注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

はだしのゲンを見て

回答17 + お礼11 HIT数 2540 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/08/12 20:56(更新日時)

戦争は絶対繰り返してはいけない。憲法9条は絶対手をつけてはいけない法律ですね。『象のはなこ』『はだしのゲン』を見て強く強く思いました。結局、苦しむのは庶民です。逃げる事も隠れる事も出来ない。けれど、そんな時代でも産まれる命があって、今の私達に繋がっているんですね。ただ、そんな時代だからこそ強い絆もあったんだと思いました。

タグ

No.442490 07/08/11 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/11 23:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ほんとに戦争なんて意味ないですよね。
はだしのげんみて号泣しました。

No.2 07/08/12 00:00
お礼

>> 1 1さん、レスありがとうございます。本当ですよね。私も泣きました。はだしのゲンはマンガでも読んだ事ありましたが、もっともっと残酷でした。非国民だと言われていた人達が1番正しい事を言っていたんでしょうね。

No.3 07/08/12 00:09
匿名希望3 ( ♀ )

私も象の花子もはだしのゲンも幼稚園の娘とみてました。私達は今の生活に本当に感謝しなければならないと毎年8月に思います。 娘には4才から蛍の墓や今回のをみせています。幼いからまだまだ理解はできていませんが、戦争はよくないと言っていました。 親である私達もよくわかっていない事あるけど学校で教えないなら私達親が子に教えていかなければならないと私は思っています。 娘がもう少し大きくなったら広島に連れて行く予定です。私も行って勉強してきます。

長文失礼しました。

No.4 07/08/12 00:12
通行人4 ( 30代 ♂ )

僕はアニメ映画もみましたが、戦争の犠牲者、ご遺族の人生って何だったのだろう…切なくなりますね。このような番組が時代と共に徐々に減ってきた気がしますし、反対に命を粗末に奪うような凶悪な事件が増えてきたように思います。
確かに時代は違いますが、ゲンのような少年を公園や運動場では見かけなくなりましたね…。

No.5 07/08/12 00:18
お礼

>> 3 私も象の花子もはだしのゲンも幼稚園の娘とみてました。私達は今の生活に本当に感謝しなければならないと毎年8月に思います。 娘には4才から蛍の… 3さん、レスありがとうございます。私も『ホタルの墓』はDVDを持ってるので見てます。戦争の終わった時代に産まれて、戦争を知らないからこそ戦争ものは見て、知っていかなきゃいけないと思ってます。3さんのように、次の世代に戦争の愚かさ、命の尊さを語り継いでいくこと、戦争を『過去』にしないことが大切なんですよね。長崎は行きましたが、広島はまだ行ったことがありません。いつか行きたいです。

No.6 07/08/12 00:24
匿名希望6 

戦争は愚かな指導者によって始まり、犠牲になるのは、何時も一般大衆です。

そして、その指導者達と取り巻き達は、責任逃れの言い訳を「あの時代だからしょうがない、日本はあの道しかなかった」と言う、時代の流れに責任を押し付けて、自分も犠牲者だと言う。

もう二度と戦争は起こさないで

でも最近、政治の世界では、専守防衛だの勝手な理屈を付けて、戦争の道へ連れ込もうとしてる、与野党共に
危険極まりないです。
はだしのゲンを読んで貰いたいもんだ、

No.7 07/08/12 00:26
お礼

>> 4 僕はアニメ映画もみましたが、戦争の犠牲者、ご遺族の人生って何だったのだろう…切なくなりますね。このような番組が時代と共に徐々に減ってきた気が… 4さん、レスありがとうございます。そうですね。生活が豊か・便利になるにつれて、大切なものを忘れていますね。戦争というつらい時代を生きた人から見たら、きっと悲しい世の中になってると思います。

No.8 07/08/12 00:27
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

あの時代に、 生きぬいた人達。本当に苦労ばかりだったでしょう…
昨日と今日…考えさせられました。
娘達の学校では、平和学習と言う、課外学習があり、毎年、広島へ、千羽鶴を織って、持って行き、学習してます。娘は泣きながら、観てました。

No.9 07/08/12 00:33
通行人9 

2つの作品とも被害者の立場から描かれたものだけど、日本は加害者でもあるわけですよね。被害だけを強調して、感情論だけで戦争は繰り返してはいけないとか言われても素直に納得できないですね。侵略戦争ということを理解してない人ばかりだから、中国や韓国の反日感情が根強いんでしょうね。

No.10 07/08/12 00:37
お礼

>> 6 戦争は愚かな指導者によって始まり、犠牲になるのは、何時も一般大衆です。 そして、その指導者達と取り巻き達は、責任逃れの言い訳を「あの時… 6さん、レスありがとうございます。その通りです。戦争がおきて苦しむのは、事情を知らない庶民、力のない子供達が犠牲になります。まだたった60数年しか経ってないのに、憲法9条を改正しようという動きがあると聞き、ぞっとしました。戦争で亡くなっていった人達が叫びたかった事が何故わからないんだろうと。次に戦争がおきれば日本は地球上から消えます。他の憲法改正はともかく、9条だけは何がなんでも変えてはいけない。手をつけてはいけない。と思います。政治家はなぜわからないんだろう。

No.11 07/08/12 00:43
お礼

>> 8 あの時代に、 生きぬいた人達。本当に苦労ばかりだったでしょう… 昨日と今日…考えさせられました。 娘達の学校では、平和学習と言う、課外学習が… 8さん、レスありがとうございます。平和学習ですか。そうですね、戦争を風化させてはいけないと思います。

No.12 07/08/12 00:52
お礼

>> 9 2つの作品とも被害者の立場から描かれたものだけど、日本は加害者でもあるわけですよね。被害だけを強調して、感情論だけで戦争は繰り返してはいけな… 9さん、レスありがとうございます。確かに、日本は加害者でもあります。侵略戦争を知らないからと言われても、本や映像から読み取るしか私には出来ないです。ただ、戦争がなければ加害者にも被害者にもならなかったと思います。ただ、辛酸をなめるのはいつも力を持たない人達ですよね。力のある人達はおこすだけで責任を取りません。私は私の気持ちを書きました。9さんに納得されなくても、『戦争は2度としてはいけない』が素直な気持ちです。

No.13 07/08/12 01:36
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

私もいろいろな本を読んでいく内に日本にはあの大戦で加害者だったという事を含めての米国による原爆投下、それによる被害を考えていく責任があると思うようになりました。
確かに原爆なんて使われるべきではないし米国を憎む気持ちが無い訳ではありません。あの事が無ければ何十万という方々が犠牲にならずに済んだのですから。
しかし上手くは言えませんが、日本はただ被害を強調し続けるだけでは無く、韓国や朝鮮、中国に対し侵略行為を行った事への謝罪をしその上で真の戦争放棄をするべきでは無いでしょうか?
戦争を行った時第一に被害にあうのは皆さんがおっしゃっているように一般の方々。
それは日本だけでなく日本が侵略しようとした国の方々としても同じだと思います。

No.14 07/08/12 01:56
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

戦争がどれだけ恐ろしく人々を苦しめるものか改めて教えられた気がします。二度と同じ過ちを繰り返してはいけません‼
今の暮らしができている事が幸せと感じる反面、本当の幸せとは何か❓と考えさせられる点もありました。
この平和な時代に生まれた私だからこそあの時代の家族の深い絆に憧れてしまいます。
今度、広島と長崎に行って手を合わせてこようと思っています‼
長文失礼しました🙇

No.15 07/08/12 02:13
匿名希望15 ( ♀ )

広島生まれなんです。
小さな時から夏休み帳には原爆の事が綴ってありました😿
はだしのゲンも図書室で借りて読みました。
結婚して隣の県に来たら、皆、原爆に対して知らないんです。
中には『被爆してるんじゃない?体は何ともないん?』って言う人も…😥
年代が違うけど…って思いましたが😥
差別って言うより、他県の事は、案外届いてないんだなってびっくりしたのを憶えてます。

No.16 07/08/12 05:15
通行人16 ( 20代 ♂ )

戦争は最悪なんだって思うのですが、憲法9条は変えなきゃ駄目かと思います、世界の中の日本というのも考えないと、時代は国と国との戦争もまだまだありますが今は対テロ戦争もでてきました、今の日本は皮肉にもアメリカと仲良くしてなきゃ何も守れない国です、やはり憲法改正も含め守れる力も必要です。

No.17 07/08/12 05:45
お礼

>> 13 私もいろいろな本を読んでいく内に日本にはあの大戦で加害者だったという事を含めての米国による原爆投下、それによる被害を考えていく責任があると思… 13さん、レスありがとうございます。そうですね。謝罪した上での真の戦争放棄をしなければ、同じような事が起きかねないと思います。中国もアメリカも日本もその他、今この時もおきてる紛争の犠牲者は力を持たない民衆です。戦争をしようと言い出す国家の中枢の人達は、そういう犠牲者の事は何も思ってないんだと思います。

No.18 07/08/12 05:54
お礼

>> 14 戦争がどれだけ恐ろしく人々を苦しめるものか改めて教えられた気がします。二度と同じ過ちを繰り返してはいけません‼ 今の暮らしができている事が幸… 14さん、レスありがとうございます。映画や遺された手記からでしか読み取る事は出来ないけど、家族の絆は強いですね。その点は、私も羨ましいものがあります。今は便利だけど、人間関係は稀薄ですよね。私もいずれ、広島に行ってみたいです。長崎は、訪れましたがやはり戦争の爪痕は残っていましたね。

No.19 07/08/12 06:05
お礼

>> 15 広島生まれなんです。 小さな時から夏休み帳には原爆の事が綴ってありました😿 はだしのゲンも図書室で借りて読みました。 結婚して隣の県に来たら… 15さん、レスありがとうございます。広島生まれなんですか。隣の県であっても知らないなんて悲しいですね。戦争を過去の出来事にしてはいけないと思います。私も『はだしのゲン』は図書室で借りました。長崎にも行きました。いつか広島にも行って手を合わせたいです。

No.20 07/08/12 06:19
お礼

>> 16 戦争は最悪なんだって思うのですが、憲法9条は変えなきゃ駄目かと思います、世界の中の日本というのも考えないと、時代は国と国との戦争もまだまだあ… 16さん、レスありがとうございます。仮に変えるとして、戦争を知らないのにどんな風に変わるのか怖いです。アメリカが助けてくれるとは限らないので自衛の力はある程度必要だとは思いますが。戦争を容認する考えを持つ人がいる今は、変えてはいけないと思います。2度と加害者にも被害者にもならない為に。

No.21 07/08/12 08:11
クマだぞー☆ ( 30代 ♂ BUYpc )

「ゾウのはな子」・「はだしのゲン」 両方とも 「戦争」がメインですが、他の人のレスにもありましたが「絆」というものを考え直して欲しいとも思いました。
(これから長文になります)
「ゾウのはな子」は象と飼育係の間の絆ですが(仕事の場に情を持ち込んではなら無い、動物園の動物はお客様に観て貰って、代金を貰うものでお客さんや住民に危険を及ぼす可能性があれば命を絶つのは当然だと言う方も居ると思いますが)私の住んでいる所でも「野良猫」・「野良犬」が減ることはありません!(飼う動機がペットショップで小さい時の動物の仕草を観て{ぬいぐるみ}とは違う大きくなる事を考えずに買ってきて、大きくなって世話が出来なったが殺すのは可哀想だから公園や近くの林に置いていく事が殺すよりペットに対して最後ぐらいペットに対して良いことをしてやろうとした行為で車に引かれたり・虐待を受けて・死んでもだれも対処してくれる事無くカラスの餌になり虫やバクテリアによって土に帰らされるか、 物 と同じ扱いで拾われて償却処分!悲しいと思いませんか!

No.22 07/08/12 09:01
匿名希望22 

平和憲法精神が 今の「自分のことばかりの」日本を生み出したと言えますよ。 9条守って 人々がどんどん死んでいくことになるかもしれません。 そんなとき 戦争はいけません と冷静に考え 黙って死を受けいれるでしょうか… いくら平和だって 今の日本の堕落さをみたら よっぽどあの時代より悪ですよ 自分の愛する人が誰かに殺された そのとき「罪を憎んで人を憎まず」と達観できるだろうか… 今の日本人だとイラクやアフガンの中東の人達を理解するのは無理ですね。彼らを「戦争は悲惨です、いけません」と説得できるかどうか… たまたま今、戦争がないだけです。そんなときに平和ごっこをしてるようなものと思います。 戦争はしないようにする、その努力はやめてはいけない。ただし今の日本の平和主義は「いやだ」と言ってるだけの自己満足です。そんな簡単なやり方で戦争がなくなるならとうの昔に人類平和になってます。一度 戦争や飢饉があったそのとき平和憲法は、9条は どんなものか理解できるでしょう… そのときの被害を考えたら もう手遅れなんですが

No.23 07/08/12 09:26
匿名希望22 

「戦争は悲惨です、いけません」 「戦争は絶対しちゃいけない」そういう理性の判断を超えてしまうのが「戦争」なんです。その「人間の性質」から始めなければ結局 ままごとで終ります。「戦争は絶対しちゃいけない」とシュプレヒコールをあげて拍手喝采で終わり、では何も変わりません。子供でも出来ます。今の日本は先の戦争からは何一つ学んでいません。平和を考えてるようでもそれは「臭いものに蓋」なんです。人間の性質に直面することを避けて蓋をしてるだけです。主さんの戦争はいけないと主張することは間違ってません。しかし人間の性質まで考えないで ただ「悲惨だ」「してはいけない」「9条は変えてはいけない」ではマスメディアに影響されて「思考停止」になってるだけなんです。 今の日本をみてください、誰かが悪いと人のせいにしているばかりじゃないですか? そしてそれに対して憎しみに似た感情抱いてる、そんな人ばかりじゃないですか? そういう人達が非常時に理性を保てず 戦争や暴力を始めるのです。戦争は悲しいことばかり起こるから嫌だ だけでなく 人間というものを学んで下さい。

No.24 07/08/12 09:52
匿名希望24 

そのドラマは見てませんが(ゲンはマンガで花子はビデオで見たことがあります)
自分が戦争が恐ろしいと思ったのはお爺ちゃんが特攻隊だったと言うことを聞いたときです。
しかし戦争が出撃するたしか一週間ぐらいに終わって特攻しないですんだらしいです。
もし戦争が長引いていなかったら自分は生まれていなかったはずです。
そしてこの前おじいちゃんにその戦争の頃にみんなから応援メッセージを書いてもらった国旗をみせてもらいました。
そこにはアメリカを倒せや色々なメッセージがかいてありテレビのドキュメンタリーや教科書や博物館などより戦争が確かにあったのだと強く感じました。

No.25 07/08/12 10:56
クマだぞー☆ ( 30代 ♂ BUYpc )

「はだしのゲン前編・後編」を観て思った事は戦国時代の自分の陣地が城一つになってその中の者が男・女・年配・子供全てが城と城主を守り相手の敵を1人でも多く倒しそれでも城内の人数か城自体を損傷されて勝見込みが無くなったら自ら命を絶つ!という決断をする!それによってその戦が終わる!という形が、(大砲・鉄砲・刀・槍・弓)と言う武器に原爆と言う一発で大打撃を与える爆弾を研究を始めた国とそれを実際使ってその威力を目の当たりにされて国主に降参させると言う日本人の今までの戦争とは違う終わり方を日本人が知った瞬間だったんではと思います。

威嚇のための原爆がこのまま無くなるかこの状態が続けば原爆は使われる事は無いと思いますが原発の為と核保有した国が増え映画等のフィクションの世界だけと思われていた核を盗んだり・闇輸入しテロの武器として使われれば(いくら日本はアメリカが守ってくれていると言っても核被害を受ける可能性はあるので日本はやられた事だけでなく侵略地でしてきた事を国民に正確に伝え、国民全てが謝罪する気持ちを持ち!核廃絶を訴えて行くことが大切では…

No.26 07/08/12 12:05
匿名希望22 

25さん 南京事件や 慰安婦問題をまともに受け入れてしまってますか? あと「中国」という国があの当時はなかったことを理解していますか? 国民党と共産党他 群雄割拠の無政府状態に近かったことは理解していますか? 中国に暮らしていた人達を 今の中国に暮らしているような「国民」と同じようにイメージしていませんか? あのときの中国大陸は国家なんてなかったのですが… だからまだ国民ではなく大衆でした ゆえに国民党と共産党の国共内戦にも中国の大衆は巻き込まれての犠牲者もいました。 今の基準で判断しては間違いますよ

No.27 07/08/12 13:10
匿名希望27 ( 50代 ♂ )

戦争そのものは、万難を排しても避けるべきです。
しかし、憲法第九条は拡大解釈されすぎて実際、自衛隊の若者たちが戦闘地域に送られています。
彼らは、武器があっても応戦出来ないのです。
明らかに国際法を侵して日本領海を潜水したまま通過する中国海軍潜水艦や竹島領有で国際法廷への提訴を拒んでいる韓国などテレビや雑誌など、報道しない問題が身直にあります
これらは、日本が憲法上攻撃出来ないことを知ってる確信犯行為です。
まだ話し足りないのですが、長くなりました。

No.28 07/08/12 20:56
お礼

>> 27 21~27の方々、一括お礼になってしまい、申し訳ありません。忙しくなるため、おそらく掲示板をのぞく事が出来ないので、一括という形を取らせて頂きます。皆さんの意見をひとつひとつ読まさせて頂きました。結局、私の考えは甘いのでしょうね。私が世界中の人に説いてまわる訳にはいきませんから。ただ、私は素直に思った事を書きました。ほんとの戦争を知らないのに、簡単に言うなと言われたようで、なんかやりきれないです。『なくさなきゃいけない』って思う事が綺麗事、ままごとって捉えられちゃうんですね・・・。いろんな考えがあるのは分かりますし、勉強にもなりました。でも、なんかやりきれない気持ちにもなりました。皆さん、レスありがとうございました。支離滅裂で申し訳ありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧