私にはVtuberの推しがいるんですけど、親に全然理解してもらえない・・・・。部…
私にはVtuberの推しがいるんですけど、親に全然理解してもらえない・・・・。部屋とか推しのアクスタとか飾ってデコって可愛くしても、全然理解してもらえないどころか、否定されます。どうすれば良いですか?友達からも、「そんなのキモい奴らしか見ないよ?」とか言われてマジでイライラしちゃうし。本当にやめてほしいし。なにより、悲しいです。一部、過激なリスナーがいるだけで、Vtuberそのものは全然悪いものじゃないのに。
タグ
「オタクとは社会との接点が趣味に限定された社会性の低い人物のことである」
というのは、
今からもう25年も前に提唱された意見なのですが、
これがなかなか正鵠を射ています。
あなた自身が社交的で社会性に富んだ言動になり、周囲から一目置かれる優れた人物になることが
一番の対策ですよ。
他の人に自分の趣味を理解してもらうという事は、簡単じゃないね
ぶっちゃけていうと、私も主さんには共感できていない方寄りです。
※Vtuverとかほとんど知らない。アニメ絵の3dキャラに声あててるんだっけ。
知らない、興味ないカテゴリの事に、興味を持てっていうのはものすごく
ハードル高いと思うよ
理解されないのは当たり前。共感を求めるなんてもっての他だよ。
特にメジャーではないジャンルですし
確認ですけど、
共感を求めませんでしたか?
否定的な意見が返ってくるのは当然ですよ。
貴方の価値観を否定している訳でもないです。
貴方にとってみれば、否定的な反応じゃなくて、
興味を示さない反応が欲しかっただけかもしれないね。
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


