注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

確信犯❓❓❓

回答1 + お礼1 HIT数 862 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/08/10 06:03(更新日時)

家の家電の番号は間違われやすく、よく間違え電話がかかってきます。最近は(1年位)バイトに行っていた為 家電をとる事が少なくなってきたのですが…以前から 同じ携帯番号からかかってきてて、出ると必ず無言です。10秒位で切れます。今日 先ほど久しぶりにその番号からかかってきました。11時頃でした。そんな時間にかかってきたことはなく…いつもは昼頃や午後です。出たらやっぱり無言で10秒位で切れました。直ぐに家電で電話したのですが、着信拒否してました。しばらくたって、自分の携帯から非通知でかけたら…出ました。女性でかなり年輩の方でした。先ほど家の電話にかけましたか❓と聞いた所「あ~多分間違えですね」と言われました。「それなら、間違えでしたや、失礼しますと言ってもイイんじゃないですか?」とちょっとキツク攻めた所…「今とり急いでますので💢」と切られました。以前から かけてきていて、今更 しかも私からかけて間違えました…なんて😨私は絶対確信犯だと思ってます😣何か調べる方法はないでしょうか❓携帯番号からわかる事はないでしょうか❓どなたか、お知恵をおかし頂けないでしょうか🙇

No.439977 07/08/09 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/10 02:28
匿名希望1 

個人でやろうとしてもまずわからないと思います。携帯の会社に勤めてる知り合いがいれば別ですけどね!
迷惑なら警察に相談するのがいいと思います。警察であれば電話番号で身元を割ることなど簡単でしょうしね。
可能であれば無言電話が何月何日何時というのも記録しておいた方がいいと思います!

No.2 07/08/10 06:03
お礼

レスありがとうございます🙇

そうなんですよね⤵
以前は携帯会社に働いていた友人がいたのですが…

これからもかかってくるようなら 警察に言ってみます
ご意見有難う御座いました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧