注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

完ミ経験者の方に質問

回答4 + お礼1 HIT数 988 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/09/10 22:26(更新日時)

👶1カ月♂の初ママです😃
おっぱいを20分くらい吸わせてから、毎回140ccくらい飲みます😃
100cc以下に減らしておっぱい吸わせてもギャン泣きするので😔
皆さんは次の授乳時間までどれくらい空きますか?
ミルクメーカーの本を見ると、だいたい3時間って書いてあるんですが…実際3時間も持たなくて😥1~2時間後には欲しがります😔
短い間隔であげると胃に負担になるんじゃないかと心配で😔

あと👶の舌の上にミルクのカスみたいなのがついていますが…これは除去してあげるべきですか😥また、どうやってケアしてあげればいいのでしょうか?
あと寝かしつけとかどうしてますか?
母乳の出が悪いせいか、添い乳、おっぱいでの寝かせつけが効果なくて😔
質問ばかりですみません⤵⤵

No.445283 07/09/10 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/10 18:57
通行人1 ( 20代 ♀ )

そのくらいのベビーは時間は関係ないですよ。
表示はあくまでも目安です。
ベビーがギャン泣きならオッパイ&ミルクあげて構わないですよ。

舌に着いている白いヤツは毎日お風呂の時に優しく1.2回ガーゼで拭き取って下さい。
1回で拭き取ろうと思わないで、毎日少しずつ拭き取って下さいね。

添い乳は1番楽ですが、1ヶ月頃のベビーはまだ慣れないので、これも少しずつ練習で慣れてきますよ。

2.3ヶ月くらいになると上手になるし、ママも楽になりますよ。
育児楽しんで下さいね(*´_ゝ`)

No.2 07/09/10 20:26
匿名希望2 ( ♀ )

1番さんの意見と一緒ですね🎵
ファイトです😉

No.3 07/09/10 21:24
お礼

お返事ありがとうございます⤴
ミルクの授乳時間は徹底しなくてもいいんですね😃
ちなみに体重はプラス1.5キロ増えてました😃
ただ最近ミルクを吐き出したり、むせったり😥それでもミルクを求め、量が少ないとギャン泣きして⤵
ミルクのカス…やっぱり除去したほうがいいんですね😔最近ミルクの飲みが悪かったので…関係あるのかも😥
ガーゼのハンカチでゴシゴシしてみましたが…すぐには取れないんですね😥でも少しは取れきれいになりました⤴✨広範囲に白くなっているので、根気よく続けてみます💪
ありがとうございました⤵⤵

No.4 07/09/10 22:06
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です。

吐き出すのは飲み過ぎもありますが、調度良い量でもベビーは吐き出しますよ。
それは、胃がまっすぐに近い形しているから吐きやすくなってるだけですよ。


体重は歩き出すまで増えますよ。
もし、体重の増えが減ってきたなぁっと思ったら、それは身長が伸びてるのでそれもあまり気になさらないで下さいね。

体重が増えている時は身長の伸びは落ち着く。
身長が伸びている時は体重の増えは落ち着く。


1ヶ月間は根気!
2ヶ月過ぎた頃からは「あんなに大変だったのが嘘みたい」って思うくらいに楽になってきますよ~。

No.5 07/09/10 22:26
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

こんばんは⭐
私が産婦人科で言われたことなのですが母乳なら好きなだけあげる、ミルクなら1回量を決めて3時間おきくらいが良いそうです❗っていっても泣いてしまえばあげてしまうんですけどね💦ミルクならできるだけ時間はきめた方が良いかと思います😊
吐いてしまったらその分お腹は空きますからね💡そぅゆうときはあげた方が良いです❗
うちも6ヶ月位まで咳き込んで吐いてしまいそれでミルクはダラダラ飲みになってしまって大変でした❗

あくまでも参考なんで主さんに負担かからないやり方で👌だとおもいます❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧