注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

彼の実家(かなり長文です😥)

回答40 + お礼10 HIT数 3308 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/08/13 05:15(更新日時)

私は現在1年近く付き合ッている彼がいます。彼の実家にもぅ10ヵ月以上住まわせてもらってます。彼の実家は私、彼、義母さん、お姉さん、お姉さんの旦那さんと赤ちゃん、が住んでます😃 私にとても良くしてくれます😃それはありがたいのですが、少し前から義母さんの態度が変わりました。私が彼の子供を授かり産みたいと言った時とても嫌な顔をされました😔(義母さんは息子大好き、命みたいな人なので。)それでも義母さん以外は私に協力してくれて説得して渋々ですが諦めた感じでした。それから義母さんは私と彼の前で彼の元カノの事とか、色々な女の話をしたり精神的に私が傷つく事を言われます。お姉さんは義母さんにそぅゆぅ事ゆうの止めたら?と言ってくれます。普段からお姉さんと義母さんは喧嘩ばっかりしてて、いつも義母さんがすねて黙るみたいな感じです。私が妊娠中つわりがとても酷く体力的に限界が来てた時も家事を全部やらされて、いろんな所でパシられてました。なのに自分(義母)はパチンコ行ったり寝たりして何もしてくれません。体重が7㎏もおち入院点滴した時医者に安静にしてなさいと言われた時も相変わらずでした😢今はお腹も大きくなり赤ちゃんにストレスは良くないので心配です

No.443540 07/08/12 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/12 16:45
匿名希望1 ( ♂ )

じゃあなんで子供出来るようなことしたの?いやなら実家に帰りなよ。よそ様の家で厄介になってるんだよ?分かる?

No.2 07/08/12 16:58
匿名希望2 ( ♀ )

彼と二人で部屋を借りたら良いのでは?
今の状態でも部屋は大丈夫なのかも知れないけれど、主さんたちが別で暮らしたら済むことのような…

No.3 07/08/12 17:00
通行人3 ( ♀ )

16才になってますが、あってますか?実親はなんて言ってますか?

極端に言えば、捨て犬猫を可愛そう。ともう一匹は飼うのは簡単ですが、先にいたペットの子を妊娠したら、食費もかかるしトイレも貰い手も探さないといけない。うとましく思うのは当たり前だと思います。

私がお母さんの立場なら、最初は実親とうまくいかないの子かな?そのうち、働きだせば家賃食費を入れて、自立してくれる日がいつか来る。と希望を持って明るく接します。
しかし妊娠・・裏切られた気分になりますね。

旦那さんの親に『親らしさ』を求めるならあなたが『子供らしく』いるべきでしたね。16で妊娠して実家に行かないのは理由があるんでしょう?実親も出来ないことを他人に求めるなんて都合よすぎます。主さんはそれだけ何かを相手に与えましたか?
あぁしてほしい、こぅしてほしい、言う前に、実親に話して今までの食費とお礼を払ってから仕切りなおしてください。

No.4 07/08/12 17:00
お礼

>> 1 じゃあなんで子供出来るようなことしたの?いやなら実家に帰りなよ。よそ様の家で厄介になってるんだよ?分かる? 子供が欲しいからに決まってます

実家には小さい頃からいろいろ悩みがあり帰りたくても帰れません

義母さんもその事はよくわかってくれています
私は自分の立場上彼の実家に来てから文句一つ言わず自分からだって家事をしたり色々な所に気を回しています
現に、私の態度が悪いとか、だらだらしてるとか礼儀がなってないとか今まで言われた事ないし
ただ義母さんの自己中でわがままに耐えれないと言ってるだけですけど?

家族ゃ近所の人からも言われてるし義母さん自身自己中って認めて開き直ってるんです

No.5 07/08/12 17:04
お礼

>> 2 彼と二人で部屋を借りたら良いのでは? 今の状態でも部屋は大丈夫なのかも知れないけれど、主さんたちが別で暮らしたら済むことのような… 彼と相談したのですが金銭的にもキツいので今は部屋を借りる余裕がありません😢
もちろん、月に生活費と食費は3万円程ですが義母さんに払ってます😥

レス有り難う御座います🙇

No.6 07/08/12 17:12
お礼

>> 3 16才になってますが、あってますか?実親はなんて言ってますか? 極端に言えば、捨て犬猫を可愛そう。ともう一匹は飼うのは簡単ですが、先にいた… 義母さんにはちゃんと来た時から月に3万円程ですがお金を渡してます。
家事もサボったりせずやってるし正直普通の主婦より動いてます。小さい頃から実親との事で色々あったので。。
義母はそれも知ってるし妊娠までは優しい人でした。私の事に関して文句、不満はないみたいです。(家族の人に聞いてもらったので)
ただお姉さんと喧嘩した時とか自分が遊びたい時に私にしかあたる人がいないのでただね八つ当たりらしいです

No.7 07/08/12 17:19
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

主さんが普通の主婦よりしているかどうかはここで言っても分からないから何とも言えないけど、やってるのは伝わりましたよ。でもどこの母親も息子はかわいいし、結婚もしてなくて妊娠じゃまずちゃんと仕切り直ししないとね。お金を払ってる事と主さんが義母に感じてる苛立ちは関係ないと思うし、同居ならどこにだって問題あるよね。我慢できないなら出てくしかないしそれが出来ない以上は我慢するしかないよ。同居でストレス抱えて出産する人もたくさんいるからね。

No.8 07/08/12 17:33
お礼

>> 7 ご意見ぁりがとぅござぃます😃
確かに自分の息子は可愛いのはゎかります。私も同じ立場だったら同じ事を思います
でも何か義母はぉかしぃんです😥何て表現すれば良いのかゎからないけど、、
人それぞれなんで、

でも私が体調がょくなぃのを知ってて医師にも止められていたのに少しも気を使ってくれないのはさすがに苛立ちました。後、義母は正直言って家事が出来ません😥全てにぉいて中途半端です
私が来てから皆が私の方が義母ょり料理も家事も上手い、、みたいな事を何回も言っていたので義母はそれなりに私に腹がたって八つ当たりみたいな事をしたのだと思います😥

No.9 07/08/12 17:39
通行人9 ( 20代 ♀ )

結婚していないのに、妊娠したの?それはまずいんじゃない?義母に性格的に問題があるのは伝わってきたし、貴方も住まわせてもらう限りは頑張ってきた事は分かりましたが…結婚はしないんでしょうか?

No.10 07/08/12 17:48
お礼

>> 9 結婚はします😃妊娠がわかる前まで結婚の事とかも話て予定も立ててました😉
義母も結婚の事とか最初から賛成してくれてました😃けどゃっぱり順番がぉかしくなってしまったのもあり、籍だけはたちまち入れときなさいと義母に言われたので話合って付き合って1年がもうすぐなのでその時に籍をいれます😃

No.11 07/08/12 18:16
通行人3 ( ♀ )

再レスします。
あのさぁ・・15、16の子が家事したら、誰でも誉めますよ。けなしはしません。それにね、近所の人、家族がまだ嫁にもなっていない子供のあなたに本心はなしますかね?
実親がいやだっていう、自分の気持ちは当たり前、お金がなくて引っ越しできない自分の都合を、他人様にたった三万で押しつけて、うまく行くわけありません。
外で働いて現実見てきたら、いままでわからなかったお母さんや実親のストレスがわかると思いますよ。家事なんて楽なもんです。

No.12 07/08/12 18:25
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

血も繋って無い主さんを家に置いてくれるだけでもありがたくないですか?追い出されないだけ良いと思います。
お金を入れてるとは言ってもまだ二人で生計を立てられない状況で入籍もしていないのに赤ちゃんができたのだから主さんが御義母様に何を言われても我慢するしかないと思います。
キツい言い方しちゃってごめんね。でも、私も主さんと同じような状況で姑にいろいろやられるけど、仕方ない…貯金たまるまでの辛抱だ!!って我慢してる。
お互いストレスとかで赤ちゃんに負担かかんないように頑張ろ☆

No.13 07/08/12 18:33
お礼

>> 11 再レスします。 あのさぁ・・15、16の子が家事したら、誰でも誉めますよ。けなしはしません。それにね、近所の人、家族がまだ嫁にもなっていない… 家事は楽じゃなぃと思いますけど?
私のわまりには同い年で家事ができる仔沢山います
皆小さい頃から将来困らんために親から教わってます
当たり前です私にとって今の年で家事くらい
けど楽だとか思った事一度もないです
人にょって価値観が違うんでしょうがなぃけど
今では3万ですが自分が食べる物は自分で金出してるし義母にとって生活面で-マイナスになる事はないはずです。
多分私が思うにあなたみたいな人は
私みたいなまだ若いってだけで人間を判断する様な人ほど苦労とかした事ないんゃなぃですか。16で妊娠はダメ
けど18、19ならある程度許されてる
意味が分かりません
何が違うんですか?逆に言えば私は高齢出産された方の考えがわかりません
先が短い、子供が大人になるまでに自分の身が持つかぐらいはわかるでしょって思いますょ

No.14 07/08/12 19:00
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

主さんはまだ味方してくれるお姉さん達が居るから、まだマシな同居だと思うよ。主さん自身義母のただの八つ当たりって分かってるみたいだし『お金貯まったら家を出る。それまでの我慢…』と割り切るしか無いんじゃない❓
自分がどんだけ苦労して来たか、頑張ってるか皆に聞いて欲しかっただけなのかな❓ってお礼レス見て少し感じました。

No.15 07/08/12 19:24
通行人15 

甘ったれです。
人様の力を借りなきゃならない立場で、自分を正当化するのは間違いですね。

16歳で子供を作ろうが、別に悪いことではありません。
たかが3万と家事をしているだけでえらそうな…

自立して夫婦だけでやっていけるようになってから、ものを言えってことですね
私の弟夫婦と一緒です。
1ヶ月三万で生活できないでしょ?
ありがたいと思い頑張るしかないですよ

No.16 07/08/12 19:28
通行人16 ( ♀ )

人それぞれ生き方や事情があるもんね。うちの娘も中学から家事してくれてますよ😊スレやお返事を見る限りいい加減な娘さんではないと思いますね。確かに金銭面が大変だから同居しているんだから我慢も必要だけど愚痴を言いたい時だってあるよね‼妊娠して体調もすぐれない時だってあるもんね…実家にいろいろある事もわかってて彼氏の子供が欲しい言う事も受け入れたのなら私は義母にも問題ありだと思いますが…💧納得して受け入れたのなら我慢しろとは言わないケド八つ当たりとか止めて欲しいですね💦これから👶ちゃん産んでますます大変になるけど頑張ってね😊お金貯めて家族で住めるように😃でもお世話になった恩は忘れずにね😊

No.17 07/08/12 20:07
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

自分の息子と16の女の子が同じ屋根の下で一緒に住んで素直に妊娠喜ぶ母親の方が世間から外れてると思いますよ。今は自分が一人前の大人だと思っているからわからないだろうけどきっといつかわかる時がくるはずです。世の中には不妊で悩む人やいろんな事情で高齢出産になる人もいます。キツいレスが多く感情的になるのもわかりますがそれがみんなの本心ですよ。お義母さんや家族の人もご近所からそう思われていますよ。私もいろんな事がありましたが人生そんなに甘くないです。好きだから一緒に住んで妊娠を誰からも歓迎される16歳なんてまれですよ。

No.18 07/08/12 20:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

16才ならだめ?はいダメです。相手が成人ならば淫行条令で、合意でも犯罪として新聞に載ります。成人でも自立した生活は成り立たない収入のようですね。不足はない。とおっしゃるなら、今すぐ引っ越して三万で暮らせばよいと思います。
今まで読むと、実親、義理母と親にたいして感謝の心がありません。姉など自分の味方だけをそばにおきたい。『苦言を呈する』なんて複雑な心境の言い回しは語彙にないのが伺えます。家事は楽ではない?私の子供たちは家事、学業、部活、生徒会、受験両立させてます。私も働いてます。夏休みは日にちと時間を組み合わせてます。家事オンリーは楽です!家事をしながら社会的地位を確立し、周囲と協調をはかるから『家事は大変』なんです。あなたの生育環境、地域は、女性や人間の自立、尊厳について理論だって教えてくれる人がいなかったんだと思います。そこに若干社会性のあるお母さんは、ことばにならないイラつきを覚えて、態度に出ているんだと思います。 悪いのはあなたです。いやなら実親に泣き付いたらよいと思います。

No.19 07/08/12 20:20
通行人3 ( 30代 ♀ )

プラス、高齢出産する人の気が知れない。は他者への思いやりに欠けて、これから母になる女性として失礼な差別だと思います。

社会的地位が確立して納税の義務を果たしていたり、不妊治療の結果だったり、さまざまな事情があると思います。

私は高齢ではありませんが、ママになって高齢出産した方は皆さん、人の痛みのわかる慎重な方ばかりでした。
ママになるとさまざまな方とお話します。不用意なことばで知らないうちに人様を傷つけないように注意されるのが、子供のためだと思います。
語彙のないあなたに、言っても理解できないと思います。もう来ません。

No.20 07/08/12 20:27
こはる ( 20代 ♀ ch8zw )

主さん、お礼を読んでいたら「お義母さんさんが自己中。私には非はない。」と言っているように感じます。いろいろな事情がおありなんでしょうが、やっている事は非常識です。実際、子どもを授かるまでは、良くしてくれていたんですよね?彼宅にお世話になったとしても、自立→結婚→妊娠が順番だったと思います。自立できない経済状態で、妊娠…。自立しなくとも、なぜ先に結婚しなかったのですか?同棲の挨拶とは別に、「結婚させてください」とお義母さんに挨拶しておけば、お義母さんも心の準備ができたでしょうに。
幸い、お義母さん以外は主さんの味方になってくれているとのことですが、悪循環ですよね…他の人が味方すればするほどお義母さんもいじわるになりそう…。理不尽でもなんでも、今はお義母さんをたてるしかないような気がします。

No.21 07/08/12 20:31
匿名希望21 ( ♀ )

主さんは、みんなから祝福され、手取り足取り優しくして欲しいのかな❓😊


自分の実家にもいれずにその年で彼氏の家に世話になって妊娠・・ 自分を正当化するなら、自立して生活してから言えば良い。

自分達で生活できなくて、彼氏のお母さんとこに転がり込んでる以上、文句言う身分じゃないでしょ。

No.23 07/08/12 20:36
通行人23 ( 20代 ♀ )

たかが3万入れて、家事してるからって何?
私も中学から親が共働きだから家事してたよ。
住まわせてもらってるんだから当たり前だし、えらそうに言うことじゃないよ。私も結婚して妊娠中だけどつわりでも家事してたしね。自分たちで生活出来るぐらいになってからグチったら?
彼のお母さんの気持ちも考えなよ。若いからどうとかじゃなくて甘えすぎ。
みなさんが色々言ってくれてるのに、自分はちゃんとやってる発言はあまりに幼稚すぎるよ。もっと意見聞く耳持たなきゃ。これから先まだまだ大変なことたくさんあるんだから。
同居の人でもっと大変な人はたくさんいるんだから。赤ちゃんいるから体調には気をつけて!!

No.24 07/08/12 20:40
お礼

>> 21 主さんは、みんなから祝福され、手取り足取り優しくして欲しいのかな❓😊 自分の実家にもいれずにその年で彼氏の家に世話になって妊娠・・ 自… 別に祝福されたいと願ってません
私の年齢で妊娠は反対の方が圧倒的に多いの知ってますし
けど批判して欲しいとも願ってません

私が気にくわない方が多いのはわかりました。でもそもそも私は皆さんに16だから考えが甘いと言われるための相談をしてきた訳でわないので。
ストレスはどぅしたら良くなる、赤ちゃんに良くないから心配、私は一番にこれが言いたかったんですけど?
気分を害した方は心の中で勝手に私への不満でも言ってて下さい

No.25 07/08/12 20:40
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

再レスです。お義母さんが家事もしなくて家族から主さんの方が家事が出来るから、お義母さんが意地悪になるって思っているようだけど、逆にお義母さんが台所も使わせたくないって人で家事も完璧に出来る人なら今みたいに彼の実家に主さんの居場所ないかもしれないよ。そんなふうに考えるのは無理って思うかもしれないけど、結婚すると自分の意見が正しくても姑をたてたり知ってる事も聞いて教えてもらったりっていう気遣いというか気配りが必要な時がありますよ。まず今は優しいお姉さんや義母に感謝をしてうまくやる事を考えないと、主さんだけじゃなくて赤ちゃんや彼の為にならがんばれるんじゃないですか?

No.26 07/08/12 20:41
通行人26 ( 10代 ♀ )

主さんゎ賛同して欲しいだけデショ?家事は楽じゃないけど、居候の身ならそれくらい当たり前だょ?もし彼氏やその家族が居なかったらどうするの?自分の親にも頼れないんデショ?独りで部屋借りて仕事しながら家事するのがどんだけ大変だと思ってんの?世間から見て16やそこらの子が妊娠したって聞いて渋らない親なんていないんだよ。
16で子供作ったって事ゎそれなりに覚悟があるんでしょ?反対しない人がいない訳無いの分かるデショ?周りの苦言もしっかり受け止めなよ。文句たれる前に自分を見つめ直してください。たかが3万であなた方生活出来ますか?子供を養えますか?
長文失礼しました。

No.27 07/08/12 20:41
匿名希望27 ( ♀ )

主さん。姑なんて大抵そんなもの。同居ってそんなもの。若いあなたを一緒に住まわせて、姑さんかなり気を使ったのでは?金払ってるからいいの?家事してもらっても、良い嫁でも、いざとなったら姑なんて息子可愛さで嫁は邪魔なんです。全員ではないと思いますが。世の中の嫁、姑の嫌味や暴言に耐えて嫁やってるんです。姑さんの嫌なとこはこれからもずっと続きますよ。育児にもあれこれ口出すだろうし。頑張って貯金して彼と独立してください。ちなみに16歳だからってだけでみなさん言ってないよ。あなた個人に言ってるんです。そんなじゃ18歳だろうが25歳だろうが言われます。

No.28 07/08/12 20:45
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

主さんちょっと落ち着こう…
22以降のお礼レスは言い過ぎと言うか言葉遣いちゃんとしなきゃ駄目だよ。皆のレス批判も含めまずは冷静になってキチンと受け止めるのは必要な事だよ。

No.29 07/08/12 20:52
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

主さん、あなたは自分が若い妊娠を否定され嫌な気持になりませんでしたか?
高齢出産の方々に失礼な事言って、なら若いと失礼な事いうのはどうかなんて、それじゃぁされた事をお返ししてるだけじゃない。
自分が言われて嫌な事を人には言えるの?
たくさん辛い思いしてきたんだよね?
自分は何言われても人に返しちゃいけない位に思わないと、結局子供扱いされちゃうよ。。

No.30 07/08/12 20:55
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

16歳の妊娠中の身を考えてるからまだ皆気を遣って真剣に意見しているんですよ。これが30歳で彼の実家に三万円で住ませて貰ってるだったらもっと叩かれてますよ。自立して彼と結婚して生活は難しいし自分の実家に頼る事は出来ないとなれば我慢して頑張ってとしか言いようがないんです。ストレスで体調悪いならここは荒れてきそうなので閉鎖して感情的にならないでゆっくりして下さい。彼は優しくしてくれますか(^-^)?やっぱり味方になってくれるのは彼ですよ。大好きな彼と居れるなら嫌な事も楽になるでしょ♪大好きな人と一緒に住んで大好きな人の子供を授かった幸せを噛み締めて幸せにね☆

No.31 07/08/12 21:00
通行人31 ( ♀ )

ちょっと皆さん、言い過ぎですよ!主さんは今、妊娠してるんだから。ただでさえ妊婦はストレス溜るのに、ここに来て余計ストレス溜ったら元も子もないじゃないですか?それに妊娠て主さんだけの責任じゃないでしょ?その義母さんの息子の責任でもあるんじゃないですか?私は彼が甲斐性無いから主さんが辛い思いしてなきゃいけないと思いますよ。今まで良い態度とってたのが、突然嫌な態度とられたら赤ちゃん身籠ってて不安 ストレスになると思います。病院で安静と言われてるのに、義母さんが知らんぷりってのは、私から言わせれば、ただの嫁イビリにしか感じないな~早く自分達で生活できるようになると良いね~お腹の赤ちゃんにストレスはヤッパリ良くないよね…でも今は我慢するしかないのかな…彼に相談してますか?

No.32 07/08/12 21:05
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

主さんごめんね。
あなたのその態度がいけないんだと思うよ。家事してる、3万入れてる、義母は自己中で何もしない。そう思ってる心の中が主さんの態度や表面的な部分に出てて、義母さんに伝わってるんじゃない❓顔に出してないと思ってても出てるんじゃない❓
実際にお礼のレスにも出てるし。ストレス良くないってわかってるなら、みなさんがくれたレスにくってかかってないで、落ち着いて考えてみたらどう❓

No.33 07/08/12 21:15
お礼

皆さんご意見どうも有難う御座いました🙇私まさかこんなに言われると思ってなかったので、、28サンのレス見て少し落ち着いたので私なりに言いたいと思います。
私が世間から見て外れてる、間違ってるのは今までも言った様に承知してます。けど私も私なりに頑張った事について少しでも誰かに認めて私の気持ちもわかって欲しかったです。この考えが甘いとゅぅ方がまだ沢山いると思いますが、私は義母の事が嫌いとか言ってるのではありません。自分の考えを良い様に言ってるだけと思われると思いますが、これからも私の考えはそんなに変わらないと思います。しつこい様ですが私は悪くない義母が悪いみたいに思ってないです。世の中私は色んな人がいるので私もその中の一人です。私なりに考えも持ってますしこれからの事だってちゃんと考えています。近いうちこの家を離れても感謝の気持ちを忘れる気もありません。義母の老後だってちゃんとするつもりです。
まだ御理解出来ない方すみません。まだ言える事もありますが人それぞれ意見も違うしキリがないので言いません。幼稚でごめんなさい🙇皆さん本間にご意見ありがとうございました😃これからも私は私なりに考え頑張ります✨

No.35 07/08/12 21:24
お礼

>> 34 糞ガキですみませんでした。私みたいなガキにアドバイスいただいてどうも。

No.36 07/08/12 21:36
匿名希望36 ( 30代 ♀ )

確かに妊娠中にストレスが溜まるのはよくないですよ💧
しかも16才だからダメとか言ってるのではありません。
みんな考えて方が甘いと思っているのでは?
主さん、姑さんは初めはあなたの家庭の事情を理解して受け入れてくれたんですよね。姑さんとしては息子さんと主さんが独立できるまで住まわせてあげるつもりだったのでは?

子供が欲しい気持ちはわかります(私は結婚5年子供1人)私はある程度の貯金と生活がやっていける程の収入がなければ、やはり子供は早いと思います。
姑さんが怒って2人で出ていけと言われたら出ていけますか?
ストレスはみんな溜まっているはずですよ。嫌みを言われる主さん、嫌みを言う姑さん、かばってくれるお姉さん、何かしらストレスたまりますよね。
今は辛くて周りが見えないかもしれないけど、冷静になれたらみんなのこと考えてあげて下さい。

No.37 07/08/12 21:36
通行人31 ( ♀ )

しかし34ヒドイね!主さん 閉鎖した方が良いですよ!また変なのくるから!

No.38 07/08/12 21:41
匿名希望38 

全て読みました。

お姑さんの態度が変わったのは、まだ生活基盤がなく結婚していない二人に子供が出来たからだと思います。

お姑さんとお姉さんは仲が悪いようなので、お姉さんが主さんの味方をすると余計にお姑さんは意固地になってしまうから、お姉さんに間に入ってもらわない方がいいと思います。
彼はどうしているのですか?
彼が上手く間に入ってくれるといいのですが。

今は我慢するしかないと思います。
妊娠中ストレスを抱えたくないかもしれないけど行く所がないわけだし。
彼に大黒柱としてしっかりと稼いでもらって自分達の力で生活していけるようにしましょう。
二人が自分達の力で頑張ってる姿を見ればお姑さんもきっと認めてくれるはずです。

No.39 07/08/12 22:31
匿名希望2 ( ♀ )

再度失礼します
主さん、これから子どもも産み育てて行く過程で沢山の人に出会って行きます。
自分と意見が違う人がいたら、お礼レスのようになるのかな?と不安になりました。
まずお義母さんに対してですが、自分より歳の上の人の考え方ってなかなか変わるものではありません
だから、柔軟な若い者が年長者の考えを理解していくことが必要なんです。
育った年代・環境など違うんですから…
これから出会うだろうお子さんの友だちママだってそうです
違う角度からの見方も大事な時だってあるんですよ♪

それから主さん
実際自分たちだけで生活したら、3万なんかでは生活出来ませんよ
しかも2人分ですよね?
うちは母子家庭ですが、家賃や光熱費その他で考えたら3万なんて無理です。
うちの子は今中学ですが、勉強・部活(部長)・家事頑張ってますよ

No.40 07/08/12 22:38
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

16なのに頑張ってるんだと思います。
ストレスのない生活を送りたいなら独立が一番です。
それまでは文句があっても耐えましょう。
その状況で育児できますか?
実家に頼れないのも、自立できないのも主さんの勝手なんだから早く独立しましょうね。 私は二十歳で子供を生みましたが、どちらの親にも世話にならず、生活費10万からのスタートでした。
要は誰かに認めてもらうとかじゃなく、自立してからの結婚妊娠であるべきでしたね。
自立したら生活費は三万ではもちろん足りないし、家事育児は当たり前です。主さんのやっていることは当たり前の事だから厳しい意見もあるのだと思います。ストレスの解消法は自立以外にないのでは?

No.41 07/08/12 22:46
通行人9 ( 20代 ♀ )

再レスです😃でき婚って周りに大きく迷惑かけますよね。貴方はしっかりしているようだからきちんと承知しているのかなと思うけど、『自分たちが子どもほしかったから作ったんです😃』なんて世の中には通用しないからね。順序間違えて姑に恥かかせてるんだから、これから先々ずーっと頭上がらないのも仕方ないですね💦居候の上に更に自分の肩身狭くさせちゃったのは自分自身なんだから😱自分で自分の首締めたってやつ💧旦那の稼ぎ増えて一日も早く実家出れるといいね。頑張って下さい☺

No.42 07/08/12 23:03
通行人9 ( 20代 ♀ )

あれ…自立するお金すらないのにどうやって子ども育てるんでしょうか?16歳だって自立してれば子どもできて全然構わないと思うけど…自立する力すらないのに新しい命作っちゃった?うーんやっぱり無計画すぎ💦ママもパパもしっかりせーよ😥

No.43 07/08/13 00:23
通行人43 ( ♀ )

私も10代で
出来婚したけど
出産までにちゃんと
お金貯めて自立しましたよ

問題ある義母さんかも知れないけど
自分達で生計も立てられ無いのに子作りしたから

仕方ないよね
頑張ってお金貯めて
家を出るのが一番ですよ

ストレスはお腹の赤ちゃんに良くないものね
体お大事に。

No.44 07/08/13 00:31
匿名希望44 ( 30代 ♀ )

13のお礼は酷いな…

早く自立
できるといいね

そしたら厳しい意見も理解できると思います

No.45 07/08/13 00:53
匿名希望45 

主の言う通り、妊娠出産の年齢に差別があるのがおかしいならば、16だからって周りに面倒見てもらうのはおかしいですよね。
世の中の16歳でもきちんと自立している人はいますから。
たかが3万払ったところで偉そうな気になって、そんな金額でどこで暮らしていけますか?
自分の頭のハエも追えないのに子供まで出来て、偉そうに理屈をこねても、それは屁理屈なんですよ。
自分の筋道が本当に正しい・文句を言われたくないならば、まずはあなたが経済的にも社会的にも自立して、彼氏と子供を育てられる環境を作ってからにしましょう。

No.46 07/08/13 01:14
通行人46 ( 20代 ♀ )

多分…ですが、お姑さんは世間体を気にされて主さんに冷たくなってるのでは…❓っと思います。

主さんは生活費を入れて家事をしてても、ご近所の方から見れば『あそこの息子はまだ年端もいかない女の子を家に連れ込んで住まわせて妊娠させた。』とか、『順序が逆だろ。』とか、『なんで親が注意しないの?』とか言う方が絶対いると思います…。
それが、ご近所の方から何らかの形でお姑さんの耳に入れば、お姑さんはいい気はしないし、むしろ『自分や息子が主さんが転がり込んできたせいで非難・中傷されている』っと考えてもおかしくない気がします…。
溜まるストレスは、他人と生活している以上、仕方ないと思います。
私なんて、主人と2人なのに大きなお腹で家の事するのにストレス抱えてます。
解消法は人それぞれだし…。
金銭的に今すぐの自立ができないのなら、ストレスをストレスと感じず、受け流す術を身につけるのが一番です😊
実家に17で嫁にきてすぐに妊娠し、18で出産した義妹は他人ばかりの中、祖父の面倒も見ながらのびのびと家事・育児をしてますよ😊
本人曰わく、『ストレスを感じた事がないのかも…。』だそうです。

頑張ってください😊

No.47 07/08/13 01:29
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃
私もデキ婚です。
恥ずかしながら無計画でしたので、妊娠発覚後、つわりの時期でも吐きながら仕事して(私もつわりで6キロ痩せて点滴しながら)、頑張って臨月近くまで月に18万稼いでましたよ。
私は同居じゃないので、家事もモチロン私一人です💦

泣きながら家事仕事してました💨笑

同じようにしろとはいわないけど、お母さんはみんな頑張ってるから💡
モチロン私なんかより頑張ってる人はたくさんいるだろうし、私はこれが当たり前だと思ってます✨

15の時から家に住ませてくれるなんて優しい姑さんですね💡
ムカつく気持ちもわかりますが、家をでるまでの辛抱と思って頑張って下さいね‼

No.48 07/08/13 03:24
匿名希望48 

ここにぁる全員分読みました。
どれも共感できます。
早すぎとかたかが3万でとかもゎかります。
主さんの気持ちもすごくゎかります。
ストレスは本当に良くないょね。

ひとつだけ気に入らないコト…☝
義母さんは自分の孫を身籠ってる主さんが医者に安静にしろって言われたのにイビるコト…。
義母さんが世間体とか気にしてるかもしれなぃし自立望んでると思う。
でも新しい命を大切に出来ないって倫理的にどうかなって思います。

No.49 07/08/13 04:17
匿名 ( 20代 ♀ Njn3w )

⬆の方、でも主プラスその孫さえも姑さんは養っていかなきゃいけないんですよ💧
しかもたかが三万なんて、全く足りないお金で姑さん自体がシングルなのに大変💧
子供はペットじゃありません。
我が子も養うお金もない、自分だけでなく子供まで面倒見てもらおうなんて😠

No.50 07/08/13 05:15
通行人50 ( ♀ )

主さんも充分自己中だし、我儘だよ。甘えもあるし、否定してるけど自分のことばかり正当化しようとしてるようなお礼ばかり。それはつまり子供だということ。
可愛い息子の彼女だから許容してくれていて、自立も自活もまだで、結婚の話しもちゃんと出てた(公認してた)のに その結婚の前に子供作ってたら親はどう思うと思う?
これ迄常識ではありえないくらい、待遇して貰ってるのを本当に自覚してるのかなぁ(自活・自立…一人暮らししてたら一月もろもろ15万くらいはかかるんだよ?3万で全てを補えてると思う?子供も誰の援助もなしに生み育てられるの?)
「実家を出て住まわせて貰ってるけど、自分なりに色々なことを考えてるし 頑張ってるし 3万も生活費いれてる。義母は嫌いじゃないけど、結婚前に子供を身ごもったら こき使われたりいじわるもされて不満」って…認めて欲しいとか同情意見を求めるところかなぁ?
逆に感謝は常日頃からちゃんと伝えてるの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧