注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

娘のことで

回答8 + お礼4 HIT数 1343 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
07/08/12 18:47(更新日時)

娘のことで悩んでいます。中学からいじめにあい教室にいけなくなり保健室登校をしています。中3で受験生です。知り合いの人に夢なんて簡単に実現しない 絶対 無理 無理と 言ったようです。娘は私立高校に受験しますが、週三回は教育員会でやっているセンターに行っていますが、ボランティアで来ている、おばさん達が私立高校は学費が高いから行くの止めたら?愚痴愚痴言います。娘はノイローゼになってて家族に金がないから夢なんて実現しないとか、私にちゃんと仕事して稼げとか言って物に八つ当たりします。私は10年間も水商売(ホステス)していました。姑の借金があって返済は大変でした。因みに本人の希望で精神科に通っていましたが、あまりよくならない為通うことを止めました。 誤字が 多くてすみません

No.443016 07/08/12 06:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/12 07:29
匿名希望1 ( ♀ )

私立にいく学力しかない状態なら、止む負えませんが、娘さんは「夢のため」と言われてるんですね…
何も、私立でなくても、公立高校→国立大学か専門学校でも、通信教育の大学でも、夢は叶うと思いますし、貴方に対して、甘えてると思いますね。
無駄に学費を遣うだけが良いとは思えません。
また高校で登校拒否になったら、単位とれないですよ…

貴方も一度ガツンと仰ってください。

  • << 3 不登校にはなっていません。いじめで教室に行けない為に 転校って手段を選んで教育委員会に相談しましたが、いじめ問題で転校は不可能って言われたました手続きが出来ませんでした。だから、学校や教育委員会に頼んでどうしても子供が勉強して私立にいきたいと言うのでお願いしました。保健室登校とセンターに通っています。センターも学校の出席日数に入ります。通信制も定時制も 一様見学しましたが東京都内だけです。うちから三時間かけて通うことになります。娘が受験する私立は地方みたいに偏差値は低くありません。幼稚園から大学まである私立ですから。通信制に見学したときに、私立以上学費がかかりました授業料の金額だけでも100万はします。通信制の先生も 通信制じゃなくよく考えて受験した方が良いよって言われたました。通信制卒だったら仕事も限られるからと通信制の先生がかなり心配していました。担任は進路の先生ですが通信制や定時制をすすめたくないみたいです。早々と回答ありがとうございました。
  • << 4 学校のテストも必ず受けて偏差値も61はあります。教室に行ってなくても、進学塾に行っています

No.2 07/08/12 07:56
匿名希望1 ( ♀ )

再レスです。ごめんなさいね。
病院は何かしら病気があるのでしたら、ちゃんと通われた方が回復が早いでしょう。

夢が叶わないのは、親のせいなんて甘ちゃんもいいとこですよ。

貴方の苦労を解ろうともしないなんて、貴方が可哀想過ぎます。

祖母の借金払いながら生活するのはとても辛かったでしょうね。

無理して通わせるより今の内に娘さんにちゃんと話して、貴方も娘さんと向き合ってください。


お金で全てが手に入ると勘違いする事を、違うんだと話してください。

No.3 07/08/12 09:27
お礼

>> 1 私立にいく学力しかない状態なら、止む負えませんが、娘さんは「夢のため」と言われてるんですね… 何も、私立でなくても、公立高校→国立大学か専門… 不登校にはなっていません。いじめで教室に行けない為に 転校って手段を選んで教育委員会に相談しましたが、いじめ問題で転校は不可能って言われたました手続きが出来ませんでした。だから、学校や教育委員会に頼んでどうしても子供が勉強して私立にいきたいと言うのでお願いしました。保健室登校とセンターに通っています。センターも学校の出席日数に入ります。通信制も定時制も 一様見学しましたが東京都内だけです。うちから三時間かけて通うことになります。娘が受験する私立は地方みたいに偏差値は低くありません。幼稚園から大学まである私立ですから。通信制に見学したときに、私立以上学費がかかりました授業料の金額だけでも100万はします。通信制の先生も 通信制じゃなくよく考えて受験した方が良いよって言われたました。通信制卒だったら仕事も限られるからと通信制の先生がかなり心配していました。担任は進路の先生ですが通信制や定時制をすすめたくないみたいです。早々と回答ありがとうございました。

No.4 07/08/12 09:29
お礼

>> 1 私立にいく学力しかない状態なら、止む負えませんが、娘さんは「夢のため」と言われてるんですね… 何も、私立でなくても、公立高校→国立大学か専門… 学校のテストも必ず受けて偏差値も61はあります。教室に行ってなくても、進学塾に行っています

No.5 07/08/12 09:38
匿名希望5 ( ♀ )

うちにも中学生の娘がいます。          ちなみにうちは、母子で兄弟もいて、私の仕事は小料理屋で夜です。                 うちの娘は、不登校とかいじめとかないですが、やはり普通の家庭の子より小さい頃から、手伝いや兄弟のめんどうみたり、やはり金銭的にも大変だとわかっていて、我慢いっぱいしてきています。                   進学のこと将来のこと、一度きちんと向き合い話あったことがあります。   でも、うちは私立は無理だってわかってるけど大学も今のとこ行きたいと思ってるから、国立行けるようにしないとね!と娘から言われました。       どうやらかなり上の知り合いや先輩に相談したようです。          どなたかのレスにありましたが、たぶん娘さん、甘えてるというか、甘えられる環境なんだと思います。  もちろん年令的にも、もうなかなか親に耳を傾けるのは難しいですが、一度毅然と親としてじっくりいろいろ話てみては?なぜ水商売をしていたのか、親の事情も隠さずに😌                  余談ですが、夜回り先生の本読んでみて下さい😄  おすすめです📖

No.6 07/08/12 10:22
お礼

>> 5 アドバイスありがとうございます。

No.7 07/08/12 11:11
匿名希望1 ( ♀ )

娘さんは何故、私立をめざしてるんですか?
夢はなんですか?

ここに来る、学生達も部活や勉強や家族や病気や人間関係で悩んでいる子ばかりです。


貴方の娘さんも、これからも色々な壁にぶつかると思います。


その時に踏ん張れる力を今つけていかなければ、(イジメの問題とかです)幾ら偏差値の高い所に通っても、今と変わらず、貴方にワガママをいい続けるでしょう。

私も、小学生の時、イジメにあいました。
中学も1年の時に。

でも、負けませんでした。芯が強くなりました。

保険室や塾に通ってるみたいですが、学校から逃げているのは同じですよ。


娘さんのワガママをいつまでも聞くつもりですか?


もしかして、学校でもワガママな所が皆に見えたから、イジメに発展したのでは?


もちろんいじめる側が100%悪いですが。


貴方を責めたい訳ではないです。

キツクてごめんなさい

No.8 07/08/12 13:29
通行人8 ( 20代 ♀ )

いじめをネタに甘えがあると思われました

No.9 07/08/12 14:03
通行人9 ( 40代 ♀ )

お嬢さんは目指してる私立高校があるんですね、そこに行きたい為に保健室登校や教育委員会での勉強をしながら頑張ってるんですね。余程その高校に行きたいんですね~それなのに私立は学費掛るから止めた方が良いなんてボランティアのオバサンも余計な事言って~そんな事言われたらお嬢さんじゃなくても夢も希望もなくなりますよ。主さんは学費の高い、その私立より公立に行って欲しいのですか?

No.10 07/08/12 17:52
匿名希望10 ( ♀ )

いじめに負けない強い意志を持った子・引きこもりや鬱になる子・暴れたり甘えたりする子…。うちの息子は鬱になりかけ、外出しなくなりました。友達の娘は、母や周りのせいにして、家庭内暴力をしました。子供によりSOSのサインは違います。主さんの娘さんも一概に甘えてるだけではないです。そうすることで、心の均衡をやっと保てているんですよ。賢い子ですから、頭では、親の苦労は理解してます。息子は偏差値の高い高校にうまく入れる事が出来て、楽しい高校生活してます。友達の娘は、通信高校にいき、バイトも両立して頑張ってます。本人に合った所に行かせてあげるのが、一番です。今になって聞けたのですが、鬱になりかけた息子も、家庭内暴力をした娘も、いじめられた当時の親の心をちゃんと理解していましたから。主さんまで、甘えてると突き放しては、娘さんは行き場がなくなります。お辛いですが、必ず未来は開けます。開くんです!頑張って下さい

No.11 07/08/12 18:11
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

私立は授業料軽減がありますよ😉
県の授業料軽減、市の授業料軽減、学校内の授業料軽減の3つがあります。
私は愛知の私立学生です。全部の軽減が受けられる所得なので授業料は1か月1万ちょっとで済んでます👍
東京はどのぐらいの軽減があるかわかりませんが💧


主さんは不登校ではないと言ってますが、教室へ行けない=不登校です。
不登校批判ではないですよ💦ただ主さんはお母さんなのでお子さんの状態を認める事が必要です。センターで頑張ってるかもしれませんが、高校は通用しません💧
八つ当たりが出来るだけまだ元気だと思いますが、病院へは行かせた方がいいです☝


高校はイジメして来た奴がいるかいないかわかりませんが、勿論高校にもイジメはあります。私立だからと言ってイジメられた子をかばう制度はありません。どんな理由でイジメにあったかわかりませんが、高校では上手く人と交流出来ない子がイジメに合うと思います💧少しずつ傷を癒して、人と交流する事を楽しむ事、人間関係で問題が起きた時対処出来る事が必要だと思います
まず主さん(お母さん)と上手くコミュニケーションが取れるように、頑張りましょう☺

No.12 07/08/12 18:47
お礼

アドバイスありがとうございました お礼一括ですみません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧