皆さんは、仕事飽きたりしますか?

回答4 + お礼0 HIT数 47 あ+ あ-


2025/11/16 10:03(更新日時)

皆さんは、仕事飽きたりしますか?

25/11/16 03:56 追記
飽きた時の対処法があったら教えて下さい。。

タグ

No.4392751 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4

慣れればいい』と言う人いますが、
私の場合、慣れてくると、ミスを連発するんですよね😅。
で、結局はクビになります(笑。

でも、やっぱり『飽きますよね』(ーー:。

No.3

やり甲斐の有る職に就くこと。

No.2

メチャクチャ飽きますよ。
ルーティン作業が嫌いなので。

自分は製造事務ですけど、製品の管理台帳の整理とか入力、品質チェック、原料の入荷管理、製品の出荷引当などをしていました。

毎日毎日同じことの繰り返し。
それで会社は利益を得ていて、自分の仕事は重要なのは百も承知なんですけど…。

延々と同じ仕事の繰り返しでウンザリして、それでも同じ仕事の繰り返し。
ルーティンが嫌いな自分は本当に発狂しそうになりました。

転属願いを出したところで自分の都合なんて聞いてもらえないのは分かってます。
下手したら上役の機嫌を損ねて閑職に回されて、サラリーマン人生が終了してしまいます。

なので自分はノルマの業務を鬼のように早く終わらせて、残りの時間を会社が良くなる改善作業に取り組みました。

現場の作業効率がもっと良くなるには?
物流の手順は今のが本当に理想なのか?
会社の基幹系システムは不都合ばかりだけど?

上司の許可を得て、これらを少しづつ変えて行きました。
最初は時間が足りなくて残業時間が70~100時間になりました。
何回か人事部から説教を受けました。

それでもめげないで改善を続けました。
違反行為と知りつつ、オーバーする残業はわざと付けないでいました。

そうやって1年以上経過したところで改善をピタリとやめました。
わざとです。

本来の業務に支障が出て改善作業に手が回らないと上司に言いました。

そうすると上司は役員の方達に相談して、自分をルーティン作業から外して改善作業に従事する役に就けさせました。

これが狙いでした。
計算通りに行きました。

今の自分はやりたい事を自分で決めて、やりたい仕事をやって、好きな時にも休めるという最高のポジションに就けました。

毎日が新しい事の挑戦。
失敗も多いですが楽しいですね。

業務の都合上、いろんな部署の方とも話す機会も増えて、役員の方々とも話す事も多くなりました。
自分だけ別格扱いみたいに周りから見られてる感じも悪くないです。

ここまで来るには本当にしんどかったです。
何度も何度も鬱状態になりました。
サービス残業を繰り返し、休日も内緒で出勤して、ふいに自分は一体何をやっているんだろう?と、独りで事務所で涙を流した事もあります。

でも諦めないで良かったです。
もう地獄のルーティン作業はやりたくない。
それだけですね。

No.1

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧