31歳女です。 アプリで出会って4回目にあった人で相談です。 良い感じだった…
31歳女です。
アプリで出会って4回目にあった人で相談です。
良い感じだったので4回目会って次は告白かなと思っていました。
相手から良い感じだと思ってるけど、伝えておかないといけない事があると言われ、親が70歳で癌で、今ではないけどいつか介護しなきゃいけないと言われました。一人っ子だから俺が面倒見なきゃいけないと。
正直介護した事ないし、どのくらい大変かも分かりません。世間的には大変だと言われてるので相当大変なんだとは思います。まだ31歳だし、想像もしていませんでした。
わたしは子供が2人欲しいし、じゃあ結婚して数年で介護…と考えると重くなりました。
相手は、相手に負担かけたくないし、将来結婚も考えてるなら気軽に告白して出来ないと言われました。まずは友達からと。
でもキスはしました。
なんか複雑な気分です。
わたしは、正直介護したくありません。するなら親の子供がやればいいと思います。
将来、親子でディズニーいって旅行して…家を建てて…みたいな幸せな未来が介護という言葉で崩れてくような気がしました。
私は出産後も今働いてる会社で働き続けたいです。
私はこの人を選んでいいのでしょうか。
また婚活するのが疲れたし、20人くらいあってやっと良い人が現れたのに絶望しています。
タグ
今の状態は、
条件は出すけど、中身はまだ曖昧
なので、受け入れるかどうか判断するには情報が足りません
恋愛って最初は“楽しい・安心する・合う”が基準になるのに、
スタートから宿題背負わされると、誰でもテンション下がります
こんな話に飛び込める人は、同程度の「事情」がある人か、よっぽど相手に惚れてるかだと思います
彼の言ってる「介護」は、
実際どの程度の負担を想定しているんでしょう?
・自分で全部みるつもり(=あなたにはゼロ要求)
・あなたにも当然手伝ってほしい
・あなたが嫁としてガッツリ参加する前提
・施設に入れる気は全くない
・外部サービスと併用するつもり
このどれかによって、
重さは“全く別の世界”になります
でも彼はそこをまだ説明してない
今の段階はただの
「親が癌で一人っ子だから介護があると思う」っていうざっくり情報
彼が具体的に説明しないのは
まだあなたを“本命扱い”してないから具体化する必要がない
今の段階で細かい説明してまで繋ぎ止めたい相手ではないってこと。
ガチで惚れてる女には、男は説明を具体的にする。
なぜなら逃げられたくないから。
・「あなたに負担はかけさせない」
・「サービス使うよ」
・「できる範囲だけでいい」
・「将来の話だから今は気にしないで」
めっちゃ言う。
言わないってのは、
その手間を使うほど“本命確度がまだ高くない”。彼自身もまだ“自分の条件の重さを説明するほど気持ちが固まってない”
つまり彼は
「俺にもリスクがあるし、君にもリスクがある。
お互いまだ手探りだから深入りしないでおこう」
という立場。
このタイプの男は慎重で保守的
本命なら具体的説明で安心させる
本命じゃないから「重い話」だけ投げて判断を相手に丸投げ
逃したくないほどではない
でも完全に切るほど興味ないわけでもない
だから“友達から”という安全地帯に置いた
>世間的、第三者からみて自分だったらどうするか気になります…
彼を逃したくないと思うなら介護の具体的なプランを聞きますね
何なら私の親の介護に関しての意見も確認します
そしてお互いの条件をクリアしてから二人の思いが深まるか
そして相思相愛になるまでは性的なスキンシップは取りません
無理はしない方が良いです。
ただ思うのは、全てが理想通りに進む結婚はレアです。
どなたを選んでも何かしらの不測の事態は起こり得ます。
それこそ、30代で健常児2人授かるのは当たり前ではありません。
何も抱えていない夫婦はごく一握りですし、これから起こるのかも。
その男性も綺麗事は言う割に中途半端ですね。
友達と言いつつキスはするんだ…笑
負担かけたくないって、奥さんに介護任せる想定…?
施設など外部は頼れないの?
イマイチふわっとしてて分からないです。
この辺り、もう少し現実的に話し合ってみたらと思います。
男性の言動も悲劇のヒロインみたいな感じで、その状況で婚活してる割に具体性に欠けるなと。
主さんも結婚に夢みがち過ぎな印象はあります。
子供や仕事だけで無く、少しでも苦労するなら独身覚悟!とか、条件さえ合えば異性として見れなくてもいい!とか、みんな何かは諦めてます。
今の「幸せな未来予想図」の項目を少し減らす必要はあると思います。
冷静に考えて、負担が大きいなら辞めたほうがいい。
良い人なのに独身で残ってるということは、それなりに問題があるってこと。
そんなにうまい話は世の中にないから。
もし介護が嫌でやめたとしても、誰も貴方を責める権利はない。
言い方は悪いが道連れだからね。
それで重くなるならやめたらいいと思う。でも不測の事態って誰と結婚しても起こることなんですよ。そういうこと含めて覚悟ができないなら誰とも結婚できないと思うけど。
旦那が病気になる、子供が障害を持って生まれてくる、旦那の親のお世話をする。色んな障害があっても夫婦で乗り越えていくのが結婚するということ。
覚悟がないで遊びとか楽しいことしか考えてないなら結婚は向いてない。自分が病気になったときに旦那から楽しい結婚生活を思い描いてたから介護とか重いし無理って言われても平気なの?
削除されたレス (自レス削除)
関連する話題
-
マッチングアプリで40人くらいの男性と会いましたがワンナイトどころか、…
-
マッチングアプリの相手について。 僕は35歳独身です。年上が好き…
-
アラフォー独身女です。子供を持つ気がなく結婚せずにこの歳まできましたが…
-
自分のスペックでの婚活についてアドバイスをください。女性です。 築2…
-
女性の方に質問です。 マッチングアプリをやって何人か会っていたのです…
-
つらいです。マッチングアプリで知り合った 人と2回目会いました。 …
-
36歳で今まで彼氏が出来たことありません。 子供欲しいとか結婚願望は…
-
マッチングアプリでフェードアウトした女性のことで相談です。 やり…
-
アプリで一度会った男性。 会う前から気に入ってくれてはいたようで、良…
-
最近友人と話になったのですが、マッチングアプリでモテる男性は、日頃でも…
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧
©2025 秋山孝


