注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

買い物先での出来事😔

回答7 + お礼4 HIT数 1888 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/08/12 17:11(更新日時)

今、買い物から帰宅したところです💦質問ではないのですが、買い物していた時にこんな出来事がありました。子供用カートを押していた子供がいました。その子は母親の隣にいましたが通路を塞いでいました。そこを別の買い物客が通りかかりいきなり「どけよ‼」とその子に向かって怒鳴りました😔
私が通りかかったとしたら「ごめんね➰通してくれる❓」っていうけど、他人の見ず知らずの子にいきなり言うものなのでしょうか❓何だかたかがそれだけの事でも私がビックリしてしまい…😫

No.441886 07/08/11 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/11 14:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

どけよと言った人より、通路をふさいでいた親子の方が問題だと思います。通る側が謝る必要ないのでは?どけよとは言わないけど…。

No.2 07/08/11 14:48
お礼

確かにそうだとは思います💦保育園くらいのお子さんに言うような言葉ではないような気がしただけです。お母さんも後で子供を叱っていましたが。よくカートを押しながら路を塞いでいる年配の方もいますよね。私は通路を通りかかった方の言葉使いが気になっただけです。

No.3 07/08/11 15:29
匿名希望3 ( ♀ )

通路をふさいでるのに注意もしないバカ親が悪いと思います。
最近本当に多いですからね。

No.4 07/08/11 15:45
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんはカートで通路ふさいでたことより、言葉使いが気になったんですよね😥
その人ももう少し優しく言うか親に言えばいいのにと思いますね😣
余りにふざけてとかわざとやってたら「通らせてね~😃」くらい言いますけど、それより夕方おばさんが通路ふさいでた話し込んでる方が気になります😒
すいません😥と言っても耳が遠いのかあまり気付いてくれないし😤

No.5 07/08/11 16:24
お礼

走り回っていたりする子供がたまにいたり…その親もですね😤

No.6 07/08/11 16:32
お礼

そうなんです☝特にご年配の方の立ち話には頭にきます😤当たり前のようにいますから💦一言言えばムッ💢として睨まれ😒…高齢化社会だからってマナーですよね‼
今の若い者はって言うけど今のご年配は…って言いたいです😤話反れました😲

No.7 07/08/11 17:29
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

どけよ‼と言った方はたまたま虫の居所が悪かったのかなって思います😠

No.8 07/08/11 22:38
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

家の息子も つい最近まで手伝うと言ってはカ―トを押してあるいてましたが私も側に一緒にいて他の方達の迷惑にならないように気をつけています。
しかし『どけよ…』大人気ないように思います。

No.9 07/08/12 13:09
通行人9 ( ♀ )

怒鳴られた子供さんは傷付いたでしょう、可哀相な気もしますが親子の学びです、世の中いろんな人がいます、さっき買い物途中で4歳位の男の子に足を暫く踏まれてました、「足を踏んでるけどオバチャンの足は気持ち良いでしょう」男の子は下を向いてそっと足をどけました、母親は見てて知らんぷり、でもいいんです、男の子はすまないという顔してたから!

No.10 07/08/12 14:22
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

どけよ‼
の言い方は良くないですが、その子の行動は親がきちんと責任をとるべきですよね。
通路の中年おばさんのおしゃべりは、本当に邪魔です。
私は一回口て注意したら、逆ギレされたので今は、カートに体当たりして、いかにも邪魔ですよ‼といわんばかりの行動をとってます。私も大人気ないのですが…😂

No.11 07/08/12 17:11
お礼

一括のお礼で失礼します🙇色々な回答ありがとうございます🙇
私も子供連れてその場に出くわしたという感じで、目がテン😲でした💦
マナーは守りたいですし、言葉には充分気をつけるって感じさせられました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧