとうございます😃ホント泣いたら少し楽になりました🙈💦 ここ3日位は本当に酷くて、コッチが泣きたい😢って思ってたんです😢我慢せずに泣いたらいいんですね😃

No.10 07/08/09 15:54
お礼

>> 5 うちも来週5カ月になるべビがいます。だんだん起きてる時間も長くなってくるし寝返りから変えれなくてぎゃん泣き。上にも二人いて夏休みだから家の中… ありがとうございます😃3人もいたら大変ですよね💦比じゃないのでは❓旦那と2人目考えてるけど(まだ先の事ですが…)今からこんなじゃ無理かも…って思ってしまいます💧一時は物に当たってましたが今はそんな気力もありません😩本当にノイローゼになりそうです😱

No.11 07/08/09 16:11
お礼

皆さん😃ありがとうございます😃こんなに早いレス、嬉しかったです😂 一旦ひっこんだ涙がまた出てくる位ホントに嬉しかったです😂育児って喜びも大きいけど、苦労も沢山で‥でもきっと誰もが経験される事なんでしょうね😃あんなにイライラしても寝顔や笑顔を見るとやはり癒されるんですよね☺ 私の❓❓❓なスレに返信くれて本当にありがとうございました😂

No.12 07/08/10 00:36
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

5ヶ月ならおんぶしたらどうですか?うちの子は泣き出してもおんぶすればすぐ泣き止みました。後、夏場は暑いですからクーラーや扇風機をつけ出来るだけ涼しいところに赤ちゃんを居させたり、水分をこまめにあげたりしてみるとか… その位の月齢の子は意思疎通がしにくいし、一回カンシャク起こしてなくとなかなか泣きやまなくて困りますよね。私はおんぶで乗り切っていました。また、車に乗せてみたら、振動が心地よいので泣き止むかもしれませんよ。

No.13 07/08/10 08:35
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

こんにちは😊私にも5ヶ月になる👶がいます…主さんと同じです😢私の場合思いきり声に出して泣きす😭😭かなりスッキリします✌😊我慢したらダメですよ😊一緒に頑張って行こう☺

No.14 07/08/10 12:35
お礼

>> 12 5ヶ月ならおんぶしたらどうですか?うちの子は泣き出してもおんぶすればすぐ泣き止みました。後、夏場は暑いですからクーラーや扇風機をつけ出来るだ… ありがとうございます😃ほんと泣きやむまでに時間かかります💧息子も車やベビーカーだと割とすぐ泣きんで寝ます…😪おんぶはした事なかったです💧試してみます😃

No.15 07/08/10 12:41
お礼

>> 13 こんにちは😊私にも5ヶ月になる👶がいます…主さんと同じです😢私の場合思いきり声に出して泣きす😭😭かなりスッキリします✌😊我慢したらダメですよ… ありがとうございます😃泣くこともストレス解消になりますね👌これからは泣きたくなったら泣こうと思いました☝😃同じように感じてるママさん方がいると分かって、私だけじゃないんだって思えました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧