注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

もう…限界です。

回答3 + お礼1 HIT数 913 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/09/10 10:47(更新日時)

最近またバイトの人間関係やらで悩まされてます。
ある社員に私だけかなり注意されます。
そして同期のバイトの子とは相変わらず上手く馴染めず、昨日はちょっと仲良い子が休みだったのもあって全然誰とも喋れず、毎回話かけてくれる男子1人も態度がいつもと少し違い冷たくて…
家に帰って落ち込んでたら、母親にバイト辛かったのか聞かれ、そうだって言ったら、しつこく問いつめて来た。
今朝は気を取りなおして心機一転頑張ろうと思ってたら、母親に「あんたのその性格を治さない限りどこ行っても無理よ」と何回も言われました。
わかってます。私だって変えたいし、何回も努力しました。
でも自分に自信がないから、無理です。自信を持とうとも頑張ったけど、やっぱり無理でした。

もう嫌です。なにもかもが嫌です。
このままだと、病気か鬱になって余計親に迷惑かけ怒られそう……
なんか生きていたくないです。
母親だけでも、もっと優しい元気が出る言葉をかけて欲しかったのにっ!
さっきおもいっきり泣きました。

長文読んでくれてありがとうございました。
中傷はやめて下さい。

No.443079 07/09/09 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/09 16:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も人間関係はかなり苦労しました。(若干今もですが‥)中傷しているつもりはないので書かせて下さい🙇
注意されるということは主さんにも非があるのですか?あるのならきちんと直すことが必要ですよね。
それから、同僚だから馴染まなきゃいけないって考えはよくないですよ。仲良くなれたら最高だけど、人間だからすべて上手くいくわけないって楽に考えることも大事。
それから今悩んでる主さんの率直な気持ちから、つい出てしまった気持ちはわかりますが、生きていたくないって言葉はやめてください❗職場は変わることだってできる。変な言い方だけど、選ばなければ仕事なんていくらでもある。
でも命だけは一つだから❗生きていたくないって考えは逃げてるよ。ズルイよ。

No.2 07/09/09 17:04
お助け人2 ( 20代 ♀ )

主さん位の歳に丁度、私も同じような事で悩んでました。

お気持ちは分かります…

ですが、結局は自己満だと思います。

自分に自信が持てない…
小さなことでも良いから、自分を誉めてあげて下さい。そして何か行動起こした時も誉めてあげて下さい。
自然に自信が持てるようになりますよ😊

自分を好きになることで、他人の目も気にならなくなります。自分の気持ちだけで前に進むのではなく、お母さんや、周りの意見に耳を傾けて下さい。

お母さんだって娘だからキツク言うだと思います。少なくとも、主さんより人生経験が長いから余計に言葉が多く言うんだと思う。

お母さんに迷惑かけたくない…かけたっていいじゃない、悩んでいる娘をお母さんなりに助言してるんだど思いますよ😊もっと甘えて良いと思いますよ。

困った時はお互い様ですよ‼主さんの気持ちは痛い程良く分かります…逃げないで下さいね😊逃げたら何も変わりませんから…💦

周りに受け入れてもらう前に自分自身がどうありたいか振り返って下さいね。

長文で、偉そうにと思いでしょうが、主さんの気持ち解るし、心配で…😣

自分は自分…人は人ですよ😊

No.3 07/09/09 17:36
お礼

>> 2 レスホントありがとうございます。

逃げですよね。
お2人のレス、重く受け止めました…
仕事は仕事ですしね、無理して仲良しを作る必要もないかもしれませんね。
自信を持つ、自分を好きになることを一番に努力したいと思います。
母親の言葉は、スルーせず一応受け止め?てます。
一週間バイトが休みになるので、またその間に自分でもいろいろ考えたいと思います。

No.4 07/09/10 10:47
通行人4 ( 20代 ♀ )

>>1さん
私も気持ちが分かります。
いま同じような体験をしていますので…私も職場の同僚といつまで経っても馴染めず、仕事の話をすると母には「その性格じゃどこ行っても同じだよ」って言われて。私も自分を変えたくて、頑張ってみようと思っても最初だけで、結局何も変えられず…。私も生きてるのが疲れてしまって、生きてると周りに迷惑をかけるだけなんだろうなって思ってしまいます。母には優しい言葉をかけてほしかった気持ち分かります。こんなにもSOSを出してるのに…。辛いけど、ここの掲示板で自分の楽しくなることを考えてってアドバイスをしていただいたので、1さんも楽しいことを考えてみては…?1人でも自分の好きなことをしているときは嫌なことも忘れられますよ。長文ごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧