注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

😥精神異常の保護者との関係😥

回答22 + お礼20 HIT数 2348 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/08/12 22:17(更新日時)

娘の通う幼稚園の遊び会(今二歳で来年三歳になる子中心です)にものすごくキレやすいお母さんがいます。さっきまで普通に子供さんと遊んでたのに、子供同士のおもちゃの取り合いなんかがあろうものなら相手のお母さんの胸ぐらをつかんで『おまえんとこのバカが意地悪するからうちの〇くんが泣くんだろうが‼早く謝らせろ‼おまえも土下座しろ‼』…と、まぁ💧こんな人です😥私は怖くてこわくて二歳の娘を遊び会に連れていく事を躊躇してしまいます…幼稚園側も誰でも参加自由とはなってますがあまり奇声や暴言を吐くなら参加はちょっとね…?みたいに、やんわり伝えると市役所や区役所に怒鳴り込むらしいです。こないだも転んで痛がっていたのでそばにいたお母さんがとっさに大丈夫かな?って服についた砂を払っていたら鬼の形相で『おまえ‼何しとんだ‼何で汚い手で〇くんに触るんだ‼勝手に触るな‼バイキン‼』…💧とまぁ、キレキレなんです。こんなお母さんがいる子が幼稚園に来年入園したら正直怖いです

No.441573 07/08/11 07:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/11 07:18
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

そんな人を妻にする人がいるんですねぇ……私は、多分かかわらない様にするだけだろうけど、退園してもらうように、他のお母さん達と話し合うと思います。

No.2 07/08/11 07:31
お礼

>> 1 実は昨日このお母さんがスーパーで暴れていて警察沙汰になったんですよね…😥警察の人も『ああ…またあなたですか😚今日は何か?』って店の人と話してました。見ててあまりのキレに娘を抱きしめてしまいました…来年もし本当に幼稚園にきたら…もし自分の目に届かない所で何かあったら…と思うと憂鬱です😥

No.3 07/08/11 08:17
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私のママ友の子供さんが通ってる保育所に実際精神科❓と言うんでしょうか…🏥に通ってらしたお母さんがいました。そのお母さんもすぐキレる、同じ保育所のママ達にストーカー的行為や嫌がらせ、気に入らないママの子供に対しての暴言…と凄かったそうです💧結局保護者会で問題になり区役所の人も呼び『なんで精神病を持ってる方を入所させたのか?』と質問したそうです。区役所の答は『精神病を持ってる方は送り迎え等付き添いも含め別の人が出来ない限り入所は断ってるのですが、今回は精神病を持ってると分かりませんでした…一度入所を認めてるので、こちらから退所して下さいとも言えないんです…』と言ったそう。対策としてその保育所では全クラスに防犯📹を付けて、👮も来た事があるらしいのですが、👮は『何も起こる前から動く事は出来ない…』と言ったそう…💧何かあってからじゃ遅いのに…
最終的には標的にされてたママも子供第一に考え保育所を辞めてしまい、精神を患ってるママも🏥に再入院したそう…💧ほんと怖いですよね😥でもそこまで👮にお世話になってるママさんなら幼稚園に入園出来ないのでは❓

No.4 07/08/11 08:50
通行人4 ( ♀ )

そのお母さんの家庭って普通の家ですか?
もしや、旦那さんはヤ○ザではないんですか?

No.5 07/08/11 09:00
匿名希望5 ( ♀ )

すみません…。
その方は精神異常者ではありません。

自分勝手のモラルのないバカ親です。

周りが精神病とレッテルを貼り付けて甘やかしてるだけですよ。


簡単に精神異常者と言いますが、その方と比べたら精神異常者の方が賢いです。強調しないと自分の居場所がなくなることくらい察知できますから。精神障害のある子が通ってる学校は授業が成り立ちませんか?養護学校も含めひっちゃかめっちゃかですか?


そのバカ親を甘やかす必要はありません。
行ってわからないなら退園してもらいましょう。

No.6 07/08/11 12:10
匿名希望6 

精神異常者って発言は良くないよ



なんか不快な人

No.7 07/08/11 12:20
お礼

幼稚園側にも考えはあるでしょうが、大切な子供を預けている以上は安心して預けたいですよね。
本当にキレた時は誰かを刺しかねない位飛んでいるので怖いです…

No.8 07/08/11 12:24
悩める人8 ( ♀ )

その方は精神病なのですか?自分で周りに言ったのかな?病院に通って薬を飲んでるのですか?

No.9 07/08/11 12:24
お礼

私も旦那様に会った事はありませんが、昨日の警察の方の話だと(私の妹がそのスーパー勤めていて帰ってきてから話を聞きました)旦那さんは普通のサラリーマンらしいです。奥さんに対してあんまり何の感情もないみたいで、警官にも『あ、またですか…』って感じみたいです

No.10 07/08/11 12:29
お礼

私もそのお母さんの態度や行動から何故まわりの人は子供を保護したりしないのかなって思います。でも虐待とは反対に下のおこさんにはかなり強く依存してるように見えますね。普通の甘えた人なんですかね。判断が難しいですね(ρ_-)o

No.11 07/08/11 12:34
お礼

人をたたく、つかむ、噛む。
場所をかまわず奇声をあげまわりの人に罵声を浴びせる。
自分の子供には異常に依存して、気に入らないとすぐキレて履いてる靴やカバンを投げつける。



😣☝こういう行動は『精神異常』っておもいますが…



私ひとことも
精神異常者とは言ってませんよ。
よく読んでみて下さいね



不快ならスルーして下さいませ

No.12 07/08/11 12:40
お礼

>> 8 その方は精神病なのですか?自分で周りに言ったのかな?病院に通って薬を飲んでるのですか? 私は幼稚園での遊び会で初めて会いましたがまわりのお母さんたちが『精神的に病んでるらしいから関わらない方がいいよ』って教えてくれました。薬を飲んでるかどうかはわかりません…




お子さんは二人いるそうで、週に一回は警察沙汰になるらしく警官も困ってるみたいです。


たたいたりつかみかかるからキレた相手側も警察を呼ぶのですがやはり小さなお子さんもいるし…警察にもそんなに強くはいわないみたいです……(Θ_Θ)

No.13 07/08/11 14:21
匿名希望13 ( ♀ )

異常ですよね。危険だし。

No.14 07/08/11 14:25
匿名希望14 ( ♀ )

その方もどうかな、と思いますが、貴方の返レスで、全ての精神患者が悪く思われるような発言をされてると思いますね。

ただ単に過保護過ぎなだけでしょう。

私も長年、精神疾患がありますが、一緒くたにしないで欲しいです。

幼稚園に来て欲しくないって言っても、子供に罪はないですからね。

陰口だけ言って、直接言わないのも、汚いです。

親達がそんなじゃ、その子、いじめられます。

家の子供だけが可愛いと思ってるバカ親は、貴方がたも同じ。


常識知らずは貴方がたも同じ。

No.15 07/08/11 15:35
匿名希望15 ( ♀ )

人格や性格の問題ではないかと💦精神異常という言い方には私もちょっと不愉快に感じました😔

No.16 07/08/11 15:42
通行人16 ( 30代 ♀ )

私は精神科の看護師をしてましたが、読む限りでは人格障害の方の症状ですね💧
入院された方でもかなり大変でした。薬を飲んだところで治るわけでもないし、巻き込まれない、自分が離れる、かかわらないのが一番いい方法だと思います。
幼稚園内の事は先生がその人に言ったり、間に入ってもらうのがいいでしょうね。多分言ったところで何倍も言い返したりするでしょうが、仮に保護者の方が寄ってたかって文句を言うのは逆上させてしまうだけなので、何かあったら先生に(できれば園長とか同じ先生)に言ってもらうのがいいでしょう。
もし、それでも手に負えない状況になったら保健所に☎して来てもらうしかないかな…。
警察は事件(誰かが被害にあう)にならないと動いてくれないので、保健所に行って相談してもいいですね。

No.17 07/08/11 16:50
お礼

>> 14 その方もどうかな、と思いますが、貴方の返レスで、全ての精神患者が悪く思われるような発言をされてると思いますね。 ただ単に過保護過ぎなだけで… じゃあ噛みつかれても髪の毛引っ張られても子供つきとばされてもニコニコ大丈夫ですよーって言えますか?

私は悪いけどできません。


私はうちの幼稚園のお母さんの話をしてるんであって精神的にやんでる方全般の話はしてませんよ?どんな親でも子供は大切。守りたいのは一緒ですよね。
よくわかります。
でも子供や親に危害を加えるなら話は別になりますよね?
話してわかる相手かそうじゃないかですよね。
私はおかしいとは思いません。
ごめんなさいね

No.18 07/08/11 16:52
お礼

>> 13 異常ですよね。危険だし。 今は夏休みで会う機会もないですが正直こわくて憂鬱です。暴力や奇声がなければ受け入れたい気持ちもありますが…まず、子供をそばにやれませんよね。幼稚園には行かせたいけど…

No.19 07/08/11 16:53
お礼

>> 15 人格や性格の問題ではないかと💦精神異常という言い方には私もちょっと不愉快に感じました😔 精神的に病んでる方って言えば良かったのかな…


すいません

No.20 07/08/11 17:02
お礼

>> 16 私は精神科の看護師をしてましたが、読む限りでは人格障害の方の症状ですね💧 入院された方でもかなり大変でした。薬を飲んだところで治るわけでもな… まさにおっしゃる通りで😣
幼稚園では園長以外は保護者も先生方にもくってかかります…だからそのお母さんには園長がついてますが出張や会議とかだと揉めれば必ず園長に携帯でお母さん自ら『あんたらみたあなバカじゃ話にならん‼責任者を呼べ‼馬鹿やろう‼』ってずっと暴れてます。子供達も泣き出すし途中で帰る方も多いです。警察の方も殴って傷害とかで立件しないとキツくは言えないと言ってましたが、みなさんおこさんが気の毒だからとそこまでは言わないのが現状です。子供達に手を出されたら話は別ですが…こういう方とはやはり関わらない方がいいのですね。改めて参考になりました。ありがとうございます

No.21 07/08/11 17:47
通行人21 ( 20代 ♀ )

こわいですね…その人の息子が将来どんな風に育つか心配…💦
てかどなたかのレスにありましたが主さんはバカ親じゃないですよ~親なら心配して当たり前。

No.22 07/08/11 18:26
お礼

>> 21 ありがとうございます。口がキツいだけなら親同士の問題で我慢もできるのですが、叩いたり、つかみかかったりと普通ではないんです😣
でもお子さんと向かいあっている時は普通なんですよね…
お子さんに何かきっかけがあったり、何かの拍子に突発的にキレてしまうのでビクビクして子供を側へはやれません😥
おもちゃの取り合いで土下座させられたお母さんも会をやめてしまいました…
何かかわいそうでした。

No.23 07/08/11 19:35
匿名希望14 ( ♀ )

ここで話す事が解決に繋がるとは思えませんね。


いくら相手がわからず屋でも、面と向かって言うべきでしょう?


噛みつかれたら、噛みつかれたで立派な証拠になるわけだし、これからも、同級生の親として、関わらなければならないのだから。


ま、捕まったりしない限り、付いて回るでしょう。


子供だって、危なければ逃げますし、小学校行ったら、四六時中見てる訳にもいかないでしょ。


冷たいですが。

No.24 07/08/11 19:46
お礼

>> 23 そうですね。
多分近所だからこれからもつきまとう話ですよね…


幼稚園側はもしがんしょがでたら区役所と話し合いますからまだ慌てないでとの説明がありましたが、受け入れは難しいでしょうとは説明がありました。


でも万が一入園となれば第三者が付きそうとか考えないと通園は難しいですよね。

No.26 07/08/11 22:58
匿名希望26 ( 10代 ♀ )

『精神異常』ってゆう発言はよくないです。本当に精神病んでる人が見ると傷付きます…

No.27 07/08/12 00:07
通行人27 ( 20代 ♀ )

なんの解決にもならないけど
私だったらそんなコワいお母さんがいたら
ズルいかもしれないけど転園させます⤵

No.28 07/08/12 00:16
匿名希望15 ( ♀ )

15です😃まぁ、変な人はどこにでもいますが...引っ越しは無理なのですか❓私なら違う学区に引っ越しますね...っていうか私も今、引っ越そうとしてるところです💦変な人が多すぎるので😔

No.29 07/08/12 02:37
お礼

>> 26 『精神異常』ってゆう発言はよくないです。本当に精神病んでる人が見ると傷付きます… わかりました。精神的に病んでる方って表現に変えますね

No.30 07/08/12 02:39
お礼

>> 27 なんの解決にもならないけど 私だったらそんなコワいお母さんがいたら ズルいかもしれないけど転園させます⤵ 私も来年から年少に入れるつもりでしたがもしそのお子さんが入園希望ならばとりあえずやめるつもりです。様子をみてからじゃないと怖いですよね…

No.31 07/08/12 02:42
お礼

>> 28 15です😃まぁ、変な人はどこにでもいますが...引っ越しは無理なのですか❓私なら違う学区に引っ越しますね...っていうか私も今、引っ越そうと… できたら長男が中学生になるまでには隣の区へ越したいんです😥自分が怪我するならいいですが子供に恐怖心を与えるのは絶対いやです…😥ただでさえそのお母さんの顔を見ると私の服をつかんで離さないのです…

No.32 07/08/12 02:43
匿名希望32 

まともに話し合うなんて無理でしょうね

そこまで凄い行動するってのは尋常じゃないですよ

直接関わらない方がいいですよ😩

No.33 07/08/12 05:21
通行人33 ( ♀ )

一番可哀想なのは、その人のお子さんですね😠
そんな母親のせいで、幼稚園にも断られ、友達もできないんだもん😭

No.34 07/08/12 09:04
お礼

>> 32 まともに話し合うなんて無理でしょうね そこまで凄い行動するってのは尋常じゃないですよ 直接関わらない方がいいですよ😩 ですね…😔
もし来年入ったとして自分がお迎えに行くまでに万が一自分の子に手をあげられたらと思うてと心配でとても預けられないです😔

No.35 07/08/12 09:07
お礼

>> 33 一番可哀想なのは、その人のお子さんですね😠 そんな母親のせいで、幼稚園にも断られ、友達もできないんだもん😭 本当にそう思います😔実際見てると誰も近寄らずに遊びたいオモチャは全て自分達で使い、お母さんとしか遊びません。こんなんでこの子は大丈夫なのかなって本当に心配です。何で病院入れるなり付き添いつけるなりしないのか彼女の家族にも凄く疑問です💧

No.36 07/08/12 11:40
匿名希望15 ( ♀ )

15です😃変な人には理論は通用しませんよ💦逃げるが勝ち☝私が住んでいる所には変な人が多くて、私は我慢してきたけど子供が不憫なので引っ越すことにしましたよ🎵頑張って😉

No.37 07/08/12 14:16
お礼

>> 36 ありがとうございす😃がんばりますね!自分の子は自分で守らなくては!ですね(σ・∀・)σ

No.38 07/08/12 15:10
匿名希望15 ( ♀ )

再び15です😉子供のためには変に事を荒立てない方が懸命だと思います☝通報なんかしてバレちゃったときの方が恐くないですか❓知らんぷりして逃げちゃいましょう🎵私も子供が小さいうちがよいとこの度決断しました😃

No.39 07/08/12 19:00
匿名希望39 

他の保護者とも話し合って「総意」として園に意見を提出してみては?

はっきり言って園の環境が悪化するとしか考えられない。

精神疾患ある人を傷付けないように考慮して、こちらが傷付いていたんじゃどうしようもないからね。

とにかく気をつけて下さい。

主さん達にこれ以上危害がないことを祈ります!

No.41 07/08/12 22:14
お礼

>> 38 再び15です😉子供のためには変に事を荒立てない方が懸命だと思います☝通報なんかしてバレちゃったときの方が恐くないですか❓知らんぷりして逃げち… そうですよね😃
なるべく関わらないよう努力して様子みて参加します☝貴重な体験談ありがとうございました😃

No.42 07/08/12 22:17
お礼

>> 39 他の保護者とも話し合って「総意」として園に意見を提出してみては? はっきり言って園の環境が悪化するとしか考えられない。 精神疾患ある人を… ありがとうございます😃‼
願書の時期になったら一度クラス委員さんやまわりの会のお母さん達の話も聞いて決めたいと思います!もし彼女が毎日送り迎えしたりと想像するだけで怖すぎます😨アドバイスありがとうございました‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧