注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

支払い義務って?

回答4 + お礼4 HIT数 1226 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/09/08 14:44(更新日時)

義母の事なんですが…(義母は退職してから仕事もなく年金もなく全くの無収入)事の発端は数ヶ月前、私がまだ妊娠中の頃事情があって既に義母とは連絡とってなかったのですが、以前から主人がお給料日の度に生活費を入れてました。(出産の費用も何も準備できてないのに😤)で突然義母の住んでる借家の大家さんから連絡がありもぅ数ヶ月も家賃を滞納さてるとのコト😨で、すぐにでも明け渡し出ていってくれという状態でした😱義母に連絡すると自分でなんとかするとの事……結局私たちになんとかするって言ってただけで何もしてなかったらしく😫家の契約が主人名義だったのもあり法的手続きによりうちが払う事に…当の本人は手続きが始まる頃にはどこかに消え主人が📱しても電源切る始末……(今頃どこにいる事やら)そんな状況と出産間近な事、生活に余裕がない事など考慮され支払いは分割になりました(完済まで2、3年はかかるかな)家賃はそれで終わったんですが……義母が滞納してた水道代の請求が今月きたんです😱水道代も主人名義だったらしい……総額2万円弱😨やっぱりうちで支払わなければならないのでしょうか?

長文でスミマセン🙇🙏

No.441426 07/09/08 12:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/08 12:46
匿名希望1 ( ♀ )

そうですね💧

いくらご主人が使用していなくても支払い義務は名義人にあります💧

No.2 07/09/08 12:53
通行人2 ( 30代 ♀ )

ご主人名義の物は使ってなくてもご主人が払わなければならないです、向こうもご主人名義だから請求はご主人にしかできません

No.3 07/09/08 13:00
お礼

早速のレスどうもありがとうございます🙇
そうですよね…
もぅなんでもかんでも主人名義で…困り果ててます😭

No.4 07/09/08 13:30
通行人4 ( ♀ )

何か…なにもかもご主人名義って(;_;)

他にはもうないか、調べた方がよさそうですね。
ご主人名義だから法的にも支払い義務があるなら、これ以上負担がかからないように先回りして防ぐことはできないんでしょうかね(´Д`)

それにしても…
息子にすべて被せて消えるって…(;_;)

No.5 07/09/08 14:00
匿名希望5 ( ♀ )

ご主人名義なら払うしかないですよね💧
たぶん電気代の方もご主人名義では?そっちの支払い請求もくるかも知れませよ😨💦

No.6 07/09/08 14:03
お礼

>> 4 何か…なにもかもご主人名義って(;_;) 他にはもうないか、調べた方がよさそうですね。 ご主人名義だから法的にも支払い義務があるなら、これ… …そうなんです😭多分電気代やガス代も😭 知人にも多分💰借りてたんでしょうね😔見つからない様に借家の中整理しました😔

No.7 07/09/08 14:10
お礼

はい…多分請求きますね😥 主人も結婚前生活の事は全部義母に任せっきりだったみたいで…
出産費用に必要な💰を考えずに渡してた主人も主人だし そんな状況わかってて生活費請求してたくせに…🏠も水道・光熱費も払わず何に💰使ってたんだか😱
有り得ないッス

No.8 07/09/08 14:44
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇
後半は愚痴ばっかりでスミマセン😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧