職場に特に一人苦手な人がいるだけで退職するか悩んでいます その方は、効率化や業…

回答0 + お礼0 HIT数 44 あ+ あ-


2025/11/25 10:37(更新日時)

職場に特に一人苦手な人がいるだけで退職するか悩んでいます
その方は、効率化や業務改善を第一優先に考える方で私が転職して仕事を始めた当初もそれって無駄じゃない?といわれました(経理で元帳をプリントし保存する作業)規定で決まっていることで、電子化もできるかもしれませんが役職者でない私だけでは判断出来ず、経理の上司や顧問の会計士に相談してもなあなあにされるだけでした。
業務改善改善しろという圧が強いこと、イベント時など忙しい時は語気が強くなり嫌味をいわれたり嫌なことをされたり、私のポジションは大したことないからいらないとか雑談で聞こえるように言われたりしました。他にもその方は急に飲み会に誘ってくるのですが、当日で予定あるので断ると不機嫌になったり、他の人がいがみあってるのをみると面白がるサイコパスみのある人です。
職場には癖のある人が多く、ミスを押し付けられたり、色んなサポートをすることが当たり前になっていたり色んなことが重なり休職してしまい、復職したのですが、サイコパスみのある人は唯一わたしにたいしてのあたりがキツイです
職場は給与も休みも立地も教員も優しく恵まれています。感謝もしています。
でもこの事務のサイコパスみのある人や癖のある人と30年働くのは想像できないし、無理かなと思っています。
気分の落ち込みや食欲低下などもでてきています。
でも条件もいいし、モラハラほどではないから自分が受け流すようにした方がいいのか、、揺れています。上司は事なかれ主義で相談しても私の受け取り方を治そうと言われただけです。
みなさんならどうしますか

タグ

No.4396962 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧