注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

ミス…

回答6 + お礼0 HIT数 752 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/08/09 23:02(更新日時)

仕事でミスしました。
私の確認ミスで、正確には数字の書き間違えです。

以前も一度あり、その時は直接注意されました。
反省もしてるし、今後は本当に気をつけようと思います。

しかし今回は直接の注意ではなく、皆が見る書類に「○○さん(私)記入ミス多い!!注意!!」と大きく書かれていました。

反省はしているのですが、ハッキリ言って私のミスは大事に至らないちょっとしたミスで、注意してきた方は一大事になるミス(私の仕事が被害を受ける)をよくするんです。ですが皆「しようがないな」という感じで注意はしてきませんでした。
ミスはミスなんですが、一大事なミスをする人におおやけの場で注意され、悔しいです。

書類に書かれた事を消してほしい…もしくは「お互い様です」と抗議したいのですが、私もミスした立場なので強く言えません。
やはりミスはミスで、黙っているべきでしょうか❓

タグ

No.439027 07/08/09 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/09 15:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうですね。
反省したと言うのは、同じミスを二度としないことで反省したと言えるのだと思います。
同じミスを何度もするのは反省したと言えません。

それにミスはミス。大きくも小さくもないです。そこに貴方の認識の甘さを感じます。

認識の甘さがなくならない限り、貴方の言う、小さいミスもなくならないのではないでしょうか❓

No.2 07/08/09 17:27
匿名希望2 

気持ちはわかりますが1さんと同じです😠

No.3 07/08/09 19:29
通行人3 

気持ちは分かります。
しかし、意見としては1さん同様です。

ミスはミス。大きいも小さいも関係ありません。
それに、今回のミスにその人の以前のミスは関係ありませんから。

No.4 07/08/09 21:16
通行人4 ( ♀ )

私も1さんの意見に賛成~😂
次から頑張れば、挽回できるさ

No.5 07/08/09 22:44
匿名希望5 ( ♀ )

私もミスして、赤字で書かれたよ(-.-;) 気をつけよ…、て思っただけで深く考えなかったけど…。
書かれるとすごく嫌だよね。 うちの職場はみんなも気をつけて、て意味あいも強いみたいだけど。 見せしめみたいな気がするものね(*_*)

No.6 07/08/09 23:02
匿名希望6 

私も1さんと同意見ですね。
ミスに対して反省をして、改善ができているのならわかりますけど…他人のことをどうのこうの抗議する前にあなた自身がミスを無くせばいいのでは❓
それにあなたは今のところ、小さいミスで済んでいるだけで、ちょっとしたミスが大事になることもあるんですよ…😚だからミスには大きい小さいは関係無いです。
人と比較する前に、自身の仕事を見直すことが先決のような気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧