注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

妊娠しました。(長文です)

回答29 + お礼8 HIT数 3282 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
07/09/10 09:15(更新日時)

付き合って2年の彼とは将来的に結婚を考えていました。
ですが、お互いに子供は望んでいなかったので、私はピルを飲み、セックスの時は必ずコンドームを使用していました。

それなのに妊娠してしまいました。

私は、そこまで避妊を徹底していたのに妊娠した事を神様からの大切な授かりものだと思います。
産みたいと思います。

それなのに彼は、避妊していたので自分の子供では無いと言い、私が浮気をしたと頭から決めつけて、私を罵った上にお腹を蹴られました。
いくら説明しても理解してもらえず、昨日別れました。
私は一人で産んで育てるつもりです。
昨日の夜、両親に電話で伝えましたが、生まれてくる子供も私も不幸になると出産を反対されました。
さっき、友達にも相談しましたが、似たような事を言われ反対されました。

DNA鑑定をして、彼に養育費を請求したり認知を求めるつもりはありません。
あんな男が、いま私のお腹の中にいる赤ちゃんの父親だと認めたくないからです。


私は間違っていますか?

妊娠、別れ、両親の心配する気持ちや子供の将来を考えると精神的に不安定ですから、中傷レスはご遠慮ください。

タグ

No.441340 07/09/08 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/08 11:24
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

お腹蹴られて大丈夫でしたか?
一人でって言うと経済的な事は大丈夫なんですか?

No.2 07/09/08 11:34
お礼

1さん
ありがとうございます。

お腹は大丈夫です。
心配してくださってありがとうございます。

いま、500万円の貯金があります。
他に、投資信託を解約すると、あと150万円くらいにはなります。
私の全財産は併せると650万円ですが、これでは出産は無理でしょうか。
会社は、他に産休を取られた方もいましたので、私も出産後には、辞めずに続けられると思います。

両親は反対しているので、頼る事はできません。

No.3 07/09/08 11:34
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

誰にも望まれない子供とはいえ、生むのは主さんだから、一人でやっていけると思うなら生めばいいと思います。

No.4 07/09/08 11:46
匿名希望4 ( ♀ )

私は今妊娠を望んでいて、まだ出産した事はありません。流産は経験しました…。だからこそ言わせてもらいますが(無責任に聞こえたらごめんなさい)、最初は主さんは「子供はいらない」という気持ちだったみたいですが、授かって「産みたい」と思ったという事はそれが母性です。失礼に聞こえたらすいませんが、主さんの年齢が38歳という事ならこの先、難しくなるかもしれないので尚更産んで欲しいと思います。貯金、それだけあれば出産費用は大丈夫だと思います。今は母子手当てもあります。主さん、妊娠中はギリギリまで働けるような職種ですか❓赤ちゃんには何の罪もありません。それだけ避妊しても授かったという事は、赤ちゃんはどうしても主さんに会いたかったんでしょうね😊主さん、貯金ゼロからでも赤ちゃんを産んで育ててる人もいます。主さんが産みたいと思うなら、ぜひ産んで欲しいと思います⤴体をお大事にしてください✨

No.5 07/09/08 11:48
お礼

3さん
ありがとうございます。

誰からも望まれない子供を産む事は、私のひとりよがりでは無いかと思って悩んでいます。
私は妊娠するまで、子供が好きではありませんでした。
自分が子育てをする想像もした事がありませんでした。
妊娠したとわかってから、まだ見ぬ赤ちゃんをとても愛おしく思う感情があります。
この愛おしい赤ちゃんが将来、父親がいないことで不幸になったり悲しい思いをするのなら、産むという判断は、私の自分勝手な思いなだけでしょうか。

もちろん、そうならないように人一倍の努力が必要だと思います。

両親も友人も「子供が不幸になる」と口を揃えて強く言います。
私の判断は甘いのかと、心配になりました。
母親になろうと決意しながらも、不安に思う弱い自分がいる事を情けなく思います。
ひとかけらでも不安がある私に、産む資格は無いのかとも思います。

No.6 07/09/08 11:56
お礼

4さん
ありがとうございます。
レスを読ませていただいて、涙が出てきました。
昨日彼と別れた時にも泣かなかったのに、4さんの言葉にとても感動しました。

ごめんなさい。
赤ちゃんを望んでいなかった…なんて、望んでいる方にとってはとても失礼だったと思いました。

仕事は主にデスクワークですので、ギリギリまで働けると思います。
直属の上司は3人のお子さんがいらっしゃる女性ですから、月曜日に相談しようと思っています。

4さんが赤ちゃんを授かるように、心からお祈りします。

No.7 07/09/08 12:00
通行人7 ( 30代 ♀ )

覚悟を決めたのなら、トピさんがお腹の子どもに生まれてきて欲しいと思う気持ちだけで、生まれてくる子どもは幸せを感じてくれているはずです。何かあっても、子どもが強さをくれます。

No.8 07/09/08 12:11
通行人8 ( 30代 ♀ )

これからいろんな事あると思います 辛いときも楽しいときも だけどいつの日か 産んで良かったと心から思える日が必ず来ます‼ 頑張って下さい 応援してます‼

No.9 07/09/08 12:14
お礼

7さん
ありがとうございます。

子供が私に強さをくれる…ですか?
ああ、そうなんだ。
私、一人だ 一人だ って思っていましたが、一人じゃないんですよね。
私には子供がいるんですよね。

スレを立ててよかったです。
勇気をくれてありがとうございます。
私の中で、覚悟の再確認ができました。

No.10 07/09/08 12:23
お礼

8さん
応援してくれてありがとうございます。
産んでよかったと思える私と、生まれてよかったと思ってくれる子供を想像してみました。

とても幸せな気持ちになりました。


これまでは、自分の為に生きてきましたが、これからは子供の為に生きようと思います。

決めました。
私、産みます!

No.11 07/09/08 12:41
通行人11 ( 30代 ♀ )

一人で育てるとなるとかなり苦労すると思いますが、その子が大きくなれば主さんを助けてくれる存在になるでしょうね。
親だって産んで頑張って育てる姿をみれば、協力してくれるかもしれませんね💕
頑張って産んで下さい!

No.12 07/09/08 12:56
通行人12 ( 20代 ♀ )

酷い彼氏ですね…
妊婦さんのお腹をけるなんてあっちゃいけない事なのに!
考えただけで私が泣きたくなります😢

赤ちゃんを大切にしてあげて下さいね☺
周りが反対しても決めるのは主さんです!
負けないで下さい!
ただ、決めたなら主さんはどんな辛くても子どものせいだけはしないであげて下さいね?
たった一人のお母さんに否定されたら子どもは辛いです…

No.13 07/09/08 13:10
お礼

実家から呼ばれたので、行ってきます。
お礼が遅れますが、必ず致します。

反対されると思いますが、説得してみます。

No.14 07/09/08 14:19
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

ひどい男ですね😣早く忘れて元気な赤ちゃん産んでください😊私は離婚して二人の子供を育てています。幸い養育費も月6万貰っているため子供の為の貯金はできてます。また両親にも子供達をあずけることができるので何とかやっていけてますが、主さんは…ご両親との話し合いでどうなるのかわかりませんが…もし一人で出産することになったら それは想像以上に大変な事だと思いますが、子供は本当にかわいいし大切だし子供もママの事 何があっても大好きでいてくれますよ😊主さん 頑張ってください! ご両親との話し合い 心配ですのでできれば報告待ってます。

No.15 07/09/08 14:21
匿名希望15 ( ♀ )

大丈夫ですか? 子供は本当に頼りになります。子育ては逆に子供に教わる事の方が多いです。応援しています

No.16 07/09/08 14:41
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

DNA鑑定の結果だけその男に叩きつけてやりなよ。無責任殺人未遂野郎って言って。子供は会わせちゃ駄目だよ。絶対。

No.17 07/09/08 14:51
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

自分の子供なのにそれをわからずお腹蹴るなんて…😔
悲しいことですね

主さん、ご両親の説得ができたらいいですね

No.18 07/09/08 17:58
匿名希望18 ( ♀ )

主さんの彼だけど言わせてください‼そんなアホ別れて正解‼おなか蹴るとかありえないしふざけてますよ💢

…ちょっと言い過ぎました💧でも主さんは産みたい気持ちが強いんですよね?私は母子家庭経験しましたが国は母子家庭にはたくさん援助してくれますよ😊一人で大変かもしれないけど私は産むのはいいんじゃないかなと思います😊💕もう妊娠した時点で母親です🎵どうか幸せになってください✌応援してます💖

No.19 07/09/08 18:31
通行人19 ( 30代 ♀ )

主さん😃
大丈夫ですよ😃大抵の親は孫にメロメロになります😁
主さん沢山子供を愛してあげてください😃
それとNo.3さんは『誰にも望まれない子』だとレスしてますが…違いますよ😃母親で有る主さんが望んでおります😃絶対に幸せになってください😃

No.20 07/09/08 19:37
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

私も妊婦です。主さんの状況を私に置き換えて想像してみました。
とても悲しい事ではありますが、むしろ彼がそのような性格であることが分かり、良かったとも思います。妊婦のお腹を蹴るなんて信じられない行為です。そういう人はいずれ暴力を振るうような人間に思えます。命を粗末に扱うような人間とは幸せにはなれないと思います。
主さんには主さんの赤ちゃんがいます。きっと産んで良かったと思えると思いますよ。
私の周りにもシングルの方が何人かいますが、子供に救われ、子供から学ぶことも多いようです。
両親は今は反対なさるかもしれませんが、きっと可愛がってくれると思います。

No.21 07/09/08 22:19
匿名希望21 ( ♀ )

あなたは絶対に間違ってません😃
私の友人にもいるのです。彼氏と結婚の約束をしていて、子供ができたとわかったら彼氏急に態度変えやがって母親とおろせと怒鳴り込んでくる始末…
友達もすごく悩んでなやんで産む事を決めました。私はその決断を聞いたとき嬉しくて涙が出ました。大変な事をわかっていながらシングルになる事を決めた友達尊敬してます。今は誰がみても子供をとっても愛してるいいママですよ🎵
父親なんていなくたって主さんが精一杯の愛情を持って接すれば何にも問題ないと思います。

No.22 07/09/08 22:25
通行人22 ( ♀ )

主さん、大丈夫ですか?それにしてもお腹蹴るなんて最低だよ。ピルもゴムもしてたのに… 主さんが思うなら神様からの授かり物ですよね。確かにシングルでは大変と思いますが覚悟は出来てるんですよね。産むと決めたからには色んな事乗り越えて頑張ってください。そして、愛情一杯で育ててあげてくださいね。

No.23 07/09/08 22:45
匿名希望23 ( ♀ )

大変な事もあると思いますが、子供は本当に支えになる存在です。私も授かりものなんだな~と 読んで、思いました✨大切にして下さい💐

No.24 07/09/09 00:04
匿名希望24 ( ♀ )

私はシングルで出産しました。 親は反対というより ショックの方が大きかったみたいです。 反対されたけど どうにか説得して 出産したのが 一年前です。 認知・養育費一切ないです。色々大変だし 親の援助がないと 大変です。 産む決断をしたのならば 親を説得して 協力してもらえるよう お願いした方が絶対いいです!
あんなに反対してた親は今は 一番の宝物だと 言ってくれてます。 主さんの親もきっと分かってくれると思います。そしたら 親孝行お互いに頑張ろうね

No.25 07/09/09 00:07
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

頑張れ‼ あなたの事わかってくれる人が絶対現れるから。
避妊してても生まれてくる赤ちゃんって、相当凄いと思います。

赤ちゃんはこの世で生きたい‼今のあなたの子供じゃなければ嫌だったんです。親にどんなに反対されても生む価値はありますよ

No.26 07/09/09 01:11
匿名希望26 

私は産まれた時から父親がいませんでした。母と、たまに祖父母と楽しく色々な経験させてもらいました。今はワーキングホリデーに行く準備を、仕事しながらしています。勇気を出して産んでくれた母にとても感謝してます😢決心された主さんにもお礼が言いたい気持ちです、

No.27 07/09/09 01:17
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

これからが色々な苦労があるかもしれませんが主さんなら乗り越えられると私は思います‼たとえ誰からも望まれなくてもお母さんに守られてるだけで幸せだと思います😊主さんのご両親もやっぱり赤ちゃんが産まれてきたらきっと祝福して可愛がってくれると思います😃無責任なこといってすみません😣頑張ってかわいぃ赤ちゃん産んで下さいね‼

No.28 07/09/09 01:22
じゅん ( 20代 ♀ H7s6w )

私も主さんと同じですね😔↘相手に妊娠した事言ったら避妊してたから自分の子やないと言われてしまい↘責任とってくれませんでした😠でも相手の意見など気にせず産みました🌠主さん子供は可愛もんです😃産んであげて🌠

No.29 07/09/09 01:27
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

避妊しても妊娠したのなら、余程主さんと縁のある赤ちゃんですよ😃


元気な赤ちゃんが産まれますように✨


お身体気をつけてください😊

No.31 07/09/09 04:37
ヒナ ( 30代 ♀ SLG5w )

1人で赤ちゃんを産むのは大変な事だけど、毎日違った成長を見せる赤ちゃんは本当に愛しく可愛いです。頑張って下さい。

No.32 07/09/09 23:23
通行人32 ( 30代 ♀ )

主さん😃まだ見てくれてるかな❓読んでいて鳥肌たちました‼アタシもピル💊とゴムで避妊してました。‥が 去年妊娠し既に3人子供が居て経済的にかなり悩みました。でも そんな中でおなかに宿ってくれた👶を生んであげたい一心で4月に元気な👶生まれました😊主さん‥この先大変なことや心細いかもしれませんが ガンバって下さい💪 👶は宝物✨です😊

No.33 07/09/09 23:37
悩める人33 ( 30代 ♀ )

私は今、5ヶ月に入った妊婦です。私は大切に思われてないのが分かってて関係を続け妊娠。おろして欲しいと言われましたが未婚で出産を決意しました。回りが反対する中、両親だけが受け入れてくれました。認知はしてもらいましたが、やはり、一番辛いのは、自分は好きで産むからいいかもしれないけど、産まれた子供の事考えた事あるの?って言われるが辛いですね。主様も頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね!

No.34 07/09/10 00:04
通行人34 ( 30代 ♀ )

私の母は未婚で私を産みました。なので私は父を知りません。子供の頃なんで父親がいないか親に聞いたりしてました。今思えば母に悪かったなって思います。20歳になり就職で戸籍謄本をとり私のとこに長女ではなく女と書かれていてシヨックでした。いろんな思いしてきましたが今は居なくてもヨカッタなんて本気で思います。なぜかはわかりませんけどね。母がそれだけ偉大なのかな。私は結婚して7年になります。流産しまして諦めました.産まれなかった事に、きっと理由はあると思います.産みたいお気持ちがありましたら是非産んでいただけたらと思います。幸せを願います。

No.35 07/09/10 08:19
匿名希望35 ( ♀ )

文章読む限り、あなたはもう母親ですね(^-^)

あなたなら大丈夫だと思います!
私の周りはシングルママばっかですよ笑
私も少し前までそうでした。
なんとでもなります。ふぁいと。

元気な赤ちゃん産んでね(^_-)☆

No.36 07/09/10 08:59
お礼

たくさんのレスをありがとうございます!
本来なら、個々にお礼を伝えたいのですが、一括になってしまい、申し訳ありません。
お一人お一人のレスを、ゆったりとしっかりと読ませて頂きました。


一昨日、実家に帰ると母親が泣いていました。
初めて見た母親の涙で、私は親不孝な娘だと思い、一緒に泣きました。
父親は、彼に対しての怒りを一言だけ小さな声で私に言いました。
父と母が、私と赤ちゃんを心配してくれている事に胸が痛みました。

話は何も進まないまま、私は帰宅しました。

昨日、買い物に行ったら、やたらと親子連れの方に目が行くんですよ。

少し胸やけがします。
これは、きっとつわりですね。

すれ違う赤ちゃんを連れたお母さんを見ながら、胸やけを嬉しく思いました。
「私の赤ちゃんも、お腹の中で生きているんだ」
って、しみじみと思うと、スーパーの中だというのに、涙が止まらなくなりました。

私はその足で、もう一度実家に行きました。


続きます。(長くなってすみません)

No.37 07/09/10 09:15
お礼

実家に帰ると、母親が預金通帳を出しました。

私は、社会人になってから毎月5万円づつ実家に仕送りをしていたのですが、それを貯金していてくれました。
15年分ですから、900万円近くになっていました。
父が『一人で育てるのが大変だったら、(赤ちゃんを)連れて帰ってこい』と、相変わらずの小さな声で言ってくれました。

これが私の両親の答えです。

私は「この両親の元に生まれてよかった」と、心から思いました。
同時に、私の赤ちゃんにも生まれてよかったと思って欲しいと、思いました。

今朝も母から電話があって、「次の休みに、ベビザラスに買い物に行こう」と、言っていました。
少し気が早いですが、行く約束をしました。


今日は、会社の上司に妊娠と出産とシングルである事を説明します。

皆さんの暖かい言葉に背中を押され、両親が見守ってくれる中で、上司に堂々と話します。


この2日間で、このような状況になりました。

皆様の励ましに背中を押されたような気持ちです。
重ねて、一括のお礼を申し訳なく思っていますが、皆様の言葉を無駄にしないように、頑張ります。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧