詐欺には絶対騙されないと豪語してる高齢の父親が一番危ないんですが、どうしたらいい…
詐欺には絶対騙されないと豪語してる高齢の父親が一番危ないんですが、どうしたらいいでしょうか?
どう危ないかは話してわかってるというのですが、訪問の屋根を直すという話に乗りかかってました。
家族で慌てて止めましたが、長い時間話していました。
タグ
No.4398400 2025/11/28 18:52(悩み投稿日時)
今は詐欺もどんどん巧妙化してるからね。
親どころか自分自身も気を付けないとならないよね。
この間なんてポストに役所から「課税に関するお手続き」みたいな封書が入ってて、嫁さんも自分も「これ何の税金?」「あ~、○○じゃない?」「あ、そうか、まだ支払ってなかったっけ?」とか言ってたんだけど…。
よくよく調べたら詐欺の封書だったんだよね。
流石に調べもしないで振り込みなんてしないけど、「これ、騙される人はいるだろうなぁ…。一見ちゃんとした役所からのお知らせだもんなぁ…。」と思ったよ。
金額は大した額じゃないから、老人だけじゃなくて、問い合わせるのが面倒な若者とかも支払う人がいるんじゃないかと思う。
そういうところは、本当に嫌な時代になったなぁと思う。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧


