不安症で不安があるとお酒を飲んでしまいます。 仕事も適応障害と診断されまし…
不安症で不安があるとお酒を飲んでしまいます。
仕事も適応障害と診断されましたが、課題があるので渋られます。
倉庫で働いていますが、スピードや判断力かまどんくさいため注意ばかり受けてしまいます。
扱っている商品が特殊なため、商品が正しいものかを目で判断しなくてはならない場面が多く、判断に迷うことが多いのですが、先輩社員は会議で不在な事が多い為聞けないことが多いです。
倉庫安全管理マニュアルや入荷出荷マニュアルも1から作り、自分で見やすいものかを周りにお伺いを立てながら、期日が設定されてますが、荷受け、入荷検品、棚番振り、入庫とピッキング〜出荷検品〜梱包まで定時までかかるため、なかなか事務作業に取り掛かれません。残業はだめなので、家で作業をすることが多いです。倉庫の特性であんまり教えてくれなかったと先輩社員は行っていますので、唐突イレギュラーにあたふたすることが多く、うつ状態になってしまいました。今の職場は年収は30歳で200万台後半ぐらいです。
自殺したい気持ちもあります。どうしたら良いかわからないです。
タグ
自殺したいなら、辞めたらどうですか。それは向いて無い警告サインです。
その年収ならコンビニバイトや
スーパー
でも稼げますよ。
地方なら農家の手伝いなんかも
ありますし
日の当たる場所で
もっと違う仕事見つけたら良いと
思います。
正社員なら3ヶ月は失業手当出るし
違うから
もし困ってるなら住んでる地域の
役所へ相談してください。
アルバイトってフルタイムで入れないので、コンビニやスーパーだとさらに年収が低くなってしまいそうですね。
今の倉庫は定年間際のおじいさんと副リーダー組まされてますが、定年間際おじいさんは責任取りたくないのでめんどくさいことは僕に押し付けてきます。副リーダーはアイデアをもっと出して、周りを引っ張っていかなきゃ駄目だ。とか俺の時代は教えてもらわなかったなど言われました。周りの社員は管理職のため、会議がほとんどでなかなか相談できないです。
まず、今の辛さはあなたのせいではないです。
ここまで追い詰められる環境の方が明らかにおかしいです。
倉庫作業の全工程をほぼ一人でこなして、さらにマニュアル作りまで任されて、
そのうえ先輩は不在で聞けない
これでは誰だってミスは増えますし、不安にもなります。
注意されて心が折れてしまうのも当然です。
さし
適応障害の診断が出ているのに、負担を軽くしてもらえないのも本来おかしい話です。
心がはっきりとSOSを出しているのだから、まずは安心できる状態になることが一番大切です。
「自殺したい」とまで感じるほど追い詰められているのなら、どうかもう一度、病院や労基相談窓口に頼ってください。
休職という選択肢もありますし、それは“逃げ”ではなく、あなたがこれまで頑張りすぎた証拠です。
実は私も似たような経験があって、
「明日は絶対に出勤しなきゃ」と自分を追い込んで働き続けていました。
でも医師から「明日出勤してはいけません。会社に電話を入れてください、自殺防止のためです」と強く言われ、
そのまま休職し、最終的に退職しました。
だからこそ言えるのですが、
今の職場だけが世界のすべてではありません
丁寧に教えてくれる会社
・スピードより正確さを大事にしてくれる会社
・相談したらちゃんと対応してくれる会社
そういう環境は、ちゃんと存在します。
あなたに合う場所は必ずあります。
どうか自分を責めないでくださいね。
ここに書いてくれた時点で、あなたはもう十分すぎるほど頑張っています。
労基には通報しましたか?
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


