注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

専門学校生、卒業生の方々へ質問です

回答7 + お礼1 HIT数 1177 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
07/08/12 15:13(更新日時)

登録ミスで女です。

公務員か情報の専門学校への進学を考えています。

専門学校にはいじめが多いと聞いたのですが実際どうなんでしょうか。

今公務員試験の夏期講習に通っていますが確かにそうなのかなと思いました。
専門学校生の方は楽しそうだったのですが……。

また、進学予定なのは大原専門学校の横浜校です。

今度在校生の方のお話が聞けるオープンキャンパスがあるので参加してみる予定です。

専門学校生の方、卒業生の方、教えて下さい。

No.444297 07/08/12 02:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/12 02:33
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は美容学校でしたがいじめなんてないですよ😃むしろ仲よすぎ🎵
学校は行ってみないと分からないですよ💧イジメが有る無いより正しい事をして下さい

No.2 07/08/12 02:34
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

いじめって意識したことないんですよね。小学校の時に通っていた塾で後の席の女の子に鉛筆で背中刺されたり嫌なこと言われてたんで『いじめ』なんでしょうけど、別にあんまり辛かったと思わなかった私です。だから専門学校が他よりいじめが多いとか感じませんでしたね

というか『いじめ』という概念がなかったですね。例えば『信じられないほど嫌な奴』なら、どこでもいるし

まぁ世の中が変わってきてるので私の話はアテにならんかね


だけど、私みたいにいじめられても大した挫折にならない人もいますので

おおらかっていうか‥適当に流していけたら大丈夫じゃないかな

No.3 07/08/12 03:03
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

私はコンピューターの専門学校でしたが、いじめはなかったです。いじめはなく楽しい学校でしたが、出席日数は厳しく、1日休むと取り戻すのに、焦りました。専門学校もある程度、評判がわかるので、学校説明会で見極めて下さい。卒業後の就職率など低ければ、志望校を考え直してもいいかと思います。入りやすいが卒業しにくい学校もあります。一定の資格をとらないと留年など ⬅このような学校は就職率はいいと思います。

No.4 07/08/12 09:22
匿名希望4 ( ♀ )

いじめなんてなかったですよ。
普通に友達グループはできますよ。でも、最低18歳以上である程度大人だし、同じ物を目指してるんだから、いじめなんてないです。
実習がある学校なら忙しくて、そんなヒマないし。

No.5 07/08/12 12:21
通行人5 

いじめ自分のとこはありました。そもそも柄悪いって近所で有名だったらしい。もちろんそんな人ばっかじゃないから普通に友達できたけど。やたら学科の多い専門はやめたほうがいいかも。

No.6 07/08/12 13:27
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ペットの専門でした
目標が同じなので団結力が強く、イジメなんてありませんでしたよ。18から27歳くらいまで幅広かったし、実習や授業で忙しくてイジメなんかやるヒマはありません。

No.7 07/08/12 13:46
匿名希望7 

専門学校も大学もいろんな人間がいろんな所から集まってくるんだから、価値観の違う人、気の合わない人、いろいろあると思います。
でも専門は価値観が違っても気が合わなくても、目的・目標は同じ人たちの集まりです。
イジメなんて社会に出てもあるとこはあるし、ないとこはないです。

イジメがあるからあの学校は嫌。この会社は嫌。それじゃあ行き場がなくなりませんか?

要は自分がその学校で頑張れるか。
友達も必要ですが、何より学校は自分のために行く場所です。
自分に合う学校を探すのが一番だと思いますよ。

長文、乱文な上に厳しいことを書いてしまいすみませんでした。

No.8 07/08/12 15:13
お礼

一括のお礼で失礼します。

沢山のご意見ありがとうございました。

朝から夕方の遅くまで授業があるらしいので、やはり大変ですよね。
>>7さんのおっしゃる様に確かにどこへ行ってもいじめらしきものはありますし、それは覚悟しないといけません…。
それは私の父も同じ事を言っていました。

色々な専門学校を見学して考えていこうと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧