なんでも障害にしたがる世界やな

回答4 + お礼0 HIT数 40 あ+ あ-


2025/11/19 01:43(更新日時)

なんでも障害にしたがる世界やな

タグ

No.4394037 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

みんな言ってるから許されるって思ってるやつ沢山いるけど普通に障害持ってる人馬鹿にすんの終わってる

No.2

匿名1さんに共感します。生活に支障をきたす、つまり、言い方悪いけど普通と比べて、正常じゃないとこがあるから障害っていうの!!憶測の偏見ですけど、そういう障害を甘く見てる人が障害者に圧、プレッシャーをかけるんだよ。(※漢字間違えてるとこあるかも)

No.3

昔は発達障害なんて言葉は一般的に使われていなかったからね。
今はADHDもよく知られているし、親や学校が適切な対応をやる上では必要知識ではあるんだけど、その言葉が広まるにつれて差別につながってきてる部分はあるよね。

それに依存症って言葉もよく使われるよね。
SEX依存症、ギャンブル依存症、スマホ依存症などなど、今や嵌ればなんでも依存症と言われる時代だからね。

また認知症って言葉も安易に使われているよね。
高齢者が何かすればすぐに認知症、認知症と叩かれる時代でもある。

結局、ネットの時代で言葉がすぐに広まるんだろうけど、よく考えもせずに安易に使いすぎる人が多いよね。

No.4

発達障害という言葉が昔は無かったのは
それだけ、まだ医学が進歩していなかっただけですね

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧