性格が暗くて友達がいません

回答3 + お礼1 HIT数 684 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♂ )
07/09/09 02:11(更新日時)

私は独身男性です。昔から性格が暗くて友達がいません。こんなことでは駄目と思いまして30才ぐらいの頃、友達をつくろうと🌋登山のサークルに入会しましたが明るい性格の人達ばかりでまわりに溶けこめずに半年ほどで辞めました。自分には明るい話題がなくて、人見知りが激しいからいつも落ち込んでばかりいます。こんな私ですが少しでも明るくなるきっかけが何か欲しいのです。皆さん良きアドバイスをお願いします。🙇

No.440001 07/09/07 16:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/07 20:11
通行人1 

性格が暗いとか明るいとか馴染めないとかそういう発想を変えるべきだと思います。
そう考える事で無意識に良くも悪くもなると思います。苦手意識は誰にでもあるし、どんな人でも色んな悩みを必ず抱えてるものです。自然に人と話したいのなら逆に人に気を使わない方がいいかもしれません。
何故ならきっと主サンは人に凄く気を遣うような人だと文面から感じましたが、誤りならスイマセン🙇

No.2 07/09/07 20:21
通行人2 ( ♂ )

自分も気がついたら あれっ?友達居ないです(>_<)悲しいですよね 友達居ないなんて……主さんの気持ち物凄く分かりますよ 一番さんが言われてる事 良くわかります!気を遣い過ぎるのもダメなのかなって❓そればかりでは無いんだろうけど……とにかく余り無理しないで自分らしく行くしか無いのかな❓それなりに友達が沢山居る人をチョイ真似ながら自分磨きもして行かないとね……色々な性格もあるしね☝人生本当に色々だから頑張って行きましょ☝無理しないでそこそこに

No.3 07/09/08 00:22
お礼

>> 2 ありがとうございます🙇確かに通行人2さんがおっしゃるように自分なりにフランクに振る舞うしかないですね。カッコつけてもいつかはボロがでますよね。でもこの年になると性格を変えるのは難しいような😭若い頃、雑誌に載ってた自己催眠で性格を変えるとうのがあってやってみましたが長続きしなかったんですよ。やっぱり似たような性格の人を見つけて自分から話すようにするしかないような気がします。他にもご意見お待ちしてます。よろしくお願いします🙇

No.4 07/09/09 02:11
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

😊私の意見は違います😊無理をしてでも強引にしてみてください😊いつもと同じことをしていても変わりません😊友達作ろうとサークルに入ったことは凄く良いことだと思いました😊また何かのサークルに入ってはどうですか😊次は誰かと話をしないといけないようなサークルみたいな😊友達を作りやすい環境に自分を置いてみては😊そして、サークルで何か簡単な目標を持って挑んでみてください😊例えばいつも笑顔とか明るく挨拶をするとか😊いきなり友達はできません😊いつもと同じでは同じ結果です😊強引でいいので少しいつもと違うことをしてください😊それで上手くいかなければまた違うやり方を考えてください😊ちょっとした変化で人生大きく変わることもあります😊成功する人しない人の違いは一歩踏み出す勇気の違いだけです😊だから私が悩んだ時は勇気という言葉を思い出すようにしています😊これで何度も救われました😊失敗しても楽しんでください😊一生懸命努力して失敗した時ってなんとなく納得できます😊次はどんな方法で成功させようか楽しくなります😊主さん楽しんでください😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧