ハローワークの求人票、交通費1万、ボーナス55~75万。未経験歓迎。 実際…
ハローワークの求人票、交通費1万、ボーナス55~75万。未経験歓迎。
実際、交通費なし。ボーナス15万、未経験奴隷。雇用契約票すらくれない。
こんなの世間的に許されるんですね?
もう辞めます。
タグ
ハッキリ言うとハロワに掲載してる会社はブラックが多いんですよ。
お役所であるハロワだから勝手に安心だと思ってる人もいる様ですが逆なんですよ。
ハロワはただ雇い主と労働者を結び付ける為の役割でしかないです。
掲載する企業に対して細かくチェックもしませんし、掲載を拒否する事例もほとんどありません。
企業はハロワに登録すると掲載数が増えるので喜んで受けてくれますし、企業の方も『タダで求人広告が流せる』ので期待もせずに掲載情報を流してるだけです。
そしてハロワに登録する企業と仕事を探している人達の両方に共通するのが、『人材を得る為、または就労先を確保する為に、努力をしない』というところです。
企業が求人広告を打つのは、いろんなサイトや求人情報誌などがありますが、安くても月に数万円掛かります。
また、大きな広告を打てば何十万円も掛かり、年間だと100万以上になるのはザラです。
それでも優秀な人材を求める企業はそのお金と手間を惜しまずに、積極的に人材獲得に動くのです。
そういう企業は優良なところが多く、福利厚生もしっかりしていてコンプライアンスも構築されている会社が多いです。
そしてそんな優良な企業はハロワに求人など出しません。
ハロワの求職者は自らするべき努力を他者に任せて、自分の力で就職先を見付けて、自分で面接を取り付け、自らを売り込む事はしませんから、それすら出来ない人材は願い下げなのです。
一方、ハロワに求人を流しいる企業は、そもそもが十分な経済力が無い会社や、人材獲得を軽んじている様な会社がほとんどです。
有料で求人を求める事すら出来ない、儲かっていない会社が十分な報酬などの条件は出せません。
また、人材を軽んじている会社は、労働者を使い捨ての駒にしか見ていません。
嘘の契約条件を提示して、平気で契約内容を反古にします。
それをハロワに訴えたところで掲載中止になるだけで、何も罰則はありません。
そういうのも相まって、ハロワを利用してやりたい放題している企業も少なくないです。
なので、ハロワに掲載している企業は、貧乏会社か悪徳会社が大半であると思って間違いないです。
まともな就労先を見付けたいならば、ハロワに頼るだけ時間の無駄です。
ハロワに掲載されている企業も、そこに求職に来る人達も、レベルが低くて世間では相手にされない環境なんですよ。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
とうとう旦那に言われた。 お母さん「義母」と一緒に住んでもいいかって…12レス 310HIT 匿名さん
-
交際相手から家と車のローン、携帯代が払えないからお金を貸してくれと言わ…14レス 239HIT 会社員さん
-
私年収700万、妻年収400万です。生活費が家賃含めて28万ですが、皆…8レス 185HIT 匿名さん
-
高速のドライブインで、トイレ休憩した彼氏の行動についてです。 ド…26レス 364HIT 匿名さん
-
夫と軽い喧嘩中なのですが、私が意見を述べても向こうは無言で返事をしませ…7レス 137HIT 匿名さん
-
40歳非正規独身男です。夜になるとよけいなことかんがえます。昔大学受験…9レス 143HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧


