妻が出て行きました。 理由は主にしんどいのに寄り添ってくれないから、妊娠したの…

回答5 + お礼0 HIT数 48 あ+ あ-


2025/11/26 06:31(更新日時)

妻が出て行きました。
理由は主にしんどいのに寄り添ってくれないから、妊娠したのにタバコやめてくれないから、とのことです。

妻には妊娠前から「タバコやめるのだけは絶対無理だよ」って言ってたし、妻も「まあもうそれはしゃーないわな笑」と笑ってくれてたのにいざ妊娠したらやめろやめろって言われて辛いです。
匂いは無香料のファブとかで気をつけてたし、吸う時も絶対ベランダでした。部屋では吸いません。お酒は元々飲まないし。

子供と妻のために毎日毎日自営業と仕事掛け持ちでほぼ寝ずに働いててほとんど帰れないけどその代わりお金は好きなだけ使えるようにしてあるから時短家電もたくさん買ったし、必要ならヘルパーでも悪阻の緩和治療でも何でも受けておいでと言ってありました。
我ながらかなり良い生活させてあげられるだけのお金は用意してたはずです。

お金じゃなくて気持ちが欲しかったと言われたけど、これからたくさんお金かかるから稼げるだけ稼ぐべきだし。
辛いなら話聞いてもらうだけでも違うかなと思ってカウンセリングとか通っておいでって勧めてた上で行かなかったのは妻なのに。
これ僕が悪いんでしょうか?

タグ

No.4397334 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

奥様は今、妊娠中で普通の状態ではありません。妊娠前にタバコがやめられないと聞いていたし、理解して諦めていたと思いますが、妊娠中で自分が色んなことを制限したり、我慢している状態(甘い物を食べすぎないとじゃ、お酒が好きなら禁酒中でしょうし)で、自分に寄り添わず好きなだけタバコを吸う夫に嫌悪感を持っているのでしょう。妊娠中は匂いに過敏になりますしね。妊娠中だけでも禁煙できませんか?

No.2

心に寄り添ってほしかったんだね
金渡してあるから良いだろ
好きに使いなよ
じゃ、やられちゃうな
カウンセリングに行け、じゃなく
少しでいいから、話し相手になってほしかったんだよ

No.3

奥さんの気持ちをわかろうとしないあなたが悪い

No.4

タバコやめないなら離婚になりそう

No.5

そりゃそうでしょ

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧