注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

最近の女の子

回答29 + お礼9 HIT数 3112 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
07/08/10 21:45(更新日時)

最近のオシャレしてる女の子達ってメイクも服も似通っていて、街歩いていると全員同じに見えます。
言葉遣いとか態度なんかも、特に最近の人は「サバサバ」を履き替えて女の子らしくない、下品な喋り方をしてるのをよく見ます。

こういうのって誰かのマネで始まるんですか?また、女の子はそういうのをイケてるって思っているんでしょうか?

分かる方教えて下さい

タグ

No.439693 07/08/09 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/09 00:34
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そもそも雑誌のお姉ちゃん達が皆似たような感じだらかねぇ 一般人はそれを真似するわけで‥ある雑誌見ても皆おんなじ髪型だし💧

No.2 07/08/09 00:40
お礼

レスありがとうございます!

僕の仲良い人達ではCECIL McBEEが流行ってるようです

何か垢抜けた顔じゃなかったり似合ってないのに必死にマネしてる人とか見ると「女の子のオシャレってそんなもん?」って思ってしまいます

No.3 07/08/09 00:41
悩める人3 ( 10代 ♂ )

僕の彼女は、学校で男言葉をよく使ってますが
聞いてみると好き好んでそんな言葉づかいをしているわけじゃないみたいです
同性の友達に良くみられたいからとか
ぶりっこは嫌われるからわざと言葉づかいを汚くしてると言ってました
普段友達の前ではガサツな感じですけど、僕の前や年上の前では落ち着いてるし 礼儀正しいですよ
人の心の中は分からないなと思いました…

No.4 07/08/09 00:46
お礼

レスありがとうございます!
男の子からの意見も聞けて嬉しいです

女心って分からないですね

No.5 07/08/09 00:51
匿名希望5 ( ♀ )

私は友達によって使い分けてます➰(>_<;)
ギャル系の娘とはサバサバした男言葉☝
それ以外の友達とか、🏠では普通に喋ってます☝
女同士って~仲良くするにはある程度、友達に合わすのが重要みたぃ💧
服も、ファッションビルゃ行く店が同じだから似ちゃうし、少し個性的な格好してると何か言われるから💦

No.6 07/08/09 00:54
お礼

レスありがとうございます

友達に合わせるためでもあるんですね
女の子のこと全然しりませんでした

個性的だと何か言われるって悪口とか批判ですか?

No.7 07/08/09 01:09
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私くらいの年齢のものから見たら、友達同士わざと合わせたの❓ペアルック❓ってくらいそっくりな髪型や服装で歩いている子達の区別がつかないですね💧双子❓ってくらい顔までおんなじに見えちゃいます。個性がないと言うか、人と同じ格好をすることで安心したいのでしょうか❓私はその頃は、たまたま友達と同じような服装になったりしたら一緒に歩くのも恥ずかしかったけどなぁ~💨髪型も友達が短くしたら、自分も切ろうかなって思っていても、真似したと思われたくなくてしばらくは切るのを我慢したり…😔まぁ本人たちの自由なんで、主さんが嫌だなって思うのなら、他人なんて気にせず主さんの個性を磨いてくださいね😊私はその方が素敵だと思いますよ

No.8 07/08/09 01:17
お礼

レスありがとうございます!

僕男ですが、ファッション雑誌は男女のもの関係なく一応世の中に何があるか知る程度に良く読みます

系統は似てても、絶対同じスタイルにはしません
髪型含めて、少なくとも同世代の人とはかぶりたくないのでオシャレには気使ってます笑

No.9 07/08/09 01:25
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

雑誌から抜け出したかのようなスタイルは逆に「自分の似合う服を選べないセンスのない人」って感じで恥ずかしい気がする…💧参考にする程度でそこから自分流にアレンジを加えて人と少し違う事ができる人の方が格好いいですよね😉

No.10 07/08/09 01:25
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

そういう子が多い中で、主さんにが素敵だと思う魅力的な女の子を見つけてください😉

No.11 07/08/09 01:32
お礼

レスありがとうございます!

そうですよね
参考として見てるんですが、どうしても雑誌のコーデってカッコよく見えなくて…

No.12 07/08/09 01:33
お礼

レスありがとうございます!

ホントはそうしたいんですが、周りの子がどんどんそうなっていくので気が沈んでたんです

No.13 07/08/09 01:43
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

落ち込むのはまだ早いよ😉世の中の女の子みんながみんなそうってわけじゃないし👍

No.14 07/08/09 02:16
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

私は着たいのを着る、似合わないものは着ない✋

まぁ同じようなものしか…店に置いてないしね~☺

No.15 07/08/09 02:18
匿名希望15 ( ♀ )

ギャル系の人はほんと見分けがつきません💧日本人は流行りにながされますからね💧私は古着や裏原が好きで逆にみんなと同じ格好はしたくない!って思ってしまいます 笑

いろんな系統があるから同じ系統好きな人たちは似てるように思えちゃいますよね😃
あとやっぱりイイナって思ったものは誰でも真似したくなりますよ😉

No.16 07/08/09 07:52
匿名希望16 ( ♀ )

芸能人の真似してる子はすぐわかるよね💧メイク濃い濃い💧同じ女からみても不潔。お姉系はまだ可愛いけど、ギャルとか‥‥可愛いと思ってんの?って感じ😣個人の価値観かもしれないけど~

No.17 07/08/09 08:00
匿名希望17 ( ♀ )

確かに私も思ってましたね!
み~んな同じような髪型に似たような服装!みんな流行りにおいていかれないように必死なんですよね…。
しかし、流行りに必死についてく人っていますね!一時期、アムラーやあゆ系や倖田來未系とか似たような格好の人って沢山いましたね!
何故?女子は人の真似をしたくなるんでしょうか…ライバル意識かな?
私はそんなの気にならない派だから、みんなと同じような格好する事は考えられないし💦
後、言葉使いも最近は女の方が断然悪い!けど、言葉使いに関してはあまり大きな口叩けないな😂

No.18 07/08/09 08:44
通行人18 ( 20代 ♂ )

若い男も同じじゃないですかね? 誰の真似かは知らないですが、似たような格好してる人けっこういるような‥

それが嫌なんでわざと逆走したら、俺なんか「変人」呼ばわり💧

「個性」を叫びつつ均一化していく日本ってとこなんスかね‥

No.19 07/08/09 09:24
通行人19 ( ♀ )

18さんに同感です。と言うか、流行りを追いかけるんですよね。 服装も喋り方も。 【どんだけぇ~】 【ヤバくね?】 【ウケる(笑)】 服装は女の子だとエビちゃんかギャルだと同じに見えるしメイクも流行りがありますよね。男の人も髪形や服装似てて区別つかないけど💦

No.20 07/08/09 10:07
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

最近の男の子も、似過ぎて同じに見えます💧
言葉使いも乱暴で下品すぎます😨

男女、関係無いですよ😉

No.21 07/08/09 10:20
匿名希望21 ( 10代 ♀ )

私は今の流行に着いていけませんし付いて行く気もありません💀💧財布ももちませんし!!笑
中高生の掲示板を見てると『○○ってもう古いですか-!?』とかよく見かけます。
ほんの数ヶ月前流行ったものがもう古い扱いで,若い子は新しい方へ新しい方へ…
若い子の思考の元でもある雑誌もやはり新しいもの中心ですからね…まぁ無理もないですが💧
『流行ものはかっこいい』という思考が分かりません。やはりこの年頃の子は周りや時代に乗り遅れないように必死なんですよ。言葉遣いも✋

あ,主さんがいう個性があるファッション,皆とは違うな…と感じるファッションってどんなのですか??😃

No.22 07/08/09 10:37
通行人22 ( 10代 ♀ )

私も流行にのるのは嫌いです😥あと言葉使いも下品なのは使いたくないです💦

その為か、
外されている訳では無いのですが、友達といても疎外感があります😢

私みたいなのは、同世代から疎まれるのか…

好きになった男子にも、『パッとしない』みたいな理由で失恋しました😔

私みたいな個性派は、一緒にいて恥ずかしいみたいです😭


長々と、しかも半分愚痴になってすみません🙇

同じ年に、主さんみたいな意見を持っている人がいて安心しました😃

ありがとうございます(笑)

No.23 07/08/09 10:44
匿名希望17 ( ♀ )

確かにそうですね!男性も似たような人ばかりですね💦
18番さんが言うように流行りにのらず個性を出したら変人に見られたり、ダサいって言われたり…○○ちゃん(君)みたいな真似すれば、自分もそういう感じ(可愛い・格好いい)に見られるって男女共に思うんですね😂
まぁ、自分は流行りを追う気もないし、お金もないけどね~😫

No.24 07/08/09 11:07
お礼

皆さん、レスありがとうございます!

男も女関係なく、目立とうとする人は下品な方向に走りますよね

22さん、僕も同じで疎外感を感じることがあります。何か僕の今のクラスの男子はオシャレのレベルが低くて幼いんですけど、口だけは達者で変にプライドとか意地持ってるみたいなんです

No.25 07/08/09 11:49
通行人25 ( 20代 ♀ )

男性の服って、OPAとか行くと分かるけど、最近チャラいのが多いですよね💦
なんか、白黒でクロスとか多くてガラガラしてるシャツとかか、ベストを着る格好か、和柄か~…みたいな。

はっきり言って、私はチャラいのやヤーさん(和柄)は嫌いです💧古着を着こなす人はかっこいいですね‼

言葉遣いは女の子だと柳原さんみたいな感じが多いんでしょうか??

確かにギャル系とお姉は同じ服ばかり😱💦私の彼氏がそっち系を好きだから、私がおとなしめの服を着ていたら『なんか皆と違うね』とか『それ、流行ってないんじゃないの』って言われました😭今年買ったばかりなのに…

個性は疎外につながるってわかった瞬間です💧

No.26 07/08/09 12:29
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

でもやっぱ自分が好きな服なら、流行ってようが無かろうが、どっちでもいいの😉

流行り物だけを追ってる人達もこれいいなぁ』って思って着てるんだから、全然何とも思わないよ‼😃

他人様の事を『センス無い』って言えるほど、私は自分に自信無いです(;_;)

何事も、個人の自由‼
それで良いと思います🙋

No.27 07/08/09 13:18
お礼

皆さんありがとうございます!
こんなにレスしてくれて嬉しいです

似通ってるかもしれないけど、それはそれでその子の好みなんですよね

CECIL McBEEをピックアップしてるギャル寄りのスタイルの雑誌ってどんなのがあるんですか?

No.28 07/08/09 13:32
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

個性を主張すればする程皆同じになるのが日本人…
そこが不思議よ。にっぽんじん

No.29 07/08/09 13:41
匿名希望29 ( ♀ )

セシル?
JJかな?
お姉風ギャル雑誌だったらRey、CanCan、JJとか。


言葉遣い悪い人たちは確かにいるけど、そうでない人も😁
個人的にはお嬢さんっぽくておっとり話す人たちはオチの無い話してるんで、サバサバしておもしろい話をする人が好きです😃

No.30 07/08/09 14:05
お礼

レスありがとうございます!

JJってギャル系なんですか?
色々見てみます笑

No.31 07/08/09 14:25
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

モデルの真似というか、モデルを目指しているんだと思います。女の子なら、キレイになりたいですよね?そしたら何か目標がないとイメージがわかないと思うんです。

私はめちゃくちゃ日本人顔だけど、外国人が好きなんで、外国の雑誌のモデルさんのメークやファッションを参考にしました⭐

No.32 07/08/09 15:49
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

そうですか?私なんか街歩いてると「おしゃれにも色々あるんだなぁ~」って思いますよ🙋 おねぇ系、ギャル、清楚系、モード系、古着、パンクロック、ロリータ、デコラ、Bガール系、サイバー系とか他にも個性が表れているなぁと思うファッションをたくさん目にします。男の人も同じです。確かに男の人ウケするのはお姉とかだから、お姉の人が多くて目立つのかもしれませんが、 色々な街に行けば自分の個性を大事にしている人達に出会えると思いますよ😺

No.33 07/08/09 17:11
通行人33 

世間ではイケてるかイッてるねかは知らないけど、少なくとも仲間内ではイケてるんじゃない。

簡単にいえば仲間意識じゃないのかな。

言葉なら…流行った言葉が廃れるのは、世間一般化して、同世代間やグループ間での仲間意識を確認する効果がなくなるからだろうし。(中には残るのもあるけれど。)

当事者は特別、有り余る仲間意識を意識してないと思うけど。

No.34 07/08/09 17:32
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

別にいいじゃん💦人の服装なんて。みんな似ててもその人が好きでやってるならいいじゃないですか😃

No.35 07/08/10 03:01
匿名希望35 

イケてるかどうかを気にしているのではなくて、自分の所属しているグループで浮くか浮かないかを気にしているのではないかな?

No.36 07/08/10 14:10
高校生 ( 10代 ♀ jY6qc )

わたしのクラスではバイトしてない子に限ってオシャレです。
お金ないのによくオシャレできるなぁって思います。

No.37 07/08/10 15:44
匿名希望37 ( 10代 ♀ )

私は、友達に合わせたり、というよりは、自分が雑誌などを見て気に入ったかどうかです。

まわりと合わせたくないからってあえて違う服をきるのは、私からしたら一生懸命個性だしてます‼っていうアピールに見えます。

同じような服装でも、よくよく見れば違う部分があるし、その人が気に入るかで服装は決まるかと。

また、全く同じ服でも、その人の持つ雰囲気で違うように見えますし。


たぶん同じように見えるのは、きちんと見てないだけでしょうね。

No.38 07/08/10 21:45
匿名希望38 ( 20代 ♀ )

ギャル系雑誌はViViとかもだよね😃私はギャル系メイクや服装だと、どんだけブサイクだったとしても、まぁまぁに見えるから見習ってる😁勿論中には元からいい顔してる子もいるんだけど😣言葉使いとかはあまり丁寧過ぎると『面白くない子』とか『固そうな子』として映ることからの発端では❓なんだかんだ言っても結局👨はギャル好きだし…😒💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧