注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

良いとこ、悪いとこあるのは分かるけど

回答8 + お礼1 HIT数 1029 あ+ あ-

Кoh( 27 ♂ hwfrc )
07/08/12 06:33(更新日時)

先々結婚も視野に入れて同棲している彼女がいます
自分は割と家事なども手際よくやる方なので彼女よりも自分が食事の用意をする事が多いんですが、やはり仕事帰りに食材を買ってかえり洗濯して料理ってたまにくたびれてしまうんですね
で、彼女がたまにやってくれるんだけど使った道具や食器を片付けながら作るのが苦手らしく教えようとすると反発するし言い訳ばかりします…
下手に男が家事が得意だとウザいという気持ちは分かるんですが、彼女の為にもなると思うので少しずつでいいから頑張ってもらいたいんです
なんとか素直に聞いてもらえる教え方ってないもんでしょうか😥
長文すみません

タグ

No.442381 07/08/11 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/11 22:20
通行人1 

やりたくないものはやりたくないんです!しつこく言うと彼女逃げますよ! 結婚まで考えてるなら、一生あなたが家事をして下さい! イヤなら別れて下さい! 甘く考えすぎ!

No.2 07/08/11 22:32
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

あなたが料理をしなければいいのでは?
しばらくは変なものが出ると思いますが、彼女が作ったものを全ておいしいと言って食べる必要もあります。

彼女も働いているのなら、家事の分担という事も良いかも知れませんね。

女性は太るのを嫌うという事もありあまり食に興味がない人が多いと思います。
興味が無いものに対してうまくなる事はないですね。

ちなみに粗食は健康に良いようですね。

No.3 07/08/11 22:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

料理しながら片付け方が良いのは、分かります
でも最終的に片付いていれば、良いじゃないですか
無理強いは禁物です。ますますイコジになって話しを聞かないです

No.4 07/08/11 22:48
通行人4 ( ♀ )

私は そのような彼女と結婚したら主さん苦労すると思います💧 確かに 彼女は出来ないなりに 一生懸命やってると思うので そこは 認め 感謝しつつ 優しく言ってみては❓上から目線ではなく。

彼女は 今 仕事はされてるのですか❓

彼女の為 これからの夫婦生活の為に 主さんが 言ってる事は 素直に 聞いてくれると いいんですけどね💧
なんのアドバイスにもなってなくて すみません💧

No.5 07/08/11 22:52
あいら ( 20代 ♀ uqA4w )

家事に口出しされるとウザイです。『ならお前がやれよ💢💢』みたいな…。彼女には彼女のやり方があるのだから、彼女がやってる事に口出ししない方がいいですよ😃主さんだって、横から口出しされたら嫌じゃないですか?これから、結婚を考えてるなら尚更です‼自分のやり方が100%正しいと思ってませんか?

No.6 07/08/11 23:10
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

なら 一緒にやる形はどうですか❓教えるのではなく うまくフォローしながら。     すごく時間も掛かるだろうし つい手や口を出したくなるだろうけど ぐっと堪えて。    まず料理なら作る事に興味を持ってもらわないことには   主さんにとって良きアドバイスのつもりでも 彼女にとってはいちゃもんにしか聞こえないと思いますよ~

No.7 07/08/11 23:33
匿名希望7 ( ♀ )

彼女が作ってる時には主さんが黙って片付けてあげたら喜びますよ😃口出しは本当に煩わしいですね💧うるさいなぁって思うだけ😣

No.8 07/08/12 00:06
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

確かに主さんの方ができるかもしれません。でも口出ししたら彼女嫌になっちゃいますよ…
私がそうでした
男にもプライドがあるように女にもプライドはあります。
彼女が作る時は台所に入らないで下さい!彼女から話しかけられたら手伝うくらいで💦

No.9 07/08/12 06:33
お礼

沢山のご意見ありがとうございました
参考にさせていただきます
自分自身も直さなきゃいけないところが多々ある様ですね
長い目で見て行きたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧