認可保育士を奥さんがしてますが結婚後も共働きを希望してる自分とは相違で、専業主婦…

回答6 + お礼0 HIT数 46 あ+ あ-


2025/11/26 17:16(更新日時)

認可保育士を奥さんがしてますが結婚後も共働きを希望してる自分とは相違で、専業主婦になると言ってます。25歳、まだまだこれから働き盛りだというのに、どう説得したらいいでしょうか?保育士の仕事が好きではない、単に生活の為にやってるだけと断言してます。

タグ

No.4397501 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

子供が生まれたらしばらく家にいてもいいんじゃないの?

No.2

認可保育士って、何?

No.3

保育士以外の仕事の提案
生活のために働く必要があることを伝える、その際専業主婦ではどう困るのか具体的に数字なども入れて根拠を伝える

No.4

旦那さんの給料が良くて働く必要ないなら説得するだけ無駄

No.5

奥さん?
すでに結婚してるのに結婚後の意見の違いとはどういうこと?
まだ結婚してない?
まだならきちんと話し合ってください
でないと簡単に離婚できませんよ?
これみると専業主婦との結婚はリスク大きいですね
働いて欲しくても働かずに離婚できない
こんなことでは専業主婦希望の女性との結婚も避けられるでしょうね

No.6

保育士以外の仕事はいくらでもありますよね。
嫌なら別の仕事をすればいいのでは?
主さんがいくら稼いでいて、今生活費はいくらかかってて、もし子供ができたらいくらかかるか計算して可視化してみれば?

自分の服や美容代も削って、外食も我慢して・・・みたいな生活は嫌だったらこれくらいは稼がないとってわかってもらうとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧