ハイハイしないで心配です😢

回答12 + お礼3 HIT数 3359 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/08/13 15:28(更新日時)

もうすぐ10ヶ月になる👶のママです✨
最近たまに寝返りをするようになりました❗でも体が重たいのか上体を持ち上げることができないんです😥
もしかしたら筋力がないのかな❓って心配になります😠
ズリバイも嫌がってしません💦
捕まり立ちは机のところで立たせてあげればしっかりたっていられます😺
全くハイハイしない子っているんでしょうか❓また遅くてした子は何ヶ月くらいにしましたか❓
最近不安でたまりません⤵
因みにお座りは6~7ヶ月の時にしました🐻

No.443060 07/08/12 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/12 07:33
通行人1 ( ♀ )

ハイハイはしない子いますよ😊
座るの早いですね😊うちは9ヶ月で自分でやっと座れる様になりましたよ😊

首座り、一人座り、一人歩き、この3つ以外遅めでも出来ていれば子供の成長過程には問題ないですよ。
気にしない。
1半位迄に歩ければ大丈夫。

No.2 07/08/12 07:50
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ハイハイ飛ばす子は沢山居ますよ☝
私自身がそうでした😥
伝い歩きしてからほんの少ししかハイハイせず💧
この場合足・腰が強いそうです。


違うならこれから先、順番にやってくと思います。
ウチも首すわり・寝返り・掴まり立ち・お座りなどは凄い早かったのにハイハイだけ遅くて心配してましたがいつの間にかしてました😁
今では8ヶ月にして伝い歩きしてて目が話せません😭


私の子供は寝返りで自由に方向変えられる様になってからズリバイして、これも結構自由に動きまわれる様になってからハイハイする様になりましたよ😃

もう少し時間掛かると思いますが遅くはないのでそのまま様子見てて下さいね😉

私の友達はズリバイから中々進まなかったので足持って腕力付く様にしたら早く出来たそうですよ😊

No.3 07/08/12 08:31
匿名希望3 ( ♀ )

何よりお座りができればいいんですよ🌠

No.4 07/08/12 08:32
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

おはようございます⤴

うちの子は10ヶ月の後半からハイハイしました😃それから一人座りですね。

つかまり立ちをしてからハイハイしましたよ。

今は一歳ですが最近一人タッチして、あんよ👣し始めました🎉

ハイハイしない子が最近増えてるって言うし主さんの👶は、ハイハイしないで歩くタイプなのかな?
体重が重たかったらハイハイしにくいだろうし…。

うちの子もハイハイするの遅かったので心配な気持ちよく分かる😣

成長は一人一人違うので、ゆっくり見守ってあげて下さい☺
心配だったら保健士さんに相談したら安心すると思います😊

No.5 07/08/12 11:25
匿名希望5 ( ♀ )

うちの子はハイハイしなかったですよ
家が狭く、伝い歩きで全て移動が出来てしまったので必要がなかった様ですf^_^;
育児書通りには子どもは育ちません!
大丈夫ですよ😊

No.6 07/08/12 12:12
通行人6 ( 20代 ♀ )

家はずりばいでした ずっと。
ハイハイは1歳過ぎてからしましたよ(^O^)

あまり気にする事ないと思いますよ。

No.7 07/08/12 14:02
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

甥っ子が全然ハイハイしませんでした😃
10ヵ月くらいになっても自分で移動とかあまりできなくて心配したけど歩くのは早くて一歳の誕生日には歩き出しましたよ😉
ママは心配だと思いますがあまり深く考えなくていいと思いますよ✋

No.8 07/08/12 16:39
通行人8 ( 30代 ♀ )

私も娘もハイハイしませんでした
少しはズリバイしましたが
私は10ヶ月、娘は11ヶ月で歩きました

No.9 07/08/12 18:52
匿名希望9 ( ♀ )

娘は全くハイハイしなかったけど、ちゃんと健康(…どころか超体育会系の小学生)に育ってますよ😊
因みに、下の子は超スローな…しかも休み休みハイハイしてました😊あだ名はナマケモノでした😁
子供も成長は100人いたら100通りだから、あまり考え過ぎないでね😉

No.10 07/08/12 20:06
お礼

こんばんは⭐
皆さん励ましのお言葉ありがとうございます❤
私も友達の子が同じ感じでその時はまだ妊娠中だったんで「大丈夫よ~」なんて言ってましたが、いざしないとやはり心配しちゃうんですね💦上の子が早くにしていたので余計焦っちゃいます⤵焦った所で私にはどうすることできませんしね😂
足の力は凄いので2秒くらい1人立っちする時あるんでハイハイしなそうですね💧
上に比べドシッとしてるんで嫌なのかもしれないですね❗ハイハイすれば色々な世界を見ることできるのになっ😚
皆様のお言葉で不安もなくなりました❤
今月10健診あるので保健婦さんにも色々聞いてみたいと思います😺

No.11 07/08/12 20:22
Nachiko ( 30代 ♀ SZq1w )

昨日、似たようなタイトルにレスしたのですが、もしかして、私のレスを読まれて、心配されていますか?

お子さんの場合は、お座り・寝返りが出来ているので、ハイハイは個人差だと思います。

首の座りやお座り等、早い時期の発達から遅れている場合は、病気や障害の疑いがありますが、ハイハイ以外が順調なようなので、⬆の方がおっしゃったように、少し筋トレをさせてみては?
ベビーなので、あまり無理をしない程度で。

No.12 07/08/12 22:09
お礼

>> 11 はい❗昨日のスレ拝見しました✨
そんな思い込む程じゃないですがふと頭によぎったもので💦
Nachikoさんのレスはよく見掛けることあります😊
とても説得力があり尊敬してました‼半年前くらいに上の子の言葉の悩みでスレたてさせていただいた時も詳しくレスしていただき凄く為になり励まされたコト記憶にあります❗

今回もレス頂きありがとうございます🍎

No.13 07/08/12 23:38
Nachiko ( 30代 ♀ SZq1w )

以前にも私のレスを見て頂いていたんですね。
ありがとうございます。

まだまだ、暑さが厳しいようですが、日射病・熱中症には気をつけて下さいね。

暑い日には、お子さんに水浴び(ぬるま湯で)させてあげると、すっきりしますよ。

No.14 07/08/13 10:46
みな ( 30代 ♀ Llfo )

11ヶ月のママです。うちの子も最近までしませんでしたよ伝い歩きは9ヶ月でし出ましたけど💧『うちの子はハイハイしないんだ重いし』って諦めたときにいきなり四つん這い始めました😲10ヶ月と2週目にできてからまだ3週ですがスピードも速くなってきました。が、ついこの間手放しで6歩きました。心配しなくても大丈夫です🙌

No.15 07/08/13 15:28
お礼

レスありがとうございます🙋

やりだすと急にって感じなんですかね‼
捕まり立ち専門でつたい歩きマダマダです⤵
早く動き出して欲しいですよ😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧