注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

共働きの夫婦は?

回答10 + お礼6 HIT数 1475 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/09/09 00:41(更新日時)

共働きの方で、みなさんの旦那さんはどの程度手伝ってくれますか?
私の旦那は子どもをお風呂に入れることはやってくれてます。あまり期待すると自分が辛くなるのは分かってるのですが、私が家事を一生懸命やってるそばから「あ~疲れた~」を連発したりとか、寝そべって携帯つついて子どもが泣いてても私が行くまでほったらかしです。私が何かしてる時に気を利かせてミルクを作るとか、お風呂洗いをするとかして欲しい💨といつもイライラしてしまいます。疲れてるのは分かってるんです😣でも少しでも協力してくれると私も助かるのに…と思ってしまいます。お風呂に入れてくれるだけでもマシな方ですかね?私は考え方を変えた方がいいでしょうか😣?家事手伝ってくれるよ~という方、家事全般は私がやってます!という方も色々意見ください😃

No.440278 07/09/07 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/07 20:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

お疲れ様です😃
二年前まで共働きでした。
旦那は夜おそくまで仕事なので、家事、育児も全部やってました💧


悪いと思ってたのか旦那が休みの時や、自分だけが朝出る時は、『寝てていいよ』とこっそり仕事に出てました。


主さんの旦那さんはお風呂に入れる時間にいるのなら、旦那さんも家のことしなきゃね😉

主さん主導権持って指示してはいかがでしょうか😉


うちの友人も自分がある程度マニュアルを決めて、旦那に細かく言ってましたよ☝

No.2 07/09/07 20:12
匿名希望2 

うちも子育ては 手伝ってくれましたが、家事は しません(出来ません)ただし 文句も言いません。

嫌いじゃないので私のペースで家事やってます。

家電も好きに 購入して手抜きしてます。(食洗機など

自分が 楽に家事をこなせるよう 浴室乾燥にしたり…
掃除も 毎晩お風呂前トイレに入ってささっと 毎日すれば汚れ少なくて楽。
あてにしなきゃ 腹もたたないです。

No.3 07/09/07 20:13
匿名希望3 ( ♀ )

うちは私がナースやってるので夜勤をしてた時は夕飯の心配もせず、夜勤前は仮眠が取れてましたが、パート勤務に変わったら旦那の家事参加が減りました。
ただ、中抜け(参観日とか三者面談とか)した時は旦那が抜けた方が給料減額がないので旦那が行ってくれます。
後、私が体調崩した時は積極的に家事をしてくれますね。

No.4 07/09/07 20:17
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

うちはな~んにもしない!箸一本持って来ないし、ご飯の炊き方(水の種類、炊き上がりから食べるまでの時間)まで口出しますよ。相手する時間めんどくさいから、あてにしないで自分でしてますよ!
その分生活費と別にお金貰うようにしたら、別に腹はたたない!私の月小遣いはかなり凄い金額なります!どう使うかはな~んにも言わない。子供も生まれたから、別に仕事もしなくていいから、辞める話しをしたら『家庭優先でいいから、』と言われて続けてます。

No.5 07/09/07 20:45
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ウチの旦那は家事全般手伝ってくれます😁旦那は自営なのでその日によって帰って来る時間は違いますが、私より早く帰った時は食器洗い・米研ぎ・洗濯・洗濯物を畳む・晩御飯を作る←これを全部やってくれます😁前は何もしなかったんですけどね‥💧〔愛してるからこれやって~〕とお願いしたり、何か手伝ってくれた時は〔ありがとう助かるよ〕〔さすが!頼りになるわ~〕〔何でも出来て凄いね~〕とか言って、旦那を立てる⤴そして褒めたたえていい気分にさせると、また手伝ってくれるかも。ウチはこの手でいって成功してます🙌男って単純だから(笑)でも、かなり助かるし感謝してます😊

No.6 07/09/07 20:56
お礼

>> 1 お疲れ様です😃 二年前まで共働きでした。 旦那は夜おそくまで仕事なので、家事、育児も全部やってました💧 悪いと思ってたのか旦那が休みの時… レスありがとうございます。指示ですが…一つ一つやって欲しいことを言うとやってくれることもありますがだいたいは、後でやるから、と言って結局やってくれず私がやってます。一回それで喧嘩になり、私が、「私も疲れてるのは一緒なんだよ。夫婦協力するもんじゃないの?」と言うと、「あれやってと色々言われることも疲れる」と言われました。「じゃあお風呂以外は何もしたくない?」と聞くと、「したくない」と…。
1さんは育児家事全般やられてたんですね😣でも夜勤ならしかないですね😣旦那さんも1さんに感謝してたんじゃないですかね😃

No.7 07/09/07 20:59
お礼

>> 2 うちも子育ては 手伝ってくれましたが、家事は しません(出来ません)ただし 文句も言いません。 嫌いじゃないので私のペースで家事やってます… レスありがとうございます。確かに最初からあてにしないと腹はたたないですよね😥うちもやはり張り切るしかないみたいです。はっきり家事はやりたくないと言われました…。色々イライラして辛いです。

No.8 07/09/07 21:05
お礼

>> 3 うちは私がナースやってるので夜勤をしてた時は夕飯の心配もせず、夜勤前は仮眠が取れてましたが、パート勤務に変わったら旦那の家事参加が減りました… レスありがとうございます。ナースは不規則な仕事だから家族の支えがないとやっていけませんよね。男の人って家事よりは育児の方が抵抗ないんでしょうかね😃うちも優一お風呂入れは何も言わずやってくれます😃

No.9 07/09/07 21:19
お礼

>> 4 うちはな~んにもしない!箸一本持って来ないし、ご飯の炊き方(水の種類、炊き上がりから食べるまでの時間)まで口出しますよ。相手する時間めんどく… 34さんを尊敬します😣私は不満だらけで…
家事優先でいいからとか言われてみたいです😣うちは私が働いても生活ギリギリです。
やはり割り切りですかね?😥旦那が疲れて帰ってきて、笑顔で迎えてあげたいと思うのですがイライラしてしまって、つい不機嫌になります。こんな家庭旦那も嫌ですよね…

No.10 07/09/07 21:30
お礼

>> 5 ウチの旦那は家事全般手伝ってくれます😁旦那は自営なのでその日によって帰って来る時間は違いますが、私より早く帰った時は食器洗い・米研ぎ・洗濯・… レスありがとうございます。
そんなにやってくれるんですか~😲羨ましいです😥よく手伝ってくれたら、褒めると良いっていいますよね😁うちは後から私が帰ると、洗濯物もそのまま、子どもの保育園の迎えもせず寝転んでますよ😣今度手伝ってくれたらお礼言ってみますね☺

No.11 07/09/07 21:37
通行人11 ( ♀ )

洗濯以外の家事全般やってくれます。言わなくても初めから自分からしてくれる人でした。
疲れてる時はマッサージまでしてくれます。
気を利かして何かをして褒められる喜ばれるのが嬉しいみたいです😃💧かなり感謝してます😊
てかあんまり甘やかさないでくれ~と逆に思いますね😣疲れてるとやっぱり甘えてしまって💦
初めは いつまで続くかな~😁程度に考えてましたが、早4年、変わらずです。

最高の笑顔と大げさくらいの感謝の言葉 偉大ですよ~☝

No.12 07/09/07 22:05
お礼

>> 11 レスありがとうございます。優しい旦那さんですね☺きっと11さんのこととても愛してらっしゃるんですね💓やはり感謝の言葉はかなり重要みたいですね☺‼
家事をやってくれるのは妻次第なんでしょうか?それとも始めから旦那の性格の問題?う~ん難しい😣

No.13 07/09/07 22:26
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

専業だけど旦那はよく手伝ってくれますよ。
疲れてなければ、夜の茶碗と弁当箱洗い、洗濯。ゴミだし。風呂洗い等…
私が今治療中で体調悪いから助かってます。

No.14 07/09/07 22:56
通行人14 ( 30代 ♀ )

自分のスレかと思う位一緒です!!こっちも疲れてるんだけど…旦那と同じように、だらだらしてみたい!でも、子供のこと考えたら出来ない!

No.15 07/09/07 23:22
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

うちは全くなにもしてくれません💨もう本当にイライラします。旦那も仕事で疲れてるのわかるけど、子育て&家事&仕事 をこなしていく私の大変さもわかってほしいです💧💧旦那は全く当てにならず、いない方が逆に楽だったりします😣

No.16 07/09/09 00:41
通行人16 ( 30代 ♀ )

私はフルタイムです。旦那は気が向いた時だけ手伝ってくれます。

はじめは私もキレまくってましたが、旦那に頼ると自分がしんどくなることに気がつきました。で、考え方を変えました。
“家事も育児も仕事も、私がやりたいからやってる”と。そう思えば自分のペースで楽しくできるし、旦那がやってくれたら『あ、ありがとう!』とラッキー感を味わえます。

でも時々キレることもあります!私のほうがいっぱいやってる!って。たまにはキレておかないと、旦那も甘えるし💨

最近は4歳の娘もわかってきて、『お父さん、お母さんばっかりにさせんときーや💢』と私の味方をしてくれます❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧